最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:278
総数:185369
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

スカイレールに行ってきます。

 昨日に引き続き,今日は4組と5組が行ってきます。たくさん見て,学んできてくださいね。
 いってらっしゃい!
画像1
画像2

3年生 理科

 太陽の光を鏡に反射させています。
 鏡1枚と2枚ではどのくらい違うか触って確かめています。
 違いがある?
画像1
画像2

3年生 スカイレール見学&乗車

 日曜日の新聞に「スカイレール」のことが大きく載っていました。この団地ができたころからの運用なので,25年近くになります。多くの人を運んでくれたスカイレールがなくなることは,みどり坂にとってとてもさみしいことです。排気ガスを出すバスが走らない,環境にやさしい団地としてスタートしただけに・・・。この街のシンボルなのに・・・。
 いろんな声が聞こえてきそうですが,今日は,3年生がスカイレールの見学に行きました。みどり口からみどり中街まで乗って帰ってきます。後で感想を聞いてみましょう。
画像1
画像2
画像3

3年生 人権の花

 今日は,3年生の児童のために,人権擁護委員の方が3名来てくださいました。
「人権の花」は,子どもたちに「人権」とは何かを教えてくださり,分かりやすく紙芝居を読んでくださいます。
 最後にヒヤシンスの球根栽培セットをいただきました。人権のことを忘れないように,花の命も大切にできるように,大切に育てて,きれいな花を咲かせます。
 人権擁護委員のみなさん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3年生 4校時

 4校時になりました。もうすぐ給食ですが,子どもたちは一生懸命勉強しています。がんばってくださいね。
画像1
画像2
画像3

3年生 みんながくらしやすい町

 みんなが親切。あいさつをよくする。
 交通が便利。きれいな公園がある。

 みどり坂はみんながくらしやすい町ですね。
画像1
画像2

みんながくらしやすい町 3年生

 3年生は5つのクラスがみんな同じ授業です。
「みんなが暮らしやす町ってどんな町でしょう?」ということで,みんなで考えました。
画像1
画像2
画像3

3校時 3年生

 3年生も3校時
 何の学習かなぁ。
画像1
画像2
画像3

3年生 3校時図工

 木曜日の3校時です。3つのクラスがみんな図工をしていました。と思ったのですが。
 どうして真ん中のクラスだけ違う内容なんだろう?って思ったら,なんと,手作りおもちゃを作る生活科の勉強でした。ごめんなさい。

3年生 3校時図工

 木曜日の3校時です。3つのクラスがみんな図工をしていました。と思ったのですが。
 どうして真ん中のクラスだけ違う内容なんだろう?って思ったら,なんと,手作りおもちゃを作る生活科の勉強でした。ごめんなさい。
画像1
画像2
画像3

3年生

 3年生は,6時間授業ですね。6校時になると,集中力はなくなり,帰りたい気持ちでいっぱいになり・・・。いえいえそんなことはありません。がんばっているのです。
画像1
画像2
画像3

集中できる朝の時間

 午前中のうちに算数や国語が多いのは,午後からは眠くなる人や疲れた人が多くなるから?それとも,午前中にがんばりすぎて,もう記憶のメモリーがいっぱいだから?
 3年生,がんばっています。
画像1
画像2

3年生と外で遊ぶ子どもたち

 朝から子どもたちは元気です。もちろん,いいことです。
画像1
画像2
画像3

3年生 始業前

 朝,学校に来たら,ランドセルから荷物を出します。教科書やノートは机に入れて,宿題や提出物を前に出します。それから,連絡帳に明日の時間割を書きます。後はチャイムが鳴るまで自由時間です。
画像1
画像2
画像3

3年生 そうじの時間

 ぞうきんで床を拭いたり,ほうきでゴミを掃いたり,みんな黙々とそうじをしています。
 下の写真は4年生でした。
画像1
画像2
画像3

そうじの時間

 そうじの時間になりました。4階では3年生が一生懸命にそうじをしています。心まできれいになりそうです。
画像1
画像2
画像3

3年生 全力ダッシュ

 3年生の徒競走です。1・2年生は直線でしたが,初めてカーブを走ります。
画像1
画像2
画像3

3年生 フラッグ フラッグ

 3年生は2色の旗をもって踊ります。かっこよくかわいらしく表現するので,見ていてください。
画像1
画像2
画像3

3年生 前日練習

 運動会の前日です。4年生が見てくれました。
画像1
画像2
画像3

3年生 ほぼ完成

 3年生もいい感じに仕上がっています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

校長室だより

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111