最新更新日:2024/06/07
本日:count up18
昨日:61
総数:182552
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

スマイル集会へ向けて☆

画像1画像2
今週12月2日(木)にスマイル集会が行われます。

4年生は新聞棒のゲームを行います。

グループに分かれ,役割分担を決めてスマイル集会へ向けて準備を行っています。

当日学校のみんなが新聞棒のゲームを楽しんでくれるといいですね☆☆☆

外国語活動楽しいな!!

画像1画像2画像3
週1時間,外国語活動の授業が行っています。

1.アイコンタクト2.大きな声 3.笑顔の3つを意識しながら,活動を行っています。

現在は,「お店やさんごっこ」をしながら,友達とコミュニケーションを楽しんでいました。

子ども達からも「楽しかった〜。」という声が多く聞こえていました。

これからも楽しい活動を通して外国語に親しみをもてるといいですね。

音楽科「音階をもとにして音楽をつくろう」

 音楽科の学習で音階を選んで,音楽を作りました。

 選んだ音階がどんな感じの雰囲気になるのか,鉄琴を使って確認して音楽を楽しんでいました。

 友達が選んだ音階との違いを感じながら「いい感じじゃね〜。」「こっちの音階が雰囲気がいいな。」などの声が聞こえていました。

 次回の授業が楽しみですね☆☆☆☆☆
画像1画像2画像3

自主勉強頑張っています☆

画像1画像2画像3
4年生は4月から週に1回程度の頻度で自主学習を行っています。

自分で計画を立ててドリル学習したり,自分の苦手なところを重点的に復習したり,自分の興味のあることを調べてまとめるなど,勉強の内容や方法を自分で決めて取り組むことができるようになってきています。

学校で自主勉強について話を聞くと,取り組むまでに何をしようか,迷ってしまい時間がかかってしまう児童もいるようです。

お家で宿題をしている時,もしお子さんが自主勉強の取り組み内容を迷っていることがありましたら,色々な取り組み方の例を児童の自主勉強ノートの裏表紙に貼っていますので,アドバイスをお願いします。



体育科「高跳び」

画像1画像2画像3
体育科で「高跳び」の学習をしました。

最初は,リズムよく高跳びのバーを跳び越えることができませんでしたが,リズムよく跳ぶことができるようになりました。

「1・2・3」というリズムに合わせて,跳ぶことを目標に練習を重ねることができました。

コツをつかんで,どんどん跳べるようになっていきました。跳べるようになって子ども達は,とても嬉しそうでした。

理科の実験,大成功!!

画像1画像2
理科「ものの温度と体積」の学習を進めています。

後期は,理科室を使った実験が始まり子ども達はウキウキ・ワクワクしています。
怪我をしないように,安全面に十分気を付けて,班で協力しながら実験を行っています。

今回は,空気を冷やしたり,温めたりすると空気の体積はどうなるか,ゼリーを使った実験を行いました。

体積の変化によりゼリーが動く様子を目の当たりにした子ども達は,「わぁ〜!!すごい!!」と笑顔で実験していました。

何度も氷水につけたり,お湯につけたりを繰り返しながら,ゼり−が動く様子を喜んでいました。

ヘチマの観察をしたよ!!

画像1画像2画像3
 
4月から育てているヘチマが大きく成長しています。


理科の学習で種を植え,大事に育ててきました。とても小さかったヘチマですが,花や実をつけ児童のみんなより大きく伸びています。

今回は,実が茶色くなった様子を観察しました。
観察にいくたびに変化している様子に子どもたちはとても嬉しそうです。

ワークシートにその都度,絵や言葉を使って記録をしっかり残すことを頑張っています。

伝統工芸のよさを伝えよう

画像1画像2
国語科「伝統工芸のよさを伝えよう」の学習で班ごとにテーマを決めて,リーフレットづくりを行っています。

班で協力しながら,インターネットや本などから情報を集め,精選しています。

自分たちが伝えたいことをリーフレットで伝えるために,どのような情報や伝え方が必要であるか話し合いをしながら頑張っています。

出来上がって,みんなで読み合うのが楽しみですね、

青空学級の児童との交流でしおりを作りました!

画像1画像2
友情の一筆箋購入者に向けてのしおり作りを行いました。

青空学級の児童とお互いに自己紹介を行い,交流していきました。

水をはったバットにマーブリング液を垂らし,竹串でそっとかき混ぜた後,しおり用の画用紙を水面に浮かべ持ち上げたら出来上がりです!!

子どもたちは,色々な模様に「きれい〜!」「おお〜いいね☆」と笑顔になっていました。

出来上がったしおりは,友情の一筆箋を購入してくださった方にプレゼント予定です。
もらった人が喜んでくれるといいですね。

青空さんとの交流もとても楽しそうでした。

☆5年生へ向けて☆

画像1
後期が始まり約1ヶ月が経ち,4年生も残り5ヶ月になりました。

先週に続き,学年集会を行いました。
先週の学年集会では,1.身だしなみを整えること2.校内での過ごし方について考えていきました。

今週の学年集会では,先週の学年集会で話したことの振り返りや人との接し方(人との関わり方や言葉遣い)について考えていきました。

5年生へ向けて学年全体で成長していけるように,子ども達に声をかけていきたいと思います。

お家でも身だしなみや言葉遣いなどについての声かけをよろしくお願い致します。

リコーダー頑張っています!!

画像1画像2画像3
コロナウイルス感染症拡大のため,リコーダーの学習を中止していましたが,リコーダー学習を再開しました。

昨年度からなかなか練習できていなかったリコーダーですが,指づかいに気を付けながら練習しています。

感染対策もバッチリです。これからも練習して上手な音色を奏でていきたいです。

文化芸術鑑賞会が行われました!!

画像1画像2
11月9日(火)に文化芸術鑑賞会が行われました。

東京佼成ウインドオーケストラの方々にお越し頂き,生演奏を聞かせて頂きました。

色々な楽器の紹介を真剣な眼差しで観たり,手拍子や掛け声で演奏に生き生きと参加したりする姿が見られました。

教室に戻ってからも「すごかったね〜。」と友達同士で話が盛り上がっていました。

とてもよい経験になりました。

ペットボトルロケットを作ったよ!

画像1画像2画像3
理科「とじこめた空気と水」の学習後に自分たちでペットボトルロケットを作りました。

子ども達は,「どんなロケットにしようかな。」と相談しながら一生懸命作る姿がみられました。

ドキドキ・ワクワク!!製作後みんなで飛ばすことができました。

みんな大喜びでした!!とても良い経験になったようです。

ブックトークをして頂きました☆

画像1画像2
図書館司書の角田寛子先生にブックトークをして頂きました。

国語科「世界にほこる和紙」の学習を終えた後,単元の最後に調べたい伝統工芸品をリーフレットにまとめる活動を行います。

伝統工芸について書かれた本や物語の本を紹介して頂きました。図書室へ行くと,早速紹介して頂いた本を手に取っている姿が見られました。

リーフレットの出来上がりが楽しみですね☆☆☆

木版画 がんばったよ!!

画像1画像2画像3
図画工作科「ほって すって みつけて」で木版画に挑戦しました。

初めて彫刻刀を使いました。

安全面にも注意しながら,自分の好きなポーズを丁寧に仕上げることができました。

刷りあがった作品をみて,「わあ〜。」と歓声が上がっていました。

全員の作品を掲示するのが楽しみですね。初めての木版画とてもよく頑張りました!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

食育だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111