最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:278
総数:185370
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

野外活動センターに到着しました!

これから入所式です!
画像1

バスで高速を移動中!

ただいま、広島高速1号線を走っています!
バスの中では○×クイズをしたり、ビンゴゲームを行ったりしています!!
画像1

さあ、出発!

集合完了!
行ってきます、みどり坂小学校!!

野外活動 出発式

これから野外活動に行ってきます!
画像1
画像2

5年生 キャンドルサービス

 盛り上がっています。
画像1
画像2
画像3

5年生 キャンドルサービス

 5年生の野外活動が登校した学校で始まりました。
 
画像1
画像2
画像3

5年生 朝の時間

 上の2枚は,朝の会の様子ですが,下の写真は,怒られて立たされてる写真ではありません。野外活動の結団式の司会の練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

5年生

 朝から最高の笑顔をいただきました。
 元気がもらえます。
画像1
画像2
画像3

5年生 朝の時間

 どうしたの?
 今日は先生の子どもの誕生日なの。
 そうなんじゃ。
 それでね,先生が来たらサプライズ。
 ハッピーバースデー(^^♪
画像1
画像2
画像3

5年生

 続いて3組,2組,1組です。
 そうです。今週の木金で野外活動に行ってきます。
画像1
画像2
画像3

5年生 2校時

 2校時の授業が始まりました。
 上から順に,6組,5組,4組です。
画像1
画像2
画像3

5年生PTC

 5校時と6校時で3クラスずつ体育館で行いました。都合をつけて参加してくださり,ありがとうございました。
 本日まで準備をしていただいた役員の皆様,大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年生PTC

 今日は5年生のPTCでした。寄木細工で一輪挿しを親子で作りました。かわいい一輪挿しができました。
 今日は午後から気温が下がったので,ストーブが今季初稼働です。
画像1
画像2
画像3

5年生 29日6校時

 図工では,「のぞいてみると」外からでは分かりません。のぞいてみると何だか分かる作品です。
 家庭科の調理実習ができていません。今日は,野菜の切れ端をもらってきて,包丁で切る練習をしました。
画像1
画像2
画像3

5年生 29日6校時

 5年生は来週,野外活動に行ってきます。2泊する予定でしたが,コロナの感染が第八波を迎えてしまい,1泊になってしまいました。残念ですが,命が優先です。1泊でも最高の思い出を作ってください。
画像1
画像2
画像3

29日 6校時

 5年生もがんばっています。
 テストが早く終わったら → 読書
   これが定番でしたが
 テストが早く終わったら → タブレット

   時代は変化しています。
画像1
画像2
画像3

5年生

 一番下の写真は,研修生の先生が子どもたちに最後のあいさつをしています。ステキな先生になってくださいね。
画像1
画像2
画像3

5年生

 真ん中の写真のクラスでは,理科の「電磁石」を個人購入のキットで学習しています。電磁石にコイルを巻くのも学習のうちなのですが,毎年必ず誰かが「先生,ぐっちゃになった。」と持ってきます。どうやったらここまでぐちゃぐちゃになるの?と聞いてみたくなるほどです。今年は大丈夫そうですか。
画像1
画像2
画像3

研修生の先生の授業 5年生

 体育のマット運動の授業です。
 二つの技を組み合わせて連続技をしました。美しい前転を目指してやりました。
画像1
画像2
画像3

5年生

 タブレット活用中。
 分からないことはないですか?
 なさそうですね。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

校長室だより

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111