最新更新日:2024/06/10
本日:count up4
昨日:163
総数:182701
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

11月4日(金)晴れ

 おはようございます。
 今朝も気持ちのいい朝です。昨日が祝日で,曜日感覚がずれた朝ですが,今日一日がいい日でありますように。
画像1
画像2
画像3

給食当番

 給食当番は,準備だけではありません。片付けもセットでついてきます。ここは4階なので,1階の給食室は遠いのです。
画像1
画像2
画像3

11月2日(水)晴れ

 今日も高気圧に覆われて,いい天気になりました。カラッとした空気で過ごしやすいです。でも,火の元には十分注意しましょう。
画像1
画像2
画像3

11月1日(火)

 おはようございます。
 代休明けの火曜日の朝です。木曜日も文化の日でお休みなので,今週は3日間がんばりましょう。
画像1
画像2

グリーンフェスタ

 卵のくじを引いて
 ジュースをもらって
 まと当てをして
 輪投げをして
 お菓子をいっぱい持って帰ります。

 準備をしてくださった保護者のみなさん,お世話になりました。
 ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

グリーンフェスタ

 ゲームの結果でお菓子の数が変わるの?がんばらんといけんねぇ。
画像1
画像2
画像3

グリーンフェスタ

 いよいよ始まりました。
 みどりバンドの演奏を聴いて,行ってきます!
画像1
画像2
画像3

事件です。

 ごみの集積場が何者かによって荒らされました。ここのところ何日も連続して被害が出ています。業務の先生方が侵入できないように補修してくださったのに,それをあざ笑うかのように荒らされていました。

 犯人は,特定できていませんが,フンの大きさからみて,「鼬(いたち)」ではなかろうか,という見立てです。
画像1

10月29日(土)晴れ

 今日は土曜日ですが,参観授業&グリーンフェスタです。
 いつもは足が重たそうな人も,今日はなんだか足が軽そうです。
画像1
画像2
画像3

大休憩

 絶対に外に出なくちゃいけないわけではないので,部屋の中で楽しく過ごすのもいいですね。
画像1
画像2

大休憩

 やけに鉄棒が上手だと思ったら,習ってるってことでした。何か自信をもってできることがあるって素晴らしいですね。
画像1
画像2
画像3

大休憩の子どもたち

 休憩時間は外で元気に遊びたい!そんな子どもたちです。
 写真では分かりにくいのですが,先生もたくさん外に出て,子どもたちと走り回っています。
画像1
画像2
画像3

28日朝の子どもたち

 朝は外に出て遊びます。でも,中には,委員会の仕事をしている人もいます。
 ありがとう。
画像1
画像2
画像3

朝日を浴びて

 みどり坂小学校の校舎が朝日を浴びて輝いていました。
 気のせい?
画像1
画像2
画像3

10月28日(金)晴れ

 今日もいい天気です。
 いい一日になりますように。
画像1
画像2
画像3

10/27 大休憩が終わると

 チャイムが鳴って大休憩が終わりました。外で遊んでいた子供たちが一斉に教室へと戻っていきます。
「3時間目何の勉強かいねぇ?」
「学級会よ。」
「何を話し合うん?」
「え〜知らんよぉ。」
「席替えかね。」

 なんかありそうな会話ですね。
画像1
画像2

低学年の下校

 1年生と2年生が帰って行きました。
 気をつけて帰るんですよ。
画像1
画像2

10月24日(月)晴れ

 今朝もいい天気。素敵な一日になりますように。
画像1
画像2
画像3

専科の授業

 専科の授業では,特別教室に移動して授業を受けることが多いです。音楽室1・2です。
画像1
画像2

1校時 3年生

 朝は朝日が教室に差し込むので,カーテンが閉まっています。
 あっそんなことより,子どもたちのがんばりですね。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

校長室だより

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111