最新更新日:2024/06/27
本日:count up72
昨日:152
総数:179459

美術「モダンテクニックを知ろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
中学部第2学年の美術では、「モダンテクニックを知ろう」に取り組んでいます。この単元では、
「デカルコマニー」「スクラッチ」「ブラッシング」「スパッタリング」「フロッタージュ」「ドリッピン
グ」などの技法を用いて模様を付け、作品の良さや面白さに気付くように目標を設定しています。
溶いた絵具の滴が画用紙の上で不思議な形や模様を作っています。どの技法にも驚きと面白さがあり、あっという間に時間が過ぎてしまいます。生徒は集中して活動しています。

「中2オクトーバーフェスト」

画像1 画像1
画像2 画像2
中学部第2学年の生活単元学習では、「外国について知ろう」という単元に取り組みました。今回は、ドイツの文化について取り上げ、食文化や伝統衣装、行事、言語、有名な建物や人物などについて調べ、日本との違いを知ることができました。
1/26(金)には、ドイツで有名なお祭り「オクトーバーフェスト」を再現し、ドイツ語で乾杯(プロースト)したり、ソーセージを食べたりしてドイツ文化を楽しむことができました。

文化祭

画像1 画像1
画像2 画像2
12月14日(木)、15日(金)の二日間、小中学部、訪問学級の文化祭がありました。
中学部第2学年は、各学級で運営するお店を考え、劇や輪投げ、コリントゲーム、エアートランポリンなどのお店を出店しました。事前準備では、お店の看板や飾り、衣装、お土産などを作ったり、店出しの練習をしたりしました。文化祭当日は、練習の成果を十分に発揮し、自信をもって自分の仕事をやり遂げることができました。
また、お店の運営だけではなく、他学年や小学部が出店するお店巡りをしたり、小学部6年生によるソーラン節、中学部3年生による合唱や和太鼓の演奏など、体育館でのステージ発表を楽しんだりしました。

「校外学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
11月7日(水)は、進路学習や買物学習として、バスに乗って障害福祉サービス事業所「森の工房やの」へ校外学習に行きました。新聞を丸めて詰める緩衝材作りなどを体験したり、実際に働かれている方々の様子を見学したりして、働くことに少しずつ関心がもてた様子でした。併設店での買物では、選んだものを店員さんに渡すやり取りなど、普段できない体験ができました。

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
19日(木)に重複学級、20日(金)に単一学級の運動会を行いました。保健体育科の授業を中心に競技・演技の練習を積み重ねてきました。きらきらわくわくグループは、サーキットと的当て、のびのびグループはサーキットと玉入れ、ぐんぐんグループはエイサーの演技を披露しました。リレーでは、みんなで協力してバトンを繋ぎ、開会式や閉会式でも多くの生徒が活躍しました。運動会本番では、練習とは違った緊張感の中、練習のときよりも一層力を発揮しようとする姿が多く見られました。たくさんのご声援ありがとうございました。

宿泊学習

画像1 画像1
画像2 画像2
中学部第二学年では、一泊二日の宿泊学習へ行きました。
一日目はひろしまゲートパークや平和記念公園へ行きました。ゲートパークでは、敷地内を散策したあと、楽しみにしていたお弁当を食べました。平和記念公園では、レストハウスでの買い物を楽しんだり、平和学習の一環として、生徒たちが事前学習で作成した折り鶴を奉納して祈りを捧げたりしました。
その後、宿泊施設の神田山荘へと移動し、生徒主体で進行するレクリエーション、夜景を見ながらの美味しい食事や温泉などを楽しみました。
二日目は、神田山荘内の調べ学習を行いました。事前学習で学んだことを活かし、施設で働く方にインタビューをしたり、写真やメモを取ったりして、学級ごとに工夫しながら活動することができました。
家族と離れて過ごした二日間はドキドキすることもあったかと思いますが、友達や教師と関わり合うことで、共有することも多く、より一層親交が深まったと思います。

コラージュで表現しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
中学部第2学年の美術では、「コラージュで表現しよう」に取り組みました。この単元では、「お面作りを通して、創造する楽しさ、達成感を味わうことができる。」を目標に、折り紙をちぎったり、のりで貼ったりして、好きなキャラクターや動物などのお面の作成に取り組みました。紙コップを使用して鼻を作ったり、モールを使って目や口を表現したりするなど様々な工夫をしました。鑑賞会では、完成したお面をみんなで見せ合って、「口のところを工夫したよ。」や「紙をちぎるのが大変だったけど頑張った。」と感想を発表しました。お面の内側で子どもたちの楽しそうな笑顔が広がっているのが伝わってきました。

生活単元学習「チャレンジタイム」

画像1 画像1
画像2 画像2
中学部第2学年の生活単元学習では、「チャレンジタイム」という単元に取り組みました。「チャレンジタイム」には、「新しいことや次のステップにチャレンジしよう!」という意味が込められています。自分たちで決めた目標に向かって調べ学習をしたり、計画・実行したりして、学級単位で授業を進行します。
工作活動や校外学習、演奏会など、学級によって内容は様々ですが、どの学級も魅力的な活動に取り組み、生徒たちも充実した様子でした。

調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
5月16日(火)で調理実習を行い、「ジャーマンポテト」を調理して食べる学習をしました。
 前日に自分たちで食器等を準備し、当日は「ホットプレートスイッチオン」「オイル投入」「塩コショウ投入」「食材投入」「ホットプレートスイッチオフ担当」と役割分担をしながら取り組みました。スケッパーや包丁で真剣にベーコンを切ったり、やけどしないように気を付けながらフライ返しで食材を混ぜたりしました。
白いポテトがだんだん黄色くなって、美味しそうな匂いがしてくると、みんな笑顔になってきて、「お腹すいた。」という声が聞こえました。「おいしい。」と言いながら、喜んで食べていました。

生活単元学習(学年開き)

画像1 画像1
画像2 画像2
中学部第2学年は、4月12日(水)にプレイルームに集まって学年開きを行いました。各学級の友達の紹介と合わせて、教師が自己紹介をするとともに、好きなことや特技などを披露しました。どの教師も面白味たっぷりの自己紹介。学年主任の恒例「パワー!」の掛け声では、一緒に大きな声を出す生徒も沢山いて、みんなで盛り上がりました。その後は、1学期の主な行事紹介を見聞きして、これからの学校生活を楽しみにする姿があちこちで見受けられました。中1で培ってきた経験を生かして、中2もがんばるぞ!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

TSを目指して(学校長メッセージ)

学校だより

行事予定

緊急時の対応について

ほけんだより

医療的ケア関連

入学者選考関連

サポートセンター

卒業生のみなさんへ(同窓会関連)

お知らせ

くすの木会報

広島市立広島特別支援学校
住所:広島県広島市南区出島4丁目1-1
TEL:082-250-7101