最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:81
総数:178915

バスケットボールを楽しみました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職業コース1年生は、保健体育科の授業で、「球技(バスケットボール)」を取り組みました。ドリブルやパス、ゴール下からのシュートなど、基本的な動作を繰り返し練習してから、パスをしながら前に走る、ドリブルしてからシュートを打つ、3on3をするなど、基本的な動作を応用した練習をしました。12月8日(金)は、バスケットボールの最後の授業だったので、2チームに分かれてゲームを行いました。これまでに練習してきたことを生かしながら、ゲームをすることができました!今後も昼休憩などの時間を使って、技術を磨いていきたいです。

ビジネスマナーを学習しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職業コース1年生は、12月7日(木)の職業科の授業で、ウェルビー横川駅前センターの田中望様、佐々木莉緒様をお招きして、「ビジネスマナー」について学習しました。授業では、プレゼンテーションソフトを使って、出勤してから勤務開始時刻になるまでにしておかないといけないことや、場面によって必要な挨拶、働く上での大切なルールなどについて教えていただきました。これまでにも1度は教えられてきたことであったかもしれませんが、実践したり、ビジネスマナーとして捉えたりすることができていないこともあり、改めて意識して行っていきたいと決意している様子でした。1年生も、12月より初めての職場実習が始まっていきます。今日学習したことを生かし、社会人としてふさわしい態度や適切なマナーで行うことができるようにしていきたいです!

緊張しながらも頑張った企業学校見学会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職業コースは、12月7日(木)に企業学校見学会に参加しました。1年生は流通・サービス科の授業で「洗車」を、2・3年生は作業学習の授業で「ビルメンテナンスサービス(校内清掃)」、「クリーニングサービス(給食エプロンのアイロン掛け)」、「フードサービス(パン作り)」を行っている様子を企業の方々に見ていただきました。見学していただいている際には、代表の生徒が、自分たちが行っている作業の内容や頑張っていることを紹介したり、企業の方からの質問に答えたりしました。生徒の中には、職場実習でこれからお世話になる(これまでにお世話になった)企業の方が参加されている生徒もいて、緊張しながらでしたが、普段頑張っている姿を見ていただくことができました。また、数名の生徒は、企業の方との交流会に参加しました。1年生は今回初めての交流会参加であったため、前日から緊張している生徒もいましたが、当日は無事に終えることができ、ホっとした様子でした。御参加いただいた企業の方々、ありがとうございました!

洗車のプロに1歩近づきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職業コース1年生は、11月の下旬から、流通・サービス科の授業で「洗車」に取り組みました。取組当初は、洗車の手順の多さに圧倒されたり、次に何をすれば良いか分かっていなかったりする場面がありましたが、繰り返し洗車を行っていくことで、自分の役割に見通しをもち、自分で準備から片付けまでをしたり、黙々と洗車を行ったりすることができるようになりました。また、洗車に掛かる時間を短縮することに意識を向け、駆け足で準備を行ったり、効率良く洗車を行うために、「もうここは終わったよ!」とコミュニケーションを取りながら自分がしたことを報告したりする場面が増えていきました。洗車が上手になっていっていることを実感していくことで、自分たちの成長も感じている様子でした!今回の洗車で学んだことが、作業学習や職場実習など、その他の場面でも発揮することができるようにしていきたいです!

マイケースが完成しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職業コース1年生は、2学期から美術科の授業で「マイケース制作」を行ってきました。1学期にスパッタリングやドリッピング、マーブリングなど、様々な技法を学んだので、2学期はそれらの技法を使いながら、ケースに模様や色を付けたり、絵を描いたりしました。それぞれ好きなキャラクターやゲーム機などを描いたり、自分で設定したテーマを基に色を付けたりして、表現することができました。このマイケースには、これから美術や特別活動などで作った作品をどんどん入れていき、卒業するときに持ち帰ります。持ち帰るときに、たくさんの作品や思い出が詰まったものになるようにしていきたいです!

