最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:163
総数:182697
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

景清洞 その2

なかなかの冒険でした。
画像1
画像2
画像3

景清洞

洞窟グループ  景清洞です。
画像1
画像2
画像3

佐波川SA

休憩です。車に気をつけて!
画像1

玖珂PA出発

バスを乗り換えて、出発します。
画像1

玖珂PA

目的地別に乗り換えます。
画像1
画像2

てるてる坊主

てるてる坊主を作ったよ。
画像1

バスの中

テンション高いぞ。
画像1

バス乗車

6台のバスに乗って行きます。
画像1
画像2

修学旅行

修学旅行に行ってきます。
画像1

午後の給食室

 14時過ぎの給食室です。大量の食器を洗浄・消毒中です。毎日丁寧に洗ってくださって,ありがとうございます。
画像1

冬型の気圧配置

 今朝はそんなに寒くはありません。しかし,どうやらこれから冬型の気圧配置になるようです。穏やかな秋から急激に冬がやってくる感じです。
画像1
画像2
画像3

2丁目の登校

天気は曇っていても、心は晴れやか。
明日から6年生は、修学旅行に行ってきます。
画像1
画像2

11月30日(水)くもり

おはようございます。
今日はどんよりした空模様です。
画像1
画像2

雨の朝 コロナ感染の減少

 いつもであれば,朝の期間は元気に遊ぶ子どもたちがたくさんいますが,雨なので校庭も静かです。

 先週,「みどりの丘」を配付しました。校長室だよりなのですが,すっかりコロナ通信になってしまいました。その中で,「体調がよくないときは登校しない」「家族が風症状の時も登校しない」この2点についてお願いしました。
 その結果,土日月の3日間でコロナに感染した人が急激に減少しました。(根拠はありませんが。)ご協力に感謝します。もし修学旅行が先週であれば,20名以上の欠席者を出すところでしたが,今日現在,コロナが原因で行けない人は確認されていません。なんとかこのまま木曜日を迎えたいと思います。
画像1
画像2

11月29日(火)雨

 おはようございます。
 久しぶりに雨の朝になりました。子どもたちも傘をさしての登校です。傘で前は見えにくいし,道は濡れた落ち葉で滑りやすいので,気をつけてくださいね。
画像1
画像2
画像3

朝休憩

 空の青さに左右されることなく,子どもたちは元気に遊んでいます。
 でも,もしかすると,「天気がいいから,たまには外で遊んでやるか。」なんて思うこともあるのかなぁ。
画像1
画像2
画像3

11月の朝

 今朝もいい天気で,抜けるような青空とは,正にこのような空を言うのでしょう。
画像1
画像2
画像3

登校風景

 1丁目と2丁目の子どもたちです。
 今朝も地域の方や保護者の旗当番さんに見守られながら登校していきました。
画像1
画像2
画像3

11月28日(月)晴れ

 おはようございます。
 今朝もいい天気になりました。1丁目の子どもたちも元気に登校しています。行ってらっしゃい。
画像1
画像2
画像3

放送朝会

 今日の朝会は,大学から来られていた先生のお別れの式でした。
 広島市のどこかの学校でご活躍されることでしょう。本当の先生になられても,みどり坂小学校の子どもたちのことも忘れないでくださいね。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

校長室だより

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111