最新更新日:2024/06/27
本日:count up8
昨日:278
総数:185374
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

2年生 1年生に招待状

 今日は,学校探検の招待状を1年生に渡しました。一生懸命に作ったペンダントも渡しました。学校探検の本番が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

2年生

 1組と2組です。

 今日は黄砂が飛んでいます。
画像1
画像2

2年生の学年集会

 2年生は月曜日に初めての学年集会をしました。
 1年生のお手本になるぞ!!という気持ちで,今週1週間を過ごしていました。
画像1
画像2
画像3

2年生

 おはようございます。って言うと,元気な声で
 おはようございます。が返ってきます。
画像1
画像2

2年生

 2年生です。
 4組で聞きました。
 靴下の替えを持ってきた人は2人。
 長靴を履いてきた人5,6人。
 あとの人は,雨の日対策は無し。
画像1
画像2

児童朝会 2年生

 テレビの朝会もすっかり当たり前になりました。2年生の子どもたちも,いい姿勢で委員長さんのあいさつを聞いていました。
画像1
画像2
画像3

3校時 2年生

 それでは3時間目の学習を始めましょう。
 この前の時間は,どんなことをお勉強しましたか。
 そうですね。それでは今日は,〇〇について考えてみましょう。
画像1
画像2

3校時が始まるよ 2年生

 さあ,3校時の授業が始まるよ。
 日直さん,お願いします。
「これから3時間目の勉強を始めます。姿勢。礼。」
「お願いします。」
画像1
画像2

2年生

 先生が求めることに一生懸命応えようとする2年生です。
 発達段階として,そんなお年頃です。
画像1
画像2

2年生 朝会も終わって

 今月の朝会は,テレビ朝会でした。
 6月の朝会は,体育館にみんなで集まってやってみようと思います。全校児童が一斉に体育館に入るのは,3年半はやってないと思います。
 どこの学校も当たり前に集まって朝会をしていましたが,集まるのにも,教室に戻るのにも時間のかかる朝会が本当に必要なのか,考えてみようと思います。
画像1
画像2

2年生 朝の時間

 2年生の参観授業はなんでしょうか?お家の方が来てくださることが朝から楽しみな,2年生でした。
画像1
画像2

2年生

 2年生です。今日は読書タイムのようですね。
画像1
画像2
画像3

2年生

 1年生から6年生まで,どの学年も成長過程で特徴があります。各学年(各年代)の特徴を知っておくと,子育てにも余裕がもてるかな。
画像1
画像2

2年生

 5月になりましたが,まだなんとなく緊張感のある2年生です。先生の求めることに全力で応えようとするからかな?
画像1
画像2

2年生 始業前

 宿題を出したり,連絡帳を書いたりで忙しい朝です。
画像1
画像2

2年生 始業前

 2年生のみなさん,おはようございます!

 おはよ〜ございま〜す。

 2年生も元気そうですね。
画像1
画像2
画像3

帰りのあいさつ

 帰りのあいさつをします。
 静かに立ちましょう。
 姿勢
 さようなら。
 さよーなら。

 あくまでイメージです。
画像1
画像2
画像3

2年生 帰りの会

 これから帰りの会を始めます。
 はじめは,一日の振り返りです。

 あくまでイメージです。
画像1
画像2

学校探検の事前学習 2年生

 今度1年生を案内するのに,2年生が事前学習をしています。
 事務室ってどんなところだったかな?
 誰がいるの?
 どんな物があるの?
 1年前を思い出したかな?
 
画像1
画像2
画像3

2年生 朝の時間

 3組と4組です。静かにしていますが,みんな元気そうです。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

令和6年度シラバス

生徒指導規定

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111