最新更新日:2024/06/28
本日:count up22
昨日:69
総数:185709
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

朝の子どもたち

 今週のあいさつ運動は,3年3組です。
 おはようございます。
画像1
画像2

今朝の登校

 傘を差さずに登校した人もいるようです。風邪をひかないでね。
画像1
画像2
画像3

今朝のスカイレール

 このピッピの図柄のスカイレールが来ると,思わずカメラを向けてしまうのは,私だけでしょうか。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 2丁目の子どもたちの登校です。
 少しだけ降っているので,傘をさしての登校となりました。
画像1
画像2
画像3

1月10日(水)曇り時々雨

 おはようございます。
 雨が降ってきました。みどり坂は雪なんじゃないかと心配してきましたが,冷たい雨でした。今年はエルニーニョのため,やっぱり暖冬なんでしょうか。
画像1
画像2
画像3

全校朝会

 今朝の全校朝会はテレビ放送で行われました。
 教頭先生のお話の中で,能登半島地震の犠牲者に対して哀悼の意を表し,みんなで黙とうを捧げました。
画像1
画像2
画像3

今年もよろしくお願いします。

 地域のみなさん,保護者のみなさん,今年もどうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2

今朝の登校

 朝日を浴びながら子どもたちが登校する姿を見ると,正月気分もどこかへ飛んで行き,「よし,やるか!」と気合いが入りました。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 新しい年(令和6年)になりましたが,見た目にはこれまでと同じ登校風景です。
 でもきっと,子どもたちの心の中は,なんだかちょっと12月までとは違う,希望だったり,やる気だったり,決意だったりでいっぱいになっているはずです。その気持ちを周りの大人たちが大切にしてやりたいと思います。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 今朝は天気が良かった分だけ,放射冷却で冷えましたね。寒い朝です。
 それでも,子どもたちは元気に登校していきました。
 
 明けましておめでとう!
画像1
画像2
画像3

明けましておめでとうございます。

 令和6年1月9日(火)晴れ
 みな様,明けましておめでとうございます。
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 元日の能登半島の地震で犠牲になられた方のご冥福をお祈り申し上げます。また,被災された方々の生活が一日も早く元に戻ることを心から願っています。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

令和6年度シラバス

生徒指導規定

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111