最新更新日:2024/06/19
本日:count up19
昨日:181
総数:184105
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

5年生 1校時の始まる前

 朝の会が終わって,1校時の授業の準備しています。
 それでは,今日一日はりきっていきましょう!
画像1
画像2
画像3

5年生 朝の会

 だいたい朝の会なので,日直さんが何かを言ってる感じです。

 「次は先生のお話です。先生,お願いします。」
画像1
画像2
画像3

5年生 給食

 最後の1組にたどり着くころには,もう食べ終わっている人がけっこういました。
 おいしかった?
 おいしかったでーす。

画像1
画像2
画像3

5年生 給食

 5年生の教室にやってきました。
 やっぱり2年生と比べると,量が違います。ご飯の量の違いが分かりますか?
画像1
画像2
画像3

5年生 給食時間

 今日の給食は
 牛乳
 牛丼
 白和え
 小魚アーモンド
 おいしそうです。早くいただきますしようやぁ。
画像1
画像2
画像3

5年生 給食準備

 「いただきます。」するよ,早く座ってー!
画像1
画像2
画像3

5年生

 大人は突然の雪で慌てたり,渋滞に巻き込まれたりしますが,子どもたちは,いつも通り落ち着いて一週間をスタートさせました。
画像1
画像2

5年生

 今日は月曜なので,朝読書です。
 
画像1
画像2
画像3

5年生

 大休憩になりました。グランドがべちゃべちゃなので,今日は教室で穏やかに過ごしてね。
画像1
画像2
画像3

5年生

 5年生の図画工作は,今「焼き物風粘土」で一輪挿しだったり,埴輪だったり,器だったり,思い思いのものを製作中です。
画像1
画像2
画像3

5年生 5校時

 外は雪が降ってきました。残すは6校時だけとなりました。
 雪が積もる前に家に帰れるでしょうか。
画像1
画像2
画像3

5年生 5校時

 5年生も5校時の授業中です。いつもと変わりない授業風景ですが,外は寒いです。
画像1
画像2

5年生 午後 体育

 5年生が体育館でバスケットボールの授業をしています。
 日が差していますが,体育館は冷蔵庫の中のようです。
画像1
画像2

5年生

 そろそろ朝読書が始まっています。
 天気はいまひとつですが,一週間のスタートです。いい一日にしたいですね。
画像1
画像2
画像3

5年生

 学校に来たら,明日の予定を連絡帳に書いて,宿題や健康観察カードなどを前に提出します。
画像1
画像2
画像3

5年生 6校時

 書初めは「強い決意」を書きました。
 新年の「強い決意」は何ですか。
画像1
画像2
画像3

5年生

 5年生も6校時になりました。まだまだがんばれそうです。

 買い物川柳
  おお安い ついつい買って 無駄遣い
画像1
画像2

5年生 朝の様子

 もうすぐ1校時が始まるところです。

 先生のお話を聞いたり
 図書室に行くために並んだり
 提出物を先生に出したり

 さあ,はりきっていきましょう!
画像1
画像2
画像3

5年生

 新年の目標を書くことは,この日のあるあるですが,席替えがあるのもあるあるですね。
画像1
画像2

5年生

 5年生です。
 子どもたちはみんな元気そうです。何人かお休みしている人もいるようですが,空席が目立つほどではないようです。
 感染を拡大させないためにも,「疑わしいときは,登校しない。」をしばらくは守ってくださいね。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

校長室だより

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111