最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:278
総数:185369
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

身体計測 3年生

 今日は3年生の身体計測です。身長は順調に伸びているかな?すっごく伸びている人もちょっとしか伸びてない人もいるでしょう。大丈夫です。伸びる時期は人によって違います。
 それでも,低身長が気になる方は,小児科で相談すれば,専門医を紹介してくれると思います。ネットの情報に頼りすぎると,高価な薬にたどり着くので気をつけてほしいです。
画像1
画像2

3年生 3組から5組

 3年生は5組まであります。
 担任の先生は,学年内で打ち合わせをして,同じ方向を向て進むことができるようにしています。それでもやっぱり,5クラスあれば5通りのカラーがあるのです。ロボットがプログラム通りに教えているわけではないので,すべてが同じになることはないですし,個性はあっていいと思っています。ただ近年は,いろんな子どもたちがいるので,進み方を変更しなくてはならなかったり,特別なサポートが必要だったりします。時には,担任以外の先生の力を借りることもあります。将来,子どもたちが社会の中で幸せに生きていけるように力をつけようとする気持ちは,昔も今も変わりません。
画像1
画像2
画像3

3年生1・2組

 学級にはそれぞれカラーがあります。その多くの要因は,きっと担任の先生が作り出すものだと思います。もちろん子どもたちも個性があるので,いつも同じような学級になることはありません。学級によって違うカラーで輝いてほしいと願っています。
画像1
画像2

夏休み明けの教室 朝の時間 その4

 3年生の4組と5組です。
画像1
画像2
画像3

夏休み明けの教室 朝の時間 その3

 3年生の1から3組です。
画像1
画像2
画像3

青い空は

 平和集会ももうすぐ終わります。
 みんなで「青い空は」を歌いました。小さなころからこの時期になると歌ってきましたが,改めて歌ってみると,歌詞に込められた思いがズシンときました。
画像1
画像2

3年生

 6年生の代表児童が,みどり坂小学校の「平和宣言」を発表してくれました。3年生の子どもたちも真剣に聞いています。
画像1
画像2
画像3

3年 図工

画像1画像2
 図画工作科「クミクミミックス」では、段ボールカッターで工夫して切り、段ボールを組み合わせて様々な形を創造しました。段ボールカッターの使い方に苦戦していましたが、児童同士で協力する姿がとても素敵な光景でした。「飛行機」や「空港」、「とにかく組み合わせてみた」と創造した作品は人それぞれでしたが、楽しそうに活動していました。活動終了後は、片付け!みんなで協力して片付けました。

3年生

 3年生です。学習内容は様々ですが,みんな3連休明けでもがんばっています。
画像1
画像2
画像3

3年生 その2

 夏休みの宿題や生活の仕方を確認することも大切な学習の一つです。

 毛筆は上手になってきましたか?心を落ち着かせ,お手本をよく見て書きましょう。
画像1
画像2

3年生

 3年生も2時間目の学習に取り組んでいます。
 段ボールの工作は楽しそうで,一緒にやりたくなりました。
画像1
画像2
画像3

3年生

 4階まで上がってきました。中学年の階です。3年生の教室です。
画像1
画像2
画像3

3年生の教室

 もうすぐ終了のチャイムが鳴りそうです。
 3年生のみんな,もうちょっとだからがんばりんさい。
画像1
画像2
画像3

3年生

 4階まで上がってきました。3年生の教室です。3年生って,一般的には自己主張が強くなってきて,よくケンカする年ごろなんです。
 大丈夫?ケンカしてない?
 穏やかそうで安心しました。
画像1
画像2
画像3

3年生の教室

 3年生の教室も先週は調子が良くなかったのですが,修理をしてもらって,何とか効いています。外は猛暑日ですが,子どもたちは学んでいます。
画像1
画像2
画像3

3年生 帰りの会

 ランドセルに荷物を詰めて,黄帽をかぶって帰りの会をします。今日は木曜日なので14:45下校です。気をつけて帰りましょう。
画像1
画像2
画像3

3年生 理科の学習

 風の力で車を走らせています。このような学習の積み重ねが,将来のエネルギー問題を解決に導いてくれるのではないかと信じています。
 ちょっと大げさだったでしょうか。
画像1
画像2

3校時 3年生

 4階の東側は3年生です。
 それぞれの学級で先生のお話をしっかり聞いて,学習しています。がんばっていましたよ。
画像1
画像2
画像3

3年生 水泳

 3年生が気持ちよさそうに泳いでいました。(正確には宝探し)
画像1
画像2
画像3

3年生の教室

 3年生の教室は,エアコンの調子が良くなかったので,土曜日に業者の方が入ってくださり,修理が完了しました。
 エアコン効いてますか。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

校長室だより

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111