最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:126
総数:117145
6月11日(火)は「ひよこひろば」です♪ ふれあい遊び講師の先生をお招きしています 親子で楽しく体を動かして遊びましょう♪ 船越幼稚園で一緒に遊びましょう♪ 船越幼稚園教育目標「心豊かにたくましく生きる子供の育成」♪ ☆ 令和6年度随時園児募集中です ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ☆

5年生ってかっこいい!

5年生との遊びでは、靴取り鬼やドッジボール、缶蹴りなどを楽しみました。
ボールを投げる姿や、走る速さがとってもかっこいい5年生。
それに負けまいとふじ組さんも5年生にボールを当てようとしたり、タッチしようとしたりする姿がありました。

遊んだ後は、リコーダー演奏まで披露してくれ、リコーダーの優しい音色にうっとりでした。

5年生が帰る時間になると、「もっと遊びたかった〜」「また来てほしい」という声も聞こえ、すっかり5年生と仲良しに。
最後はハイタッチをして、感謝の気持ちで5年生を見送りました。
また遊ぼうね!
画像1
画像2
画像3

5年生ってやさしい!

今日は、船越小学校の5年生が幼稚園に遊びに来てくれました!
始めは、お互いの得意なことを発表!
5年生は運動会で踊ったというソーラン節を、ふじ組さんはけん玉を披露しました。

かっこいいソーラン節に圧倒されながらも、「かっこいい!」「手が伸びていてすごかった!」と憧れの気持ちを抱いていたようです。
けん玉を披露した後には、「上手〜!」と温かい拍手をもらいました。

そのあとは、グループに分かれて自己紹介。
どんな遊びをしようかという話の中では、「〇〇くんは何がしたい?」と優しく声をかけてくれる5年生に、いつの間にか緊張も解け、安心した表情を見せていたふじ組さんでした。
画像1
画像2
画像3

上手に投げられるよ!

みんなでドッジボールを楽しむ年長組のふじ組さん。

様子を見ていると、ボールを片手で投げたり、以前より速く投げたりする姿が見られます。

くり返し遊ぶうちに、自分の中で投げやすい方法を見つけ、投げる力を身に付けていっているようです。

かっこいい姿を見せてくれたふじ組さんでした。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立船越幼稚園
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-41
TEL:082-823-0064