最新更新日:2024/06/21
本日:count up135
昨日:176
総数:184397
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

5年生 3校時

 3校時の授業が始まりました。
画像1
画像2
画像3

5年生 プール

 昨日から水泳指導が始まっています。
 今日は午後から5年生が泳いでいます。
 なんせ,ブランクが長かったので。
画像1
画像2
画像3

5年生 食育朝会

 和食・・・バランスが取れた日本型食生活
 輪食・・・食卓を囲む 家族団らん

 あと一つは

 環食・・・環境に配慮した食生活 食品ロス削減や地産地消など
画像1
画像2

5年生 食育朝会

 「わ食の日」に関わる内容でした。
 3つの「わ」は何だったかな?
 和と輪ともうひとつは?
画像1
画像2
画像3

5年生 平和学習講座

 原爆の恐ろしさを様々な角度から教えてくださいました。
 熱線 爆風 放射線
 人々の生活を一瞬にして奪い去った原爆が,二度つ使われることがないように,広島の子どもたちはこうして平和を学んでいきます。

 子どもたちは,平和の大切さを次の世代へ伝える伝承者となります。
画像1
画像2
画像3

5年生 平和学習講座

 原爆資料館から講師の先生にお越しいただき,平和学習講座を開きました。
 被ばく瓦や折り鶴をはじめとした,貴重な資料も見せていただきました。
画像1
画像2
画像3

5年生 2校時

 2組はどこに行ったかな。
 3組と1組の授業風景です。どちらも算数をしていました。
画像1
画像2

5年生 2校時

 5年生の教室です。
 英語ルームでEnglish

 理科は,インゲンが発芽して本葉が出たようです。

 ここは,テストが終わった人からタブレット。
画像1
画像2
画像3

5年生

 2組は社会科,1組は毛筆の授業です。
画像1
画像2

5年生

 4校時が始まるところです。5年生の教室でも授業が始まっているようですよ。
画像1
画像2
画像3

5年生 始業前

 まだチャイムは鳴っていません。2組と1組も元気そうです。
画像1
画像2
画像3

5年生 始業前

 5年生さん,おはようございます!
 おはようございます!

 元気のいい声が返ってきました。
画像1
画像2
画像3

ソフトボール投げ 5年生

 運動場にはソフトボール投げの線が引かれています。雨が降り始める前にやってしまおう。
画像1
画像2

5年生 いんげんの種まき?

 何してるの?
 豆を植えました。
 インゲン豆かな?
 発芽に必要なのは?
画像1
画像2
画像3

5年生

 1校時目から真剣に学習しています。
画像1
画像2

5年生 1校時

 廊下では2年生が1年生を案内していますが,5年生は目の前の学習に集中しているのです。(たぶん。いえ,間違いなく。)
画像1
画像2

5年生

 女子はどこへ行ったの?
 着替えに行きました。
 なるほど。写真を撮るけど,パンツマンにならないようにしてね。
画像1
画像2

5年生 朝の時間

 5年生のみなさん,おはようございます。
 こんなに朝早くから廊下に並んでどこに行くの?
 体育館でシャトルラン。
 朝早いシャトルランじゃね。
画像1
画像2
画像3

5年生

 思ったよりも児童朝会が早く終わったので,タブレットを開いてタイピング?ドリル?
画像1
画像2
画像3

5年生

 5年生です。今日は火曜日なんだけど,なにか楽しいことありますか?
 家庭訪問なので,早く帰れる。
 なるほど,確かにそうですね。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

令和6年度シラバス

生徒指導規定

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111