最新更新日:2024/06/10
本日:count up95
昨日:61
総数:182629
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

2年生

 5校時になりました。2年生のみんなは何の学習をしているのかな。
画像1
画像2
画像3

2年生

 2年生も真剣に学習していました。
 タブレットを使っている学級もありました。こん虫について調べていました。
画像1
画像2
画像3

5年生

 3階に下りてきました。
 6組は家庭科で裁縫の練習中。
 5組は図画工作科で糸のこで伝言板作成中。
 4組は社会科で「これからの食料生産」学習中です。
画像1
画像2
画像3

空が

 6月の曇ってこんな感じでしたっけ。
画像1
画像2
画像3

2年生 給食

 給食の準備も済んで,いよいよ「いただきます。」です。今日の献立は,豚じゃがとごま酢和えです。しっかり食べてくださいね。
画像1
画像2
画像3

まちがだいすき たんけんたい

画像1画像2画像3
 10日の金曜日に,町探検に行ってきました。
天候も良く,友達とたくさんみどり坂の良い所を発見しました。
一生懸命頑張りました!

2年生

 2年生です。みんなお勉強中です。
 図書室で本を選びました。
 教室で算数プリントをしています。
 遊んでいるわけではありません。ものさしでいろんな長さを測っています。
画像1
画像2
画像3

2年生

 3階に上がってきました。
 2年生の教室です。ほかのクラスは体育館や図書室に行っていて留守でした。
 4組さんは,算数で長さの学習をしていました。算数ノートの横幅は,18cmくらいでした。
画像1

学校探検 2年生

 今日は学校探検がありました。
 1年生に教えてあげないといけないので,少しドキドキしました。最後にありがとうを言ってくれたので,うれしかったです。

 2年生の目線からだとこんな感じでしょうか。

 1年生を案内している2年生の姿は,本当に立派でしたよ。
画像1
画像2
画像3

2年生

 2年生の教室です。
 1校時の授業が始まりました。今日のお楽しみは何かな?
画像1
画像2
画像3

学校探検の準備

 2年生の子どもたちが,学校探検の準備をしています。校長室の前には下の写真のような説明が貼ってありました。
画像1
画像2
画像3

2年生 学校探検(リハーサル)

 2年生は,1年生に学校の中を案内します。生活科の学習で,どこの学校でも行われている授業です。
 今日は,2年生が事前のリハーサルをしていました。
 がんばってくださいね。
画像1
画像2
画像3

2年生 その2

 2年生です。写真は2組と1組です。
画像1
画像2

2年生

 2年生です。
 授業中なので,勉強をしていることは当たり前ですが,落ち着いて学習できているようなので,安心しています。
 
画像1
画像2

2年生

 2年生もがんばっていますよ。連休明けで気分が晴れない,なんて大人のセリフなんですね。子どもたちは文句も言わず学習しています。

 何かがおかしいと思ったら,一番上の写真は6年生の英語でした。ごめんなさい。
画像1
画像2
画像3

2年生とキジ

 学年園で2年生が花の植え替えの準備をしていました。
 フェンスを挟んだ反対側では,キジが優雅に歩いています。
画像1
画像2

2年生 まだ1校時

 2年生は全部で4学級ですが,3学級しか見つかりませんでした。もしかすると,図書室か音楽室だったのかもしれません。
画像1
画像2
画像3

2年生の教室

 2年生も学習していました。
画像1
画像2

2年生

 2年生になった子どもたちは,当たり前ですが立派な小学生です。今度生活科で,1年生を連れて校内を案内します。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

校長室だより

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111