最新更新日:2024/06/21
本日:count up44
昨日:153
総数:184459
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

2年生 給食

 ミートスパゲッティの日は,口の周りをオレンジ色にした小学生が出現します。2年生の教室にもやっぱり現れました。
画像1
画像2

2年生 給食

 今日の給食は,
   ミートビーンズスパゲッティ
   グリーンサラダ
   バターパン
   牛乳   でした。
画像1
画像2

2年生 朝の時間

 じかんになったので,みんな席について朝の学習を始めています。写真は4組と3組です。
画像1
画像2

2年生 おもちゃフェスティバル

 2年生が一生懸命にそして丁寧に説明しています。
 この時間は,2年2組と1年2組です。
画像1
画像2
画像3

2年生 おもちゃフェスティバル

 2年生が1年生を招待して,遊び方を説明して,いっしょにおもちゃで遊びます。おもちゃはもちろん手作りです。
画像1
画像2
画像3

2年生 2校時

 2年生の教室です。授業もがんばっています。

 教室移動は静かに並んで移動します。
画像1
画像2
画像3

おもちゃフェスティバルについて

画像1画像2
 先週から今週にかけて、おもちゃフェスティバルを開催しています。
 一年生に楽しんでもらうために、工夫しておもちゃを作ってきました。一年生から「楽しい」や「もっと遊びたい」と言ってもらって、嬉しそうでした。
 材料を準備していただいてありがとうございました。

2年生 おもちゃフェスティバル

 2年生はおもちゃフェスティバルの練習をしています。
 1年生に説明して一緒に遊びます。どんな風に説明するか確認していました。がんばってくださいね。
画像1
画像2
画像3

2年生 29日6校時

 29日の6校時の様子です。みんな6校時までしっかり学んでいます。
画像1
画像2
画像3

2年生 PTC

 2年生はPTCでした。子どもたちとスノードームを作っていただきました。楽しんでいただけたでしょうか。平日の昼間に都合を合わせていただいて,ありがとうございました。
 お世話をしていただいた役員のみなさん,ありがとうございました。お世話になりました。
画像1
画像2
画像3

2年生の教室

 授業が始まりますよ。前を向いてがんばってください。
画像1
画像2
画像3

食育朝会 2年生

 今日の食育朝会では,給食に使われているお米についての放送でした。
 給食で使われているお米は,ちゃんとブランド米であることが分かりました。
画像1
画像2

食育朝会 2年生

 今朝は食育朝会(テレビ放送)でした。
 栄養教諭の先生が作ったビデオを見ています。
画像1
画像2

給食準備 もうすぐ完了

 2年生の教室ですが,給食の準備中です。みんなで協力してね!
画像1
画像2
画像3

2年生

 ことばのかたち

 ことばからそうぞうをひろげてかくことをたのしもう

 後ろの壁に貼ってあるみんなの絵を取材に来ました。
画像1
画像2
画像3

2年生 図工

 どうやら2年生の図工は,カッターナイフの正しい使い方をするようです。手を切らないように気をつけてね。
画像1
画像2

2年生 図工

 2年生は図画工作のようです。何を作るのかな?
画像1
画像2

2年生 3校時

 みんな図工をやってるな。
画像1
画像2
画像3

2年生 朝の時間

 2年生もみんな着席して,朝の時間です。
 空がすごくきれいです。見た?
画像1
画像2
画像3

弁当の日 2年生

 ありがとうコース・・・弁当箱を用意する。
 にぎにぎコース・・・・おにぎりは自分で
 つめつめコース・・・・おかずを詰めるのは自分で

 低学年はこの辺で十分でしょうか。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

校長室だより

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111