最新更新日:2024/06/21
本日:count up17
昨日:153
総数:184432
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

3年生 食育の授業

 栄養教諭の先生が入ってくださり,食育の授業をしました。
 バランスの良い朝ご飯を食べて,体のスイッチを入れよう,という授業でした。朝ごはんなので,おうちの方のご協力も必要です。子どもたちの体と心の健康のため,バランスの良い朝ご飯をお願いします。
画像1
画像2

3年生 2校時

 3年生も2校時の学習をしています。
画像1
画像2
画像3

3年生

 3年生の図工は,紙版画をがんばっています、
画像1
画像2
画像3

3年生

 一日中雪遊びをするわけにもいかないので,勉強もします。
画像1
画像2
画像3

3年生 図画工作

 3年生は,紙版画をしています。印刷が大変なんです。
画像1
画像2
画像3

3年生 やさしさ発見プロジェクト

 やさしさ発見プロジェクトで,天才ピアニスト辻井伸行さんのことを学んでいます。
画像1
画像2

3年生 6校時

 体育のクラスもありますが,図工は紙版画のようです。
画像1
画像2
画像3

3年生

 1校時の授業が始まりました。
 
 冬休み前にやったこと覚えてる?□を使った式を立てたね。

 専科の先生に新年のあいさつをしましょう。
 「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」

 やっぱりこれもイメージです。
画像1
画像2

3年生

 もう少しで1校時が始まるところです。
 お勉強の準備をして,ちょっとお手洗いに行ってきます。
 廊下に並んで体育館に移動します。
 先生ー,これも出すんですか?

 あくまでイメージです。
画像1
画像2
画像3

3年生

 3年生の子どもたちは今年の抱負を書いていますが,目標を考えるのは難しいですね。少しがんばったらできそうなことって言っても,新しく何かを始めるってそんなに簡単ではありません。新年に決意を新たにしても,毎年同じように暮らしていくのが精一杯なんです。「今年も健康に生活する。」これならできそうです。
画像1
画像2

3年生

 3年生の子どもたちも元気そうです。
 「2023年の抱負「」を書いています。何をがんばろうかなぁ。
画像1
画像2
画像3

3年生

 3年生の教室です。
 外はまだ雪が降っています。高知市内では観測史上1位の積雪を記録したようです。
 みどり坂にとっても,久しぶりの大雪ですね。
画像1
画像2
画像3

3年生

 3年生です。
 2022年はどんな1年でしたか?いいことばかりではなかったかも知れません。でもいろいろあるから楽しいのです。
 来年も素敵な1年になりますように。
画像1
画像2

3年生

 3年生の教室ではお楽しみ会って感じです。
 上の学級は,お楽しみ会の飾りつけをするようでした。
 中の学級は,お楽しみ会のプログラムを考えていました。
 そして,下の学級は,お楽しみ会のオープニングです。
画像1
画像2
画像3

3年生 そうじ

 ワールドカップで日本のサポーターがスタンドのそうじをする姿が話題になっていました。
 来た時よりも美しく。
 よくない行いをするとばちが当たる。
 正直者には福が来る。
 誰も見ていなくても,神様(仏様)が見ておられる。

 そんなことを子どもの頃から言われていたような気がします。

 日本の学校では,そうじをするのが当たり前ですが,そういう教えがいつの間にか身についているのかもしれませんね。
画像1
画像2
画像3

3年生 音楽

 音楽室からきれいな歌声が聞こえてきたので,吸い込まれるように入ってきました。3年2組が音楽の授業を受けていました。
 本当に上手でしたよ。
画像1
画像2

3年生 5校時

 3年生も5校時の授業をがんばっています。
 眠そうな感じもなく,学んでいます。素晴らしいですね。
画像1
画像2
画像3

3年生 給食

 たくさん食べられない人は,箸をつける前に減らします。たくさん食べたい人は,増やします。食缶を空にして,今日もみんなで完食です。
画像1
画像2

3年生 給食

 3年生の教室です。
 みんな給食を黙々と食べています。今日のお魚はカツオですよ。
画像1
画像2
画像3

2年生朝の時間

 こちらは2組と1組です。授業の始まる前ですが,みんなよくがんばっています。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

校長室だより

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111