「アンガーマネジメント」について学びました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職業コース1年生は、11月29日(水)の自立活動の授業で、広島少年鑑別所法務教官専門官山口直志様をお招きして、「アンガーマネジメント」について教わりました。授業では、事例を基に、怒りのまま行動してしまったときと、良い結果につながるように行動したときの違いについて考えたり、怒りのまま行動しないようにするための方法(カウントアップ法、セルフトーク法など)について学んだりしました。また、アンガーマネジメントの内容に入る前には、「自分たちの年齢の人が犯罪をしてしまったときにどのようなことになってしまうか」や、「周りの人たちがどのように感じてしまうか」などについて話をしていただきました。今日教わったことを頭の中にしっかりと入れ、自分の心を律しながら、日々の生活をみんなで楽しく過ごしていきたいです。

メロンクリームパン作りにチャレンジ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職業コース1年生は、11月28日(火)で現在行っている種目での作業学習がラストとなりました。フードサービス班は、前回の校内販売のときにお客様から「ぜひ作ってみてください!」とお願いされた、「メロンクリームパン」作りにチャレンジしました。普段作っているパンよりも工程が多くて大変でしたが、それぞれが自分の役割を果たし、これまでに作ってきたメロンパンとクリームパンを融合させて、新商品を完成させることができました!校内販売したときには、メロンクリームパンが販売されていることを喜んでいただき、達成感を感じることができました。次回からは、クリーニングサービス班(給食エプロンのアイロン掛け)の一員として、新しい種目にチャレンジしていきます!

LECTへ職場見学に行きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職業コース1年生は、12月5日(火)に職業科の授業で、西区にあるLECT(株式会社イズミ)へ職場見学に行きました。普段なかなか見ることができない精肉や惣菜などの各売り場のバックヤードを、職員の方に紹介してもらいながら、見学をしました。また、見学後には、職員の方に「1日どのくらい働きますか?」や「給料はどのくらいですか?」などの質問をし、答えていただきました。答えていただいた内容は、職場見学ノートに記入していきました。1年生は、12月から職場実習が始まっていきます。今回の職場見学で学んだことやノートに記入したことなどを、これからの進路学習や職場実習に活かしていきたいです!

地域清掃で出島の町をきれいにしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職業コースは、12月5日(火)の総合的な探究の時間の授業で、6月以来となる「地域清掃(学校周辺の清掃)」を行いました。清掃を行う前に各チームで打ち合わせを行い、役割(拾うごみ)分担をしたり、リーダーが注意事項について話したりしました。また、清掃が始まってからは、火ばさみを使ってごみを拾ったり、「ここにごみがあるよ!」と担当の友達に伝えたりしながら、清掃を行っていきました。曇天だったため、前日よりも寒かったですが、「出島をきれいにしたい!」という気持ちをもって、みんな一生懸命に清掃を行っていました。学校に戻ってからは、ごみを分別したり、使った道具を洗ったりし、その後、チームごとに振り返りを行いました。各チームで「成果」と「課題」を出し、全体で共有をしました。次回は、1月に出島管理事務所の方々と一緒に地域清掃を行う予定です。今回出た「課題」を意識しながら、清掃を行っていきたいです!

公開授業研究会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職業コース1年A組は、12月1日(金)に公開授業研究会の授業公開学級として、流通・サービス科の授業で「洗車」に取り組みました。授業前には、来賓の方や外部からお越しの参加者の受付・案内などを行いました。9月に行われた「職業コース1日体験入学」以来の受付・案内であったため、始まる前は緊張している生徒もいましたが、事前に練習した成果を発揮し、丁寧に対応することができました。また、授業では、当初聞いていた人数を大きく超える30人前後の参加者に見守られながら、洗車を行いました。当日までの授業では、時間が掛かりすぎてしまったり、手順を覚えることができていなかったりしたこともあって、「洗車は難しい…」という印象を抱いていた生徒が多かったですが、今回の授業では、これまでの反省を生かし、同じグループの友達と協力しながら洗車を行ったことで、丁寧な洗車を行いながら、作業時間を短縮することに成功しました!授業終了後には、参加者からのインタビューにも答え、充実した1日となりました。今回身に付けた知識や技能、感じた達成感を、今後の学校生活に生かしていきたいです!

