最新更新日:2024/06/14
本日:count up16
昨日:66
総数:183543
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

運動会 4年生

画像1画像2
 4年生の表現「全力ソーラン節!」の様子です。
 体を大きく動かし,迫力ある演技をすることができました。

4年生 運動会へ向けて頑張っています☆

画像1画像2画像3
16日(土)は運動会です。

お家の方にかっこいい姿をみてもらいたい!と毎日暑い中,運動会へ向けて一生懸命に練習を頑張っています。

当日は,ハッピを着て「全力ソーラ節」を踊ります。また徒競走も全力で走ります。演技後は,大きな拍手をお願いします。

「全力ソーラン節」のハッピの色は, 

1組 赤 2組 黄 3組 青 4組 紫 5組 緑 6組 橙 です。 

4年生 瀬野機関区のお話を伺いました☆

画像1画像2
9月24日(金)の総合的な学習の時間に瀬野川流域郷土史懇話会の方をゲストティ−チャーにお招きし,瀬野機関区のお話を伺いました。

映像を交えながら,瀬野機関区のことについての話をして頂き,子どもたちは真剣に聞くことができていました。

自分たちが住んでいる瀬野に昔あった瀬野機関区のことを詳しく聞くことができ,とてもよい経験になったようです。

これからの学習にしっかり生かしていきたいと思います。

ゲストティーチャーの先生方,お忙しい中,ありがとうございました☆☆☆

4年生 自転車教室を行いました!!

画像1画像2画像3
 今日の5時間目に自転車教室を行いました。
 
 広島市道路交通局道路管理課の方々に来て頂き,自転車の乗り方やマナーについて丁寧に教えて頂きました。

 子ども達は自転車の乗り方について初めて知ることやマナーについて考えるよい機会になったようです。
 
 とても真剣に話を聞くことができました!!
 
 今日学習したことを生かして安全に気を付けて自転車に乗れるといいですね!!

 

4年生瀬野駅周辺を見学しました☆

 総合的な学習の時間で瀬野駅周辺にある給水塔跡地や機関区跡記念碑などを見学しました。
 子どもたちは,見学して瀬野の歴史についてもっと興味をもったようです。
 これから見学したことや調べたことをもとにリーフレットを作成していく予定です!! 
画像1画像2画像3

総合的な学習の時間

 総合的な学習の時間にコンピュータ教室で調べ学習を行っています。
 
 子どもたちは,「プロジェクトM」〜瀬野の伝統・文化調査プロジェクト〜で瀬野の歴史を調べています。

 調べたことを一生懸命にメモをすることができていました。

 調べたことをこれからの学習に生かせるといいですね。
画像1画像2

給食おいしいな☆

楽しみにしている給食時間です。

今日のメニューは,バターパン,ポークビーンズ,てっちゃんサラダでした。

とっても美味しく頂きました。

毎日,感謝の気持ちをもって頂いています。給食の先生方,いつもありがとうございます。
画像1画像2画像3

4年生もがんばるぞ!!

画像1画像2画像3
4年生になって早いもので1ヶ月が経ちました。

3つのことを目標にして4年生全員で頑張っていきます☆☆☆

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111