最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:63
総数:181648
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

1年生

 自由帳を書く

 子どもたちの自由帳って本当に個性が出ます。好きなものワールドが広がっています。
画像1
画像2

1年生 大休憩

 お絵描き けん玉 おしゃべり 読書

 休憩時間は,それぞれの思い思いで。
画像1
画像2

1年生

 4校時です。外は寒いのですが,教室はあったかです。お勉強もがんばっています。
画像1
画像2
画像3

1年生

 上の写真は,担任の先生の道徳の授業です。

 下の写真は,図書司書の先生の読み聞かせです。
画像1
画像2

1年生

 たぬきの糸車は,おかみさんの真似をして,糸車を回すたぬきの愛らしい姿が印象的なお話です。
画像1
画像2

1年生

 1年生の教室です。

 キーカラカラ キーカラカラ
 キークルクル キークルクル

 何の音でしょうか?

 答え たぬきの糸車 でした。
画像1
画像2

1年生

 令和5年になって最初の週は,どんな一週間でしたか?
画像1
画像2

1年生 5校時

 もうすぐ5校時も終わり,1年生は下校する予定です。
画像1
画像2

1年生

 1年生のみなさん,よいお正月でしたか。中には体調を崩した人もいるかもしれませんが,「よくないスタート」と思わず,これからどんどんよくなる一年だと思ってがんばりましょう。
画像1
画像2

1年生

 1年生も元気に登校してきました。令和5年はどんな一年になるか,楽しみですね。
画像1
画像2

1年生

 明日からはいよいよ冬休みです。
 持って帰るものを確認中です。持って帰るのを忘れると,また来なくちゃいけなくなりますね。
画像1
画像2

1年生

 1年生も3校時が始まりそうです。
 お楽しみ会をするの?フルーツバスケットってなに?
画像1
画像2

1年生 お楽しみ会

 机を後ろに下げて,お楽しみ会をしています。
画像1
画像2

1年生 朝の時間

 教室に帰ってきました。気持ちを落ち着けて,穏やかな一日にしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

1年生 朝のチャレンジタイム

 水曜日の朝は,チャレンジタイムです。15分間,国語を中心に学習します。1年生も頑張っています。
画像1
画像2
画像3

1年生 外で体育

 1年生が運動場で体育をしています。太陽が出て,あったかそうに見えますが,まあまあの寒さです。縄跳びで温まります。
画像1
画像2
画像3

1年生 2校時が始まるよ。

 チャイムが鳴って2校時が始まります。
 日直さん,あいさつをお願いします。
画像1
画像2
画像3

給食の時間が終わっちゃうよ。

 1年生の教室です。そろそろ片づけの時間ですが,まだ食べている人もいそうですね。がんばって食べてね。
 上の写真は6年生ですね。
画像1
画像2
画像3

昔からの遊びをしよう会 その3

 子どもたちは,大休憩に1・2組から3・4組に入れ替わりました.地域のみなさんは朝からお昼まで,長い時間子どもたちに遊びを教えてくださいました。 
 本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

昔からの遊びをしよう会 その2

 写真はお手玉とあやとりですが,メンコやコマ回しなど,たくさんの遊びを教えていただきました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

校長室だより

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111