最新更新日:2024/06/10
本日:count up122
昨日:61
総数:182656
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

9月7日(水)晴れ

 おはようございます。
 今日はいい天気です。湿度が低く,からっとした空気の朝です。昼間の気温はぐんぐん上がって,34度くらいの予報が出ていました。熱中症も気になりますが,昼と夜の気温差が大きくなるようなので,体調を崩さないように気をつけましょう。
画像1
画像2
画像3

音楽

 音楽室では2つの学級が音楽の授業を受けていました。リコーダーを吹いたり,大きな声でおもいっきり歌ったりしたいよねぇ。
画像1
画像2

強風の大休憩

 強い風が吹いています。それを楽しんで,いつもよりたくさんの子どもたちが校庭に出ています。投げたボールが戻ってきたり,走っても進まなかったりを楽しんでいるようです。
画像1
画像2
画像3

風が出てきました。

 9時くらいが最接近という予報でしたが,風が強くなってきました。子どもたちの登校中にこんな風が吹かなくてよかったです。
画像1
画像2
画像3

9月6日(火)雨のち曇り

 おはようございます。
 台風がどうなるかと思いましたが,警報が出ることもなく朝を迎えました。
 子どもたちは,「休みだと思っとたのに〜。」と嘆いている人もいました。気持ちを切り替えていきましょう。
画像1
画像2
画像3

そうじの時間

 そうじの時間になりました。班ごとに協力してそうじに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

給食の片づけ

 今日は麻婆豆腐とチンゲン菜の炒め物でした。たくさん食べましたか。
 いつものように片づけの時間です。
 「ありがとうございました。」と元気のいい声が聞こえてきました。
画像1
画像2
画像3

1年生 歩行教室

画像1
画像2
 広島市道路交通局の方々に来ていただき,歩行教室を行いました。真剣にお話を聞き,実際に「止まる。右を見ながら渡る。左を見ながら渡る。」と言いながら,横断歩道の安全な渡り方の練習をしていました。
 学んだ交通ルールを守り,これからも安全に登下校してほしいと思います。

9月5日(月)晴れ時々曇り

 おはようございます。さわやかな空気ですが,日差しの下では真夏のようです。
 月曜日はなんだか足取りが重いように見えます。元気を出していきましょう。
 ところで,台風11号はどうなっているでしょうか。休校を期待している子どもたちの声も聞きましたが,災害にならにように願っています。
画像1
画像2
画像3

大休憩の子どもたち

 大休憩になると子どもたちは校庭に飛び出し,元気に遊んでいます。中には,室内で静かに過ごしている人もいます。6年生のお姉さんと遊んでいる1年生の姿もあります。
画像1
画像2
画像3

9月2日(金)曇り時々雨

 おはようございます。子どもたちの登校時間は曇っていましたが,その後,けっこう降りました。不安定な天気が続いています。
 今日が終われば土日がやってきます。夏休み明けの1週間は,大人でもきついので,子どもたちも大変だったことでしょう。よくがんばりましたね。
画像1
画像2
画像3

9月1日(木)雨のち曇り午後からは雷雨

 明け方の雷で目を覚ました人も多かったのではないでしょうか。大雨を心配しましたが,子どもたちの登校時間は,傘が必要ありませんでした。下校までもってくれるといいのですが。
画像1
画像2
画像3

31日の下校

 そんなに暑くないかと思いましたが,今日は暑いです。気をつけて帰ってくださいね。
画像1
画像2

8月31日(水)晴れのち曇り

 今日で8月も最後の日になります。明日からは9月です。
 台風11号の動きも気になりますが,今週は大丈夫そうなので,元気を出していきましょう!
画像1
画像2
画像3

30日の下校

 今週は4校時授業なので,子どもたちは13時30分には帰って行きます。いろんな子どもたちがいる中で,ゆとりのあるゆっくりとしたスタートには,大きな意味があると思っています。来週からは午後も授業があるので,今のうちに学校生活のペースを取り戻してほしいと思います。
画像1
画像2

8月30日(火)晴れ

 おはようございます。今朝も涼しいと思っていたのですが,朝から太陽が照り付け,暑い朝になりました。
 それでも,子どもたちはいつものように,集団登校でやってきます。
画像1
画像2
画像3

夏休み明けの教室 朝の時間 その13

 特別支援学級の様子です。
 1組から6組までありますが,交流学級に行っていて,2学級しか写真が撮れませんでした。またの機会をお楽しみに。
画像1
画像2

全校朝会(テレビ放送)

 テレビで全校朝会がありました。
 校長先生のお話の後,広島市小学校児童水泳記録会の優秀記録証の授与があり,最後に給食室からのお話がありました。
画像1
画像2
画像3

8月27日(土)星空ふるさとまつり

 瀬野小学校を会場に「星空ふるさとまつり」が3年ぶりに開催されました。
 瀬野とみどり坂の地域のみなさんが炎天下の昼間から準備をしてくださり,みんなのお祭りが帰ってきました。大人も子供もたくさんの方が会場に足を運ばれました。
 かき氷やカレーライスや金魚すくいなどに長蛇の列ができていました。その中でもみなさんが楽しみにしているのは,お楽しみ抽選会と打ち上げ花火です。
 お楽しみ抽選会は,用意した抽選券はすべて売り切れ,午後8時から厳正な抽選が行われました。特に1等から5等までは景品が家電で,番号が読み上げられると,歓喜とため息が混じった歓声が上がっていました。
 花火は,目の前で上がるので大変な迫力でした。
 夏の終わりを告げるようなお祭りですが,子どもたちの笑顔がたくさん見られるお祭りになりました。
 地域のみなさん,準備から片づけまで本当にお疲れさまでした。そして,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

夏休み中の職員研修

 夏休みの間はスキルアップのチャンスです。
 私たち教職員も研修を行い,学んでいます。今日は教科になった「道徳」について研修しました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

校長室だより

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111