最新更新日:2024/06/10
本日:count up128
昨日:61
総数:182662
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

この町の自慢

 子どもたちに「この町の自慢は何ですか?」と尋ねると,
「きれいな学校」
「町の中にシカがいる」
「自然がいっぱい」
 いろいろな自慢が出てきますが,一番多いのは,
「スカイレール」なんです。
 みどり坂小学校は,スカイレールの最終便が止まるまで,子どもたちと一緒に応援し続けます。

 でも,この町にはスカイレールに代わる新たな誇りが必要です。子どもたちが胸を張って自慢できる何かが必要です。
 「この町には,な〜んにもない。」なんてことを子どもたちに言わせないようにしたいのです。「この町には○○がある。」「この町の自慢は,ぼくたち・わたしたちが自分たちの手で作った。」大人になってもこの町に住みたいと思える誇りを持たせたいと思います。
 制限期間は残り13か月。地域の皆さんと力を合わせて,新たな自慢を見つけよう(創り出そう)と思います。
画像1
画像2
画像3

登校の様子

 1丁目と2丁目は子どもの数が減っています。登校班の数も少なくなってきました。それでもみんな元気に歩いています。
画像1
画像2
画像3

11月25日(金)晴れ

 おはようございます。
 今日もいい天気になりそうです。みどり坂小学校は,少し標高が高いので,瀬野駅から見ると,雲の中のように見えることもあります。今朝もそんな感じでしたが,陽がさしてくると,霧も晴れて青空が広がっていました。
画像1
画像2
画像3

訓練 不審者対応

 今日は防犯訓練をしました。
 不審者が校内に入って,廊下をウロウロしているという設定で訓練が始まりました。教室は中から施錠して,不審者の侵入を防ぎます。先生たちは,不審者を刺激しないように声をかけ子どもたちから遠ざけます。駆けつけた警察官に不審者を引き渡して訓練を終了しました。
 訓練ですが真剣に行いました。
画像1
画像2

11月24日(木)くもり時々晴れ

 おはようございます。朝はそれなりに気温が下がりましたが,昼過ぎには暖かくなりそうです。
画像1
画像2

子ども安全の日(防犯朝会)

 今日は11月22日です。17年前の悲しい出来事を忘れないように,この日は子ども安全の日になっています。校長先生のお話の後,「いかのおすし」の気をつける内容の確認がありました。
画像1
画像2

今朝のスカイレール

 あと1年なので,ぜひ乗りに来てください。
画像1
画像2
画像3

11月22日(火)子ども安全の日

 おはようございます。 
 11月22日は,子ども安全の日です。17年前に悲しい出来事がありました。そのことを忘れることなく,子どもたちの登下校の安全が守られることを願っています。

 気をつけていってらっしゃい。
画像1
画像2
画像3

体育

 校庭では,2校時目の体育が始まろうとしています。
 上は1年生,下は5年生です。
 中は時間を守れる人になってほしいという先生の願いです。
画像1
画像2
画像3

11/18 そうじ

 心が荒れてくると、そうじをやろうとは思えなくなります。みんなが心穏やかな証拠ですかねぇ。
画像1
画像2
画像3

11/18 そうじの時間

 そうじの時間になりました。みんなそれぞれの役割を果たそうとしています。
画像1
画像2
画像3

今朝のスカイレール

 朝もやの中をスカイレールが行き交います。
画像1
画像2
画像3

11月21日(月)晴れ

 おはようございます。
 今朝もいい天気です。今週は水曜日に祭日をはさみます。コロナに気をつけながらがんばっていきましょう。
画像1
画像2
画像3

音楽室

 音楽の授業の様子です。
 コロナの感染に気をつけながら,恐る恐るやっています。
画像1
画像2

運動場で体育

 いい天気です。運動場で体育をするには最高のコンディションです。(日差しはかなり強いですが)子どもたちは元気いっぱいです。
画像1
画像2
画像3

みどり坂小学校とスカイレール

 みどり坂と言えばスカイレール。
 子どもたちが登下校したり,公園で遊んだりするすぐそばをスカイレールが通り抜けていきます。こんな当たり前の風景が,1年後になくなってしまうのかと思うと,当たり前ではなくて,貴重な写真に思えてきます。
画像1
画像2
画像3

朝休憩

 朝から元気に遊ぶ子どもたちです。
 高学年はボールを使って,低学年は遊具で遊んでいる人が多いようです。
画像1
画像2
画像3

11月18日(金)晴れ

 おはようございます。
 今朝もまた気持ちのいい朝です。
 紅葉も見ごろを少し過ぎてしまいましたが,秋の景色の中を登校してきます。
画像1
画像2
画像3

秋深まる

 すっかり秋らしくなりました。
画像1
画像2
画像3

登校したら

 登校したら,元気に外で遊びます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

校長室だより

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111