最新更新日:2024/05/12
本日:count up3
昨日:55
総数:163791
令和6年度園児募集 随時受付中!!

もみじ組弁当会1日目〜その1

今日から卒園前の弁当会が始まりました。

朝一番に手紙が届いたお友達はそわそわ、わくわく・・・。

園長室をノックして、「おじゃまします」と上手にあいさつをして入ってきました。


毎年、この弁当会は園長室で行いますが、今の状況から、弁当だけはみんなの部屋で食べることにしました。

少し距離をとりながら・・・の弁当会です。
画像1
画像2
画像3

手を当てて

 友達の悔しい思いに気が付いて,そっと寄り添い,友達の背中に手を添える。


 自分も経験している思いだから,その思いに共感して思いやりをもって行動することができたのでしょうね。


 その手がとっても優しくて素敵でした。

画像1

いい音を響かせて

 お正月遊びで羽根つきやバドミントンで遊んでいる子供たち。


カンカンといい音を響かせて,続けて追い羽根やシャトルを打ったり,ラリーをしたりするようになってきています。

 でも今日は・・・
「ちょっと風が強い!」
「2回しかいかない・・・。」

風の影響で難しかった様子。

 数を数えて挑戦しています。
画像1

下から見ると

 鬼の絵鑑賞ツアーに出かけた子供たち。

「鬼を下から見ると,何だか怖い!」
「本当?皆で鬼の下に座ってみようよ!」
「何だか,本当に食べられそう・・・。」


 大きな絵を真正面から見るだけなく,違う角度から見ることで印象が違うことに気付いて鑑賞をしていました。
画像1

もっと

 陣取りじゃんけんをしていた子供たち。

「もっと長くしたら面白いかも!」
「ぐるっと回ってくることにする?」


 遊んでいてもっと長くしたいと考え,ラインカーを持ってきて線を付けたし始めました。


 「もっと楽しくしたい!」「もっと面白いくしたい!」
遊びの中で,考え,学びを深めていく原点です。
画像1

テントウムシ

 サッカー広場やわんぱく広場で,たくさんのテントウムシを見つけたようです。

 小さな命をそっと触ったり見つめたりしていました。



「今日豆をまいて春が来たから,きっと出てきたんだよ。」

 そんなつぶやきも聞こえてきました。


 先生と一緒に,テントウムシが飛ぶ瞬間を写真にとって見て楽しんだりもしていました。


 季節を感じ,小さな生き物にもふれあって過ごしています。

画像1
画像2
画像3

みんなでチャレンジ!

 最近、大人数で長縄跳びにチャレンジしている子供たち。


 今日は,「みんなで10回にチャレンジしよう!」
と頑張っていました。


 大きい組さんは,卒園まで28日。
友達と一緒に過ごせる日々を大切にしながらも、目標をもってチャレンジし続けています。
画像1

ヒイラギイワシって?

 鬼が嫌いな「ヒイラギイワシ」

 それってどんなもの?


 紙芝居を読んでもらって鬼が嫌いだとは知ったけれど,
実際にヒイラギの葉を触ってみたり,イワシのにおいをかいでみたりしました。

「においがすごい!」
「ヒイラギってチクチクするんだね。」


 実際に見たり触ったりして確かめていました。
画像1
画像2

鬼は外!〜もみじ組編

 もみじ組さんは,自分の心の中にいる追い出したい鬼を考えて,みんなで元気に

「鬼は外!福は内!」

でも,武田山に住む鬼の声や足音が聞こえたようで・・・・


「来ないでください!」
とお願いしながら,みんなで協力して豆まきをしました。


 幼稚園の近くまでやってきた鬼も,もみじ組のパワーに負けて山へ帰っていたようです。
 
画像1
画像2
画像3

だいじょうぶ!

画像1
福豆と、ひいらぎと、イワシの頭が幼稚園にはそろっているから、武田山の鬼は寄ってこないよ!

鬼は外!〜ゆり組編

山本幼稚園の豆まき会は、今年はいつもと少し違いました。


武田山のあの怖い鬼は、少し影を潜めているようです・・・・。


ゆり組さんは遊戯室で自分の心の中から追い出したい鬼をやっつけて、福の神の口の中をくぐり・・・・。

これで、きっとけがや病気に負けずに春を迎えることができるでしょう。

外に出ても鬼に変身した先生に思い切り新聞紙豆をぶつけていました!
画像1
画像2
画像3

幼稚園に福の神が!