洗車、始めます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職業コース1年生は、11月下旬から12月中旬までの間に、流通・サービス科の授業で「洗車」に取り組みます。実際に洗車を行う前に、オリエンテーションとして、洗車を行うときのポイントや使う道具、洗車の流れなどについて確認したり、2年生の先輩が洗車を行っているところを見学したりしました。見学の最後には、先輩にインタビューをし、洗車を行うときに大切にしていることや細かい箇所の作業の仕方について知ることができました。教室に戻ってからは、チームごとに「会社名」や「リーダー」、「会社のモットー」を決めたり、先輩の様子を参考に、洗車を行うときに意識していきたいことを考えたりしました。また、自分たちが洗車をしていることを知ってもらうために、パソコンでポスターを作成しました。次回からは、校内の教職員の車を洗車していきます!お客様に喜んでもらえるように、チームで協力していきたいです。

本校舎職員室前でおいしいパンを売っています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職業コース1年生は、2学期から給食用エプロンのアイロン掛けを行う「クリーニング班」と、パン作りを行う「フードサービス班」に分かれて作業学習を行っています。フードサービス班は、始まった当初は、衛生面に細心の注意が必要な食品加工室の使い方や、初めて作る本格的なパン作りに悪戦苦闘していましたが、徐々に自分が行う作業のポイントを理解し、今では一人一人が自分のするべき仕事に見通しをもって黙々と行っています。パン作りに慣れてきたタイミングで、1年生オリジナル商品として「メロンパン」作りにチャレンジ!買っていただいたお客様からも「とてもおいしかったです!」と大好評でした!職業コースでは、1年生が月・火曜日に、2・3年生が木・金曜日に午後2時頃から本校舎職員室前でパン販売を行っています。愛情がたくさんこもったおいしい、おいしいパンなので、ぜひとも御購入ください。

流通・物流技能検定(種目:運搬・陳列)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職業コース1年生は、11月18日(土)に「流通・物流技能検定(種目:運搬・陳列)」を受検しました。10月から練習が始まり、技能検定前最後の週は、ほぼ毎日練習を行って、道具の扱い方や接客の仕方、検定の流れなどを繰り返し確認しました。技能検定当日は、初めて受検する技能検定だったこともあって、緊張している生徒が多かったですが、いざ検定が始まると、みんな堂々と試技を行い、練習してきた成果を発揮することができました。今回の技能検定で学んだことを、今後の学習や進路につなげていきたいです。

トイレ清掃にチャレンジ!

画像1 画像1 画像2 画像2
職業コース1年生は、作業学習(清掃)の時間に不定期で西校舎のトイレ清掃を行っています。便器清掃、手洗い場清掃、床清掃に分かれ、自分の担当箇所を一生懸命に清掃しています。トイレ清掃は、汚れた場所を触ったり、磨いたりしたもので清潔な場所を触らないようにするなど、普段行っている清掃と比べると、より衛生面に配慮して行う必要があります。職場実習の際に、トイレ清掃を行うこともあるので、すぐに対応することができるように、日々の学校生活で力を高めていきたいです。

流通・物流技能検定練習(種目:運搬・陳列)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職業コース1年生は、11月18日(土)に行われる「流通・物流技能検定(種目:運搬・陳列)」に向けて10月くらいから練習を行っています。この種目では、三面カートや台車などの用具の適切で、安全な操作方法や、お客様からの質問に対してふさわしい態度や言葉遣いで対応することなどについて学び、力を身に付けていっています。取組当初は、用具の扱い方を間違えたり、お客様役の生徒から話し掛けられたときにうまく対応できなかったりしていましたが、練習を行っていくうちに徐々に適切にできるようになってきました。自分が目標としている級を取得できるように、技能検定本番も頑張ります。

