最新更新日:2024/06/03
本日:count up118
昨日:63
総数:181764
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

ふれあい協議会のあいさつ運動

 今朝は,中学校区のふれあい協議会のみなさんが,あいさつ運動で正門と西門に立って,あいさつをしてくださいました。
 みなさん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 ゴールデンウィーク明けですが,元気を出していきましょう。
画像1
画像2
画像3

5月7日(火)くもり

 おはようございます。
 ゴールデンウィークが終わり,日常に戻った感覚です。
画像1
画像2
画像3

大休憩

 天気もいいので,たくさんの子どもたちが運動場で遊びました。
画像1
画像2
画像3

ひのきぶたい

 トミタラインの試作品ができたそうです。
 大休憩になると,さっそく子どもたちがやってきて,ピョンピョン跳ねています。
画像1
画像2
画像3

朝の子どもたち

 朝から元気に遊ぶ子どもたちです。
 やっぱりこうでなくっちゃ。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 今日は代休の中学生がお見送りしてくれました。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 続いて,三丁目上の子どもたちです。
 第八(辛夷)公園の南側にきれいに並んで出発します。

 ※辛夷・・・こぶし(こんな漢字だったのですね。)
画像1
画像2

今朝の登校

 この交差点から学校まで1kmちょっとです。気をつけていってらっしゃい。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 六丁目からは,たくさんの子どもたちが登校してきます。
 おはようございます。
 気をつけていってらっしゃい。
画像1
画像2
画像3

5月2日(木)晴れ

 おはようございます。
 今日はいい天気になりました。
 まずは,六丁目の子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

学校に到着

 学校に到着です。さあ,始まりますね。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 新年度が始まって1か月が過ぎました。学校は穏やかなスタートを切ることができています。地域のみな様や保護者のみな様としっかり連携しながら進んでまいりたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。

 当然ながら,スカイレールの駅(中街)はガランとして寂しい感じでした。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 一丁目の子どもたちに続いて,二丁目の子どもたちもやって来ました。傘で前が見えにくいので,気をつけてね。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 おはようございます。
 子どもたちが学校に向かって歩いていきます。気をつけていってらっしゃい。
画像1
画像2
画像3

5月1日(水)雨

 おはようございます。
 今日から5月です。
 ゴールデンウィークなのに学校(仕事)かぁ。しかも雨だし。
 そんなこと言わずに,元気を出していきましょう!
画像1
画像2

さよならスカイレール

 瀬野駅の機関区のように,大きくなってもスカイレールのことを語り継いでくださいね。
画像1
画像2
画像3

さよならスカイレール

 さよならをするために,第4公園に来ました。
 子どもたちにとっては,生まれたときから当たり前に見てきたスカイレールとのお別れです。
画像1
画像2
画像3

さよならスカイレール

 学校から最終便に手を振る子どもたちです。
 ありがとう。
 さよーならー。
画像1
画像2
画像3

さよならスカイレール

 もうすぐ最終便が出発します。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111