最新更新日:2024/06/20
本日:count up20
昨日:169
総数:178449

作品バッグを作りました!

 3月13日(水)、図画工作の学習で「作品バックづくり」をしました。出来上がった作品バックには、1年分の作品を入れて帰ります。自分で作ったカバンを持ち帰るときの子どもたちのうれしそうな表情が目に浮かびます。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会頑張りました!

 11月15日から17日までの3日間にわたって、小学部では運動会が行われました。2年生は、15日にポレポレグループ、17日にウルトラグループ、ウルポレグループの運動会がありました。2学期に入ってから本番まで、何度も何度も競技の練習に取り組み、本番では見通しをもって、力いっぱい取り組むことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校外学習に行きました。

 小学部第2学年の校外学習は、晴天に恵まれた1日となりました。公園に向かうバスの中では、楽しみで、つい笑顔になる児童もいました。単一学級は「みんなと一緒に」と「タイマーが鳴ったらおしまい」という二つの約束を守り、様々な遊具に目をキラキラと輝かせながらたくさん遊びました。重複学級はすべり台やブランコで秋の風を感じながら楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

野菜を育てます!

 2学期が始まりました。2学期も野菜を育てます。今回は、秋から冬にかけて育てる「じゃがいも」と「大根」です。大きく、たくさん育つように、これから水やりを続けていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

水遊びをしました!

 7月6日(木)と7月12日(水)、天気にも恵まれ、水遊びを行いました。
 1年振りの水遊びに、冷たい水にドキドキ不安そうな表情を浮かべる子、顔や頭、全身に水をかぶるくらい楽しむ子、様々な子どもたちの表情が見られました。来週には、初めての屋内プールでの活動に挑戦します!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

なすびを育ててます!

 小学部2年生は、生活単元学習でなすびを栽培しています。5月に植えたときには、小さかった苗が子どもたちの水やりと見守りのおかげで、すくすく大きく育っています。
 収穫に向けて、大切に育てていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

TSを目指して(学校長メッセージ)

学校だより

行事予定

緊急時の対応について

ほけんだより

医療的ケア関連

入学者選考関連

サポートセンター

卒業生のみなさんへ(同窓会関連)

お知らせ

くすの木会報

広島市立広島特別支援学校
住所:広島県広島市南区出島4丁目1-1
TEL:082-250-7101