![]() |
最新更新日:2025/11/26 |
|
本日: 昨日:101 総数:155949 |
11月の誕生会 その3
園長先生との弁当会では
楽しくお話をしながら美味しいお弁当をいただきました。 食後は、大型色紙でブーツを折って遊びました♪ 笑顔いっぱいの楽しい時間でした♪ 9月と11月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!! ![]() 11月の誕生会 その2![]() ![]() ![]() 最後はみんなで「はい、ポーズ☆」 みんな元気に大きくなってね! 今月から4歳児もも組さんも司会に挑戦! 5歳児ふじ組さんが優しく教えてくれました。 司会のお友達、ありがとうございました♪ 11月の誕生会 その1
11月26日(水曜日)
今日は11月生まれの誕生会がありました。 9月にお休みしていたお友達も一緒にお祝いしました♪ まずは自己紹介です。 みんなの前でドキドキしているようでしたが…上手にできました! ![]() ![]() ![]() 友達とチャレンジ♪
晩秋の日をあびながら
いろいろな遊びにチャレンジしている子どもたち 園庭の固定遊具やスクーター、鬼ごっこなどで思いっきり遊びながら ふと、けんけんぱにも…♪ 跳ぶスピードを変えながらチャレンジしていました 友達と一緒に遊び方を工夫し、全身で楽しんでいます♪ ![]() ![]() ![]() 給食おいしかったよ
楽しみにしていた、2回目のチャレンジ給食!
今回も5年生のお兄さんお姉さんが配膳をしてくれました。 おいしくて、おかわりをする子もいました♪ 「ひろしまっこ汁がおいしかった!」「また食べたい!」 「苦手だった牛乳、前の時よりも飲めたよ!」など、 いろいろなつぶやきが聞こえました。 船越小学校さん、貴重な体験をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 小学校に行ったよ
5歳児ふじ組さんは、チャレンジ給食の前に1年生の授業を見学させてもらったり、一緒に参加させてもらったりしました。
校庭でも小学校の遊具で遊ばせてもらい、大喜びでした! ![]() ![]() ![]() わくわく玉ねぎ苗植え2
いつもは5歳児の子ども達がリードしてくれるのですが
今日はもも組さんが1番お兄さんお姉さん☆ もも組の子ども達がたんぽぽ組さんの手を引いて誘ってくれたり 軍手をはめるのを手伝ってくれたりする姿がありました♪ わくわくさんに玉ねぎの苗を植え方を教えてもらい、とても楽しい時間になりました! わくわくさんの皆様、ありがとうございました!! ![]() ![]() ![]() わくわくたまねぎ苗植え1
今日はわくわくさん(地域の方)と一緒に
4歳児もも組と3歳児たんぽぽ組の子ども達が 玉ねぎの苗植えをしました! 4月からの交流で、わくわくさんの名前も顔も覚えて親しむ姿がたくさん見られました♪ ![]() ![]() ![]() 挨拶当番6日目(11月19日)
今日は挨拶当番6日目、最終日はレッサーパンダチームの当番の日でした!
