最新更新日:2024/05/31
本日:count up43
昨日:164
総数:181572
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

給食が終わりました。

 給食が終わると,学級ごとに食器や食缶を給食室に返しに行きます。なにぶん学級数が多く,バラバラ行くと渋滞が起こってしまうので,学級ごとに並んで行きます。
 今日も決まりを守って,返却行列が進んでいきます。
画像1
画像2
画像3

5月11日(水)

 おはようございます。
 あいにくの雨模様ですが,子どもたちが登校する時間は,幸いにも雨は降っていませんでした。
 今日から金曜日くらいまで激しく降る時間帯もあるようなので,気を付けたいと思います。
 天気は雨で,外で遊ぶこともできませんが,素敵な一日になることを願っています。
画像1
画像2
画像3

5月10日(火)

 おはようございます。
 暑くもなく,寒くもなく,気持ちのいい朝です。

 朝の子どもたちは,とってもテンションが低いです。だから,「おはようございます!」ってあいさつをしても,ぼそぼそっとあいさつが返ってきます。
 今朝の学校朝会(放送)で,笑顔で元気のいいあいさつをしよう!と呼びかけてみました。明日が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

体育の授業

 体育館で授業をしているのが2年生ってことは分かるのですが,運動場の2クラスはどこか分かりません。ごめんなさい。
画像1
画像2
画像3

5月9日(月)ふれあい活動推進協議会 あいさつ運動

 おはようございます。ゴールデンウィークもすっかり終わってしまい,特別ではない普通の月曜日を迎えました。
 今朝はふれ協の「あいさつ運動」でした。西門で地域のみなさんが子どもたちを迎えてくださいました。
 協議会のみなさん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1校時 体育に行ってきます。

 運動場で3クラス,体育館で1クラスの体育が始まるようです。
 気をつけていってらっしゃい。
画像1
画像2
画像3

青空学級

 今日は,青空学級の聴力検査がありました。写真の3人はよく聞こえているようでした。
 さぁて,1校時の学習を始めますか。
画像1
画像2
画像3

5月6日(金)

 いい天気の朝です。みなさんおはようございます。
 連休の合間ですが,子どもたちは元気に登校してきました。
 本日予定していました参観授業は,お知らせしたとおり中止にしています。
 PTA総会は書面決議になっていますので,ご協力をお願いします。
画像1
画像2
画像3

瀬野幼稚園

 午後から瀬野幼稚園に行ってきました。
 園長先生とお話をさせていただく中で,みどり坂小の子どもたちも,結構お世話になっていることが分かりました。
 幼稚園のホームページもリンクに貼っていますので,どうぞご覧ください。
画像1
画像2

音楽室 1と2

 コロナウイルスの感染防止のため,音楽の時間は活動が制限されています。大きな声で歌わず,リコーダーも吹けず,東京は毎日「前の週より減少しました。」と言っているのに,広島はなかなか減りません。このゴールデンウィークで増えないことを願うばかりです。
画像1
画像2

運動場で 体育

 いい天気ですが,暑くはないです。風が冷たくて,心地よい感じです。
 4年5組と1年1組だと思います。(違っていたらごめんなさい。)
画像1
画像2

青空学級

 集中して学習しているみたいなので,邪魔をしないように気を付けて・・・。
画像1
画像2

二丁目の登校

 今朝は二丁目を歩いてみました。
 いい天気です。
 今日をがんばれば,また3連休です。
画像1
画像2
画像3

5月2日(月)

 おはようございます。
 ゴールデンウイークの間に2日間ほど学校があります。
 「ちょっと,たいぎいなぁ。」
 「どうせひまだから,学校があったほうがええわ。」
 どっちでしょうねぇ。

 おうちの方にとっては,
 「どうせなら休みにしてくれたらいいのに。」
 「10日間も家におられたら,その方がしんどい。」
 
 10日間も休むと,5月9日(月)に学校に行きたくない人が増えてはいけないので,2日と6日の登校は正解かもしれません。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

校長室だより

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111