最新更新日:2024/05/31
本日:count up60
昨日:54
総数:181643
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

日差しが強い

 今日も熱中症指数を気にしない訳にはいかない一日になりそうです。
画像1
画像2

7月13日(水)

 おはようございます。
 今朝は晴れていて,暑くなりそうな感じです。
画像1
画像2

7月12日(火)曇り一時雨

 おはようございます。
 天気予報では,朝少し降るだけで,日中は曇りって感じでしたが,午前中はけっこう降りましたね。
 子どもたちが登校しているときは上がっていました。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動 その5

 今日はこれが最後です。
 ダンス
 イラスト
 折り紙
 
 スナッグゴルフ,手芸・小物,なわとび ごめんなさい。
 取材漏れがありました。次回はがんばります。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動 その4

 3階に上がってきました。
 図書
 コンピュータ
 切り絵

画像1
画像2
画像3

クラブ活動 その3

 まだまだ続きます。
 ドッジボール
 将棋
 昔あそび
 
画像1
画像2
画像3

クラブ活動 その2

 人数が多いので,たくさんのクラブがあります。
 バスケットボール(ポートボール?)
 バドミントン
 卓球
 縄跳びクラブのみなさんごめんなさい。写真が撮れていませんでした。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動

 4年生から6年生はクラブ活動です。
 百人一首
 バドミントン
 Tボール
 クラブ名が違ったらごめんなさい。
画像1
画像2
画像3

給食室からのメッセージ

 給食室の扉や壁に掲示がしてあります。
 「食育」という言葉が耳になじむようになってきました。学校では当たり前の「食育」ですが,ご家庭でも考えていただけるとありがたいですし,本当の食育ができるのは家庭なのではないかと思いました。
画像1
画像2

青空学級 その2

 5組 4組 3組

 自分たちに課題に取り組んでいます。集中して頑張っている人には,話しかけないように静かに出ていきます。
画像1
画像2
画像3

青空学級

 2組 1組 6組
 1校時の様子です。みんな元気に登校しましたか。交流で上の教室に行ってる人がいないので,寂しい感じなんだね。
画像1
画像2
画像3

7月11日(月)くもり一時晴れ

 おはようございます。
 朝は曇っていましたが,湿度は高く,ムシムシする感じでした。日差しが出ると暑くなりそうです。
画像1
画像2
画像3

金曜日の午後

 8日(金)の午後です。
 4年生の理科。
 1年生は,アサガオの観察(生活科)。
 4年生の音楽。

 午後からもがんばっています。
画像1
画像2
画像3

7月8日(金)くもりのち雨

 おはようございます。朝は曇ってはいますが,雨は降っていません。午後は雨になりそうですが,雷の予報になっていたので,下校が少し心配です。
画像1
画像2

さようなら また明日

 今日は全員5校時まででした。気をつけて帰ってくださいね。
画像1

7月7日 七夕

画像1画像2
 今日は,七夕です。青空学級の前では,願い事が書かれた色とりどりの七夕飾りが,風に揺られてとてもきれいでした。みんなの願い事が叶うといいですね。

英語ルームの6年生 コンピュータルームの5年生

 2階の北校舎です。英語ルームでは6年1組が,コンピュータルームでは5年2組が学習していました。
画像1
画像2

青空学級

 朝の会から1校時にかけての時間帯です。
 それぞれがそれぞれのペースでがんばってくださいね。
画像1
画像2
画像3

7月7日(木)七夕

 おはようございます。今日は七夕ですね。
 織姫と彦星が今晩再会できるように,星空がきれいな夜になるといいですね。

 しかし,今日も蒸し暑いです。気をつけていってらっしゃい。
画像1
画像2

西日本豪雨災害 献花式

 4年前の西日本豪雨災害県内外で多くの被害と犠牲者を出してしまいました。この私たちの記憶を風化させないために,瀬野福祉センターの駐車場に慰霊碑が建てられています。今年も広島市長が献花に来てくださいました。地域の方も参列され,犠牲者のご冥福をお祈りしました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

校長室だより

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111