レッサーパンダチームの子ども達も3歳児たんぽぽ組さんも一緒に 当番をやりたかった!!と話していました。 なかよしチーム(異年齢活動)の絆がしっかりとできてきているなと嬉しく感じました。 今日は地域の方もたくさん通られて、 その都度気持ちよく挨拶もできていましたよ♪ 次回は1月に3歳児たんぽぽ組の子ども達も一緒になかよしチームで取り組む予定です☆ 保護者の皆様もご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 落ち葉の季節♪![]() ![]() ![]() わくわくランドの地域の皆さんと一緒に 3歳児たんぽぽ組さん、4歳児もも組さんが玉ねぎの苗植えをしました わくわくさんに教えてもらいながら苗を大事に植えたあと アメリカフウの落ち葉を見つけたみんな 暖かな日の光を浴びながら落ち葉の感触を楽しみました 大好きなわくわくさんが優しい笑顔で見守ってくださる中 とても温かな時間になりました♪ うさぎぐみ その3
「ぎっちらこ〜、ぎっちらこ〜」
最後はお家の人と向かい合って、おふねを漕いで遊びました♪ お家の人と一緒に、いろいろなリズム遊びを伸び伸びと楽しんだうさぎぐみさんでした。 大型絵本の絵本タイムも楽しかったですね♪ 次回のうさぎぐみは12月17日(水)9:30〜11:00です。 お家の人と一緒にクリスマス飾りをつくりましょう。 うさぎぐみのお友達が遊びにきてくれるのを 幼稚園のみんなで待っています♪ ![]() ![]() ![]() うさぎぐみ その2
たくさん遊んだ後は、お部屋で3歳児たんぽぽ組さんと一緒に体操をしたり、リズム遊びをしたりしました。
たんぽぽ組さんのリズム遊びをする姿をしっかりみて、うさぎぐみさんの順番になると、はりきって真似をしてリズム遊びをしていました。 いろいろな動きを、ピアノの音に合わせて楽しんだうさぎぐみさんです。 ![]() ![]() ![]() うさぎぐみ その1
11月18日 火曜日
今日は、うさぎぐみがありました。 外は冷たい風が吹いていましたが、砂場で遊んだり落ち葉で遊んだりと好きな遊びを楽しむ姿が見られました。 室内でも、どんぐりでコマをつくったりマラカスをつくったりして喜んで遊んでいたうさぎぐみさんです。 たくさん遊んで楽しかったですね♪ ![]() ![]() ![]() 挨拶当番5日目(11月18日)
今日は挨拶当番5日目
ぶどうチームの子どもたちが当番の日でした! 登園してきた友達を見つけると 「〇〇くん、おはようございます!」と 名前を呼んで気持ちよく挨拶していました☆ 「同じなかよしチームのたんぽぽ組さんも一緒にしたい!」との声も聞かれました。 1月の挨拶当番では、なかよしチーム全員で当番をする予定です。 3歳児たんぽぽ組さんと一緒にあいさつ当番をすることに期待が高まっているようでした♪ ![]() ![]() ![]() 園庭の紅葉![]() ![]() ![]() 園庭の木々が紅葉し、落ち葉の季節を迎えています 紅葉、黄葉、褐葉…葉の色の変わり方は様々です 葉の一枚一枚がそれぞれの色を見せてくれています 不思議な自然の魔法のようです♪ 挨拶当番4日目(11月17日)
今日は挨拶当番4日目で、そらチームの子ども達が門に立って挨拶をしました。
友達が登園してくると嬉しそうに出迎えに行ったり 次に登園してくる友達を待つ時間にも楽しく話したりする姿が見られ とても微笑ましかったです。 紅葉している美しい葉っぱに囲まれながら 気持ちの良い朝の時間を過ごすことができました☆ ![]() ![]() ![]() 11月18日(火)にうさぎぐみがあります
11月18日(火)にうさぎぐみがあります。
お家の人と一緒にリズム遊びをしましょう。 うさぎぐみのお友達が遊びに来てくれるのを 幼稚園のみんなで待っています♪ ![]() ![]() 挨拶当番3日目(11月14日)
今日は挨拶当番3日目で、ほしチームの子ども達の当番でした。
友達が登園してくると嬉しそうに「おはようございます」と挨拶をして 挨拶が返ってくると、また笑顔になっていました。 元気よく挨拶を交わすと、気持ちの良い一日が始められますね☆ ![]() ![]() ![]() 挨拶当番2日目(11月13日)
今日は挨拶当番2日目で、さくらチームの子ども達が当番でした☆
登園後、自分の好きな色の襷を選んで、 肩から掛けると、 登園してきた友達やお家の方に大きな声で元気よく 挨拶をしていました。 ![]() ![]() ![]() わくわく焼き芋会2
落ち葉の舞う園庭で遊んでいるうちに…お芋の良い香りがしてきました。
先生の呼びかけでみんな集まり、わくわくさんたちとなかよしチームで、焼けたお芋を美味しくいただきました♪ わくわくさんや友達や先生と一緒に食べるお芋は、とても美味しかったようです。 「美味しいね♪」「うん、温かくて美味しいね!」 「甘くて美味しい〜!」と子供たちは、にこにこ笑顔で食べていました♪ 自然の恵みをみんなで収穫し、わくわくさんたちのお力をお借りして、おいしい焼き芋を味わうことができました♪ とても良い一日になりました☆ わくわくランドの皆様、ありがとうございました!! ![]() ![]() ![]() |
広島市立船越幼稚園
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-41 TEL:082-823-0064 |