最新更新日:2024/06/28
本日:count up17
昨日:252
総数:185635
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

食育朝会

 季節のものを食べましょう。なんでもスーパーに行けば売っているこの時代ですが,旬の味覚は大切にしたいところです。
 今の季節は,サツマイモ,栗,松茸,サンマなどなど。おいしいものがたくさんありますね。
画像1
画像2

食育朝会 1年生

 6年生は自分で作った人もいるようですが,1年生は,お手伝い程度がちょうどいいかな。
画像1
画像2

1年生 HA・SHI・RE〜元気よとどけ〜

 みんな真剣に走って,ゴールを駆け抜けます。
画像1
画像2
画像3

1年生 O・DO・RE〜愛よとどけ〜

 キラキラのポンポンを振って踊ります。かわいいだけじゃありません。
画像1
画像2
画像3

登校しました 1年生

 開会式を待っています。
 子どもたちのほとんどは,教室で開会式を迎えます。

 「がんばってね。」って声をかけると
 「はーい。」と元気な声が返ってきました。
画像1
画像2

1年生

 泣いても笑っても最後の練習です。1年生もかわいいだけじゃないところをお見せします。
画像1
画像2
画像3

1年生

 さーて,はじまりますよ!
画像1
画像2

1年生の教室

 1年生も授業が始まったばかりです。
画像1
画像2

いす取りゲーム

 これはいす取りゲームの様子です。時にはこんな時間も必要ですね。
画像1

1年生

 1年生もお勉強中です。うちのかわいいニューフェイスです。
画像1
画像2
画像3

1年生

 6年生のとなりで,1年生もがんばっています。運動会の練習が続く中で,元気に生活しています。
 本当は少し疲れている人もいると思います。おうちで疲れている様子が見えたら,無理をしないようにして,学校にもお知らせください。
画像1
画像2
画像3

1年生 運動会の練習の後は給食です。

 運動家の練習をがんばりました。
 次は給食です。
画像1
画像2

1年生も体育です。

 1年生もがんばっています。
 10月15日(土)にかっこいい姿を見てもらえるようにがんばります。
画像1
画像2

1年生

 1校時が始まる前の1年生です。外は雨が降りはじめました。外で遊ぶのも難しいほどの雨です。何をして過ごそうかな。
画像1
画像2
画像3

1年生 5校時

 何の時間かなぁ?国語と算数って感じかなぁ。
画像1
画像2

1年生 5校時

 眠たくなりそうな5校時ですが,みんながんばっています。
画像1
画像2

1年生 2校時

 2校時が始まりました。すっかり小学生の顔になった1年生もはりきって勉強をしています。
画像1
画像2
画像3

公園で虫を探してきました。1年生

 学校のすぐそばの公園に虫を探しに行ってきました。(本当は虫を探している姿を撮りたかったのですが。)カマキリやバッタやコオロギが見つかりました。3日間だけ教室で観察して,逃がしてやるそうです。
画像1
画像2
画像3

すてきな給食当番

 この時期になると,1年生はもう6年生の力を借りないで給食の準備をします。立派な小学生になりました。今日はカレーうどんですよ。
画像1
画像2
画像3

1年生の1校時

 1年生も勉強をしています。
 国語は,あおむしくんのお話を学習していました。
 図工は,色紙を手でちぎってはり絵を製作中でした。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

校長室だより

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111