画像1
画像2
画像3
明日は節分。

子供たちは、豆を新聞紙で作ったり、豆を入れるためのさんぽうを作ったりして、「心の中の鬼を追い出すぞ!」と、はりきっています。

そんな中、遊戯室をのぞくと年長さんが・・・

「春っぽく、ピンクとか黄色がいいんじゃない?」

「緑と銀を混ぜたら、きれいな緑になった!ぼくは葉っぱを描くね」などと、友達と相談しながら、福の神様を描いていました。

絵の具が乾いたら大きなダンボールに貼り、人が通れるくらいの穴をあけて・・。
さすが年長さんダンボールカッターの扱い方も、慣れたものです。

完成した福の神様の口を、「怪我や病気をせず、元気にすごせますように!」「いいことがたくさんありますように!」そんな願いを込めながら、何度もくぐっていましたよ。

ゆり組さんも、興味津々!

明日はみんなで、くぐろうね♪♪

見て,まねて

 大きい組さんがけん玉ボードを自ら出してきてチャレンジしていました。


 そこへ小さい組さんがやってきて・・・

大きい組さんの様子をそばでじっと見て,大きい組さんをまねて一緒にひざを曲げる仕草をしていました。



 近くにある憧れの存在を,そばで見てまねて感じながら過ごしています。
画像1
画像2

鬼が!

 先日から始まった豆まき遊び。


 何やら小さい組さんが小さな鬼を作っていましたよ。

おにぎりを持ったくいしんぼう鬼や,鬼の女の子を作って
「鬼は外!福は内!」

元気いっぱい新聞紙豆を投げていました。


 大きい組さんも,鬼のお腹に的を作って投げていました。


 鬼の数がどんどん増えていますが,子供たちも鬼に負けずに豆まきをしています。
画像1
画像2
画像3

よく聞いて,よく見て

 大きい組さんのお部屋では,カードゲームを楽しんでいました。


 ヒントをよく聞いて,お題のカードを探します。

「ねこで,赤い服を着ているけど,こっちはおにぎりを持っていなかった・・・」
「今,お手付きしたから1回休みだ!」

 先生の話に気付かないくらい,集中して聞いていました。
画像1

2月のワイワイらんど・くまさんらんどについて

画像1
もうすぐ立春ですが、まだまだ寒い日が続きますね。


みなさん、お元気ですか?

2月のワイワイらんど・くまさんらんども、まだ再開のめどがたちません。
待っていてくださっているみなさん、ごめんなさいね。

そこで、2月もお家で作れる楽しい教材を用意しました。
幼稚園の近くに来られることがありましたら、材料が入れられる袋をもって、お立ち寄りください。

どうぞよろしくお願いします。

盛り上がってきています

「先生,今日もドッジボール対決をしたい!」

 大きい組さんは,2グループに分かれて毎日ドッジボール対決をしています。



 先生に当てたい,お家の人と対決したい。

 子供たちなりのめあてがあるので,グループで作戦を立てたり,子供たち同士で秘密のドッジボール教室を開いたりしているようですよ。


画像1
画像2

年少ペアさんへのプレゼント

 大きい組さんのお部屋では,年少ペアさんへのプレゼントを作っていたようです。



「〇〇ちゃんは,青色が好きそうだからこの色の画用紙にしよう!」
「黄色に黄色だと見えないから・・・。」

 ペアさんのことを思いながら,丁寧に作っていました。



  大きい組さんになって製作の時に使えるアレです!

 答えは,年少さんがプレゼントをもらえる時までお楽しみに♪
画像1
画像2
画像3

長い

 小さい組さんの植えたチューリップを見て・・・
「先生,これが一番長いよ〜!」
「何が長いの?」
「チューリップの芽だよ!」

手で長さを測ってみたりしていました。


 ふと,目線をあげると・・・
「先生,菜の花みたいな黄色い花が咲いているよ!」
「えっ?もう菜の花が咲いているの?」と驚いていると,
「菜の花って今じゃないの?こんなに菜の花も長いよ!」


 園生活の中で自然に親しみ,季節を感じながら過ごしています。


画像1
画像2

大判かるた

 大きい組さんは大判かるたを楽しんでいました。


 大きくなると,どこにどんな文字があるのかを離れたところから見つけるのがちょっと大変。

 小さいかるたとはまた違った楽しさがあったようで,友達と文字に親しみながら楽しんでいました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

安全対応

月間行事予定表

ワイワイらんど

未就園児保護者の皆様へ

幼小連携

おうちでやってみよう

広島市立山本幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区山本四丁目12-4
TEL:082-874-3570