最新更新日:2024/06/21
本日:count up22
昨日:61
総数:184498
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

大休憩

 上の写真は10時20分,遊びに行くところ。
 下の写真は10時40分,教室に帰るところ。
 ちがいがありますか?

 真ん中の写真は,体育から帰ってきた3年生です。
画像1
画像2
画像3

朝休憩

 今朝も子どもたちが,運動場で元気に遊んでいます。

 運動不足の子どもが増えているそうです。
 コロナ禍で,外で体を動かす機会が減り,スマホやゲームの画面を見ている「スクリーンタイム」が増えています。その結果,子どもたちの体力テストの記録は低下し,肥満の児童が増加しています。(全国的な傾向です。)
 コロナウイルスの感染が完全に終息したわけではありませんが,規制も緩み,5月には感染症としても,5類に引き下げられます。
 部屋に閉じこもってないで,外に出て,体を動かしましょう。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 登校を見守ってくださる地域のみな様,いつもありがとうございます。本年度もどうぞよろしくお願いいたします。
 子どもたちのことで気になることがございましたら,いつでもご連絡ください。
画像1
画像2
画像3

4月14日(金)くもり

 おはようございます。
 今週は4日間しかなかったのですが,なんだか長く感じました。まだ今日は始まったばかりです。気を引き締めていきましょう。
画像1
画像2
画像3

みどり坂の空

 しつこいようですが,やっぱりみどり坂の空はきれいです。
画像1
画像2
画像3

朝休憩

 空の青さがすごかったので。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 子どもたちが時間通りに出発して来るので,横断歩道や信号では,子どもたちの登校班が渋滞してしまいます。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 春を感じる写真です。
画像1
画像2
画像3

4月13日(木)晴れ

 おはようございます。
 黄砂で霞んではいますが,快晴の朝です。
 子どもたちが元気に下りてきました。

 おはようございます。いってらっしゃい。
画像1
画像2
画像3

黄砂に吹かれて

 写真ではわかりにくいのですが,今日は黄砂が飛んできました。
 コロナじゃなくても,マスクが必要になりそうです。
画像1
画像2
画像3

身体測定 5年生

 春の身体計測です。すべての児童に対して行われます。身長と体重を測っています。
 今日は,5年生が保健室に来ています。
画像1
画像2
画像3

西門周りが渋滞中

 傘をさしての登校になったので,西門の手前の横断歩道が渋滞になりました。
 8時を過ぎてこの状態はなかなかないことです。
画像1
画像2

今朝の登校

 ただの雨なのですが,1年生にとっては,初めて傘をさしての登校となりました。班長さんがそんな1年生を気遣い,登校に時間がかかった班が多かったようです。
 班長さん,ありがとう。
画像1
画像2
画像3

4月12日(水)雨のち晴れ

 おはようございます。
 雨の朝になりました。しかも,登校時間は結構な降り方で,靴の人は,靴下まで濡れちゃったようです。大丈夫かな?
画像1
画像2
画像3

朝休憩

 昨年度と同じように,今年もまた子どもたちは,朝から元気です。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校 2

 地域委員のみなさん。当番で立たれる保護者のみなさん。本年度もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 小学生も登校してきました。
 今日から,黄色いランドセルカバーの1年生が登校します。行きは登校班なのでいいのですが,帰りは,引率と離れて,家の近所で迷子になる1年生が毎年います。地域のみな様,よかったら声をかけてやってください。
画像1
画像2
画像3

4月11日(火)晴れ

 おはようございます。
 ピカピカの中学1年生が,坂道を下り,登校していきました。
 「おはようございます。」
 「いってらっしゃい。」
画像1
画像2
画像3

入学式

 式の途中で飛び出す人もなく,とてもよくがんばることができる1年生です。火曜日から登校班のお兄さんやお姉さんと元気に登校してくださいね。
 6年生の代表児童2名が,歓迎の言葉を伝えてくれました。
画像1
画像2
画像3

第13回入学式

 10時30分に入学式が始まりました。かわいい1年生,105名が入学しました。笑顔で元気に登校してくださいね。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111