最新更新日:2024/06/07
本日:count up50
昨日:48
総数:182523
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

修学旅行7 海響館その2

画像1画像2画像3
館内の生き物を、友だちと見て周りました。 

じーっと見たり、そーっと触ってみたり、あっという間に時間が経っていきました。

修学旅行6 海響館その1

画像1画像2
海響館に着いて、イルカショーを見ました。

イルカが目の前で飛び跳ねると、おー!!と歓声が上がりました。

子どもたちの表情も、生き生きとしていました。

6年生 修学旅行5 昼食

画像1画像2
お昼ごはんは、「ふぐの釜飯御膳」でした。

みんなでおいしくいただきました。

心も体も充電完了です!

次は、海響館へと向かいます。

6年生 修学旅行4 秋芳洞

画像1画像2
秋芳洞を見学しました。

洞くつの中は、神秘的な光景が広がっていました。

3億年の地球の歴史を、肌で感じることができました。

6年生 修学旅行3 秋吉台

画像1画像2
秋吉台に到着しました。

理科の授業で、土地の変化について学習したことを実際に見ることができました。

これから、秋芳洞へと入っていきます。

6年生 修学旅行2 下松SA

画像1
1回目の休憩です。

バス内では、ガイドさんの話を聞いたり、音楽を聴いたりして過ごしています。

みんな元気です。

6年生 修学旅行

画像1画像2
みんな元気に集合することができました。

1泊2日の旅の始まりです。

朝早くからお見送りをしていただき、ありがとうございました。

いってきます!

6年生 修学旅行へいってきます

いよいよ一泊二日の修学旅行に出発します。

班を決めたり、係ごとに役割を確認したりと準備を進めてきました。

係は班長・生活・食事・レクの4つに分かれています。

結団式では、班長の子どもたちが式を進めることができました。

一人一人が役割を果たしながら、楽しい思い出をつくってきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

団体演技 6年生

画像1
画像2
画像3
 6年生の演技「信頼〜10th☆リーダーになるために〜」の様子です。

 今年度の運動会は,参観の制限をさせていただくとともに,児童の運動場での応援は控えることといたしました。
 児童には「Google meet」を活用し,リモートでリアルタイムに映像を教室で視聴しました。(今回のホームページで使っている画像がその映像です)
 保護者の皆様の多くの声援ありがとうございました。

6年生 運動会準備

今日の5時間目に、運動会の準備を行いました。

係ごとに分かれて、運動場整備や掃除などを行いました。

学校行事を支える姿は、とても頼もしかったです。

最高学年としての自覚が、より深まったのではないかと思います。

いよいよ本番。楽しみです!
画像1
画像2
画像3

運動会目前です。

表現の最終調整を行いました。

6年生のテーマは「信頼〜10th☆リーダーになるために〜」です。

開校10年目の最高学年として、今できる精一杯の姿を見てもらいたいと思います。

当日晴れますように・・・。

画像1画像2

運動会

画像1画像2画像3
いよいよ運動会本番が目前になってきました。

今日までの約3週間、一人一人しっかりと練習に取り組んできました。

6年生は、選手リレーや各係に分かれての活動でも活躍しています。

一人一人のがんばる姿を見てもらいたいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

G Suite for Education操作説明書

学校だより

保健だより

食育だより

緊急時の対応について

学校経営計画

いじめ防止等のための基本方針

お知らせ

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111