1年生 初・文化祭の店だし「ゲームスタジアム」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職業コース1年生は、文化祭で「ゲームスタジアム」という名前の店を出しました。運営するゲームを自分たちで考え、A組はペアで「ピンボール・的当て・射的・バッティングゲーム」に、B組は学級全員で「魚釣りゲーム」にし、ゲームの流れや内容をそれぞれ考えていきました。本校で参加する初めての文化祭ということで、店出しをする前までは、「お客さん、楽しんでくれるかな?」や「うまく接客ができるかな?」と緊張している様子でしたが、いざお客様が来店すると、それぞれの役割をしっかりと果たし、ペアや学級で協力して店出しをすることができました。中には、2回来店してくれた学級もあり、たくさんのお客様に楽しんでいただくことができました。みんなで盛り上がった文化祭となり、良い思い出となったようです。ご来店いただいたお客様、誠にありがとうございました。

文化祭で喫茶をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職業コース2年生は文化祭で喫茶をしました。これまで校外学習でカフェに行きプロの接客を学んだり、来店者数を予想して素早く、正確に商品を提供したりする練習をしてきました。本番当日は生徒がそれぞれ自分の役割を理解し最後までその仕事をやりきることができました。御来店いただいたお客様から「素敵なカフェですね」という言葉をかけてもらいました。後日、お礼の手紙もいただき、生徒は達成感を得ている様子でした。

壁新聞を掲示しています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職業コース1年生がボランティア活動の一環で作成した壁新聞を、現在西校舎生徒玄関のホワイトボードに掲示しています。職業コースに入って初めて作成する壁新聞だったので、取組当初は「どのような記事を書けば良いだろう?」や「見てくれる人たちにうまく伝わるかな?」と、悩んでいる様子がよく見られましたが、作成を進めていくうちに、グループ内で意見を出し合ったり、レイアウトや記事の内容を考えたりして、1枚の模造紙に仕上げることができました。どの壁新聞もグループの色が出ていて、とても素敵な新聞となりました。本校にお越しの際は、ぜひとも職業コース1年生が作成した壁新聞を御覧ください。

1年生 ボランティア活動(校外学習・平和記念公園)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職業コース1年生は、11月1日(水)に総合的な探究の時間のボランティア活動で、平和記念公園に行き、観光客や修学旅行生などに記念碑を紹介する活動を行いました。前回の校外学習で集めた資料を基に、学校で模造紙サイズの新聞を作り、それを持って平和記念公園に向かいました。初めての活動だったので、緊張していたり、不安を感じていたりする生徒が多かったですが、活動していくうちに自分から話し掛ける生徒もいました。終わったときには、「緊張したー!」と言いつつも、みんな達成感に満ちた表情でした。この活動を今後に生かしていきたいです。

宮島へ行きました!

画像1 画像1
職業コース2年生は11月14日(火)に校外学習で宮島へ行きました。生徒が事前学習で広島の良いところを探し、話し合いをして宮島に行くことになりました。自分達で切符を購入し公共交通機関を使用して宮島まで行きました。宮島に到着して、商店街を散策してお土産を決められたお小遣いのなかでそれぞれ考えながら購入しました。その後、紅葉谷公園で昼食を済ませ、水族館へ行きました。たくさんの芸をするアシカのショーを近くで見たり、珍しい魚や生き物を見学したりしました。今回の宮島散策を通して「お金の使い方」や「公共交通機関の使い方」などを実践することができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

TSを目指して(学校長メッセージ)

学校だより

行事予定

緊急時の対応について

ほけんだより

医療的ケア関連

入学者選考関連

サポートセンター

卒業生のみなさんへ(同窓会関連)

お知らせ

くすの木会報

広島市立広島特別支援学校
住所:広島県広島市南区出島4丁目1-1
TEL:082-250-7101