最新更新日:2024/05/14
本日:count up1
昨日:94
総数:163882
令和6年度「幼児のひろば」は5月23日から始まります。

数を数える

 ペットボトルの蓋の数を数えていましたが,複数の友達と一緒に数えるのでこんがらがってしまっていました。

「それじゃあ,けん玉ボードを使ってみようよ。」

10のかたまりを作って,10ずつ数えていきます。
「10,20,30,・・・,80,90・・・?次は何だっけ?」
「次は100だよ!」

 10のかたまりを作るために,1つずつ数えるお友達もいれば,
「2,4,6,8,10」
と2つずつ数えるお友達もいましたよ。
画像1
画像2

卒園までに

 大きい組さんは,卒園までの目標をもって一輪車にチャレンジする姿がありました。

「卒園までに乗れるようになりたい!」
「今日は,1周と半分行ったから2周行こうかな?」


 やる気いっぱい,元気いっぱいの大きい組さんです。
画像1
画像2

そっと寄り添う

 小さい組さんが鉢の前で困っていると・・・
「どうしたの?」


そっと声を掛けて寄り添う大きい組さん。



 水やりを見守りながら,声をかける姿がとっても優しくて心がほっこりしました。

画像1

ゆり組さんからプレゼント

 卒園式の様子を見せてもらったその後に,ゆり組さんから卒園する大きい組さんに歌と言葉のプレゼント!

 1年間一緒に活動してきたなかよしペアさんを見つめながら,元気にプレゼントしてくれました。


 大きい組さんからも「幼稚園のことは任せたよ!」


 こうして引き継がれていくものがたくさんあります。
画像1
画像2
画像3

真剣に見つめるその先に

 大きい組さんは、卒園式にむけて準備をしています。。


 今年度も年少さんは式に参加できないので,1回だけ,後ろの席から・・・・。


 真剣に見つめるその先には・・・年長さんのかっこいい姿。

1年後の自分たちです。

 一生懸命に見つめているその真剣なまなざしが入園してきた4月の頃とは違って,頼もしさを感じます。
画像1
画像2
画像3

大掃除

 ゆり組さんは,幼稚園で1年間使ってきた砂場のおもちゃを大掃除。

 腕まくりをして準備ができたら,きれいに洗っていきます。

 重たいおもちゃも友達と一緒に運んで・・・

 たくさんあったおもちゃもみんなでやれば早い,早い!


 また,来年度,きれいになったおもちゃで楽しく遊ぼうね!
画像1
画像2
画像3

見ててよ〜!

 卒園・進級を控えた子供たちは,

「先生!見とってよ〜。」
「こっち来て!見て〜。」

 友達の声に導かれて,
「僕も見とって!」
「私もやりたい!」

 いろいろなことにチャレンジして,出来るようになったこと,成長した自分を先生や友達に見てもらって,また新しいことにチャレンジしていきます。

 友達の存在もチャレンジの原動力です!
画像1
画像2

平和を願って

 大きい組さんのお部屋では,折り鶴の数を数えながら糸に通しているお友達がいました。

「今,14までいったよ。20までやるんだ。」
「平和を願って,家に飾ろうかな。」


 先日,平和公園へ行きましたが,平和を願う気持ちが高まったようです。
画像1

お家の人へのプレゼント

 先週尾金曜日は、年長組最後の学級懇談会でした。

 担任とお家の人の懇談会が終わったら・・・

子供たちからお家の人へのプレゼント渡しです。

「おいしいお弁当をありがとう!」
「いつもありがとう。」

 お礼と共に写真立てのプレゼントです。

 お家の人からもギュッと抱きしめてもらうプレゼントに,ちょっぴり恥ずかしそうだけれど嬉しそうな子供たちでした。
画像1
画像2

園長先生からのプレゼント

保護者の方に見ていただいたスライドショーを、年長さんの部屋でも上映です。


「うわー、なつかしい!」
「ゆりぐみさんの時にはかわいかった!」
「プラネタリウムごっこ、楽しかったね!」
「〇〇ちゃんが映ってる!」
「ぼく、出たぁ」

お家の方とはまた違う反応がたくさん。

でも、やっぱり自分自身の成長をそれぞれに感じ取ったようです。


「みんな、大きくなった!」
画像1
画像2
画像3

年長最後の講話

卒園まであと4日。

今日は、子供たちの2年間の育ちをスライドショーにして、保護者の方に見ていただきました。

丸かったほっぺたがたくましくなり・・・・。

たくさんの思い出と共に、一人一人の成長を喜び合いました。

画像1
画像2

年長先生によるけん玉教室

 小さい組さんも大きい組さんのけん玉がやりたくて仕方がなかったようで,けん玉を大きい組さんに貸りに行っていました。


 小さい組さんがけん玉を頑張っている様子を見て,大きい組さんも自分のけん玉を取りに行き,自然とけん玉教室が始まっていました。

 大きい組さんに教えてもらって,大喜びのゆり組さん。

 何度もチャレンジしていましたよ。


 大きい組さんも,小さい組さんに手を取り教えたり,手本となって見せたりして上手に関わっていました。
画像1
画像2
画像3

協力して作戦実行

 大きい組さんのドッジボール。

今日は,ボールを途中から2個使って・・・

「ちょっと待って!ボールをとったら挟み撃ちしよう。」
「先に投げるから,待っとってよ!」


 味方同士声を掛け合い,協力して作戦実行!

 逃げる方も,ボールを目で追うのが大変そうでしたが,盛り上がっていましたよ。
画像1
画像2

一人でやりたい!

 逆上がりに挑戦し続ける小さい組さん。

 先生やお友達が「手伝おうか?」と声をかけましたが,
「一人でやりたいからいい。」


 一人で挑戦したいようで,何度も頑張っていました。

 ずっと横で見ていたお友達が,
「ここの猫を蹴ったらいいんだよ。」

 お友達の思いを受け止めて,手伝うのではなく,お友達にこつを教えてあげていました。


 遊びの中でのお友達との関わり方も上手になっています。
画像1
画像2

プレゼント交換

 ペアさんと仲良く遊んだ後は,プレゼント交換。

年少さんからは小物入れを,年長さんからは糊したシートのプレゼントです。



 ペアさんのことを思って作った素敵なプレゼント。

大事に使おうね。
画像1
画像2

触れ合い遊び

 最後の仲良し会はペアさんと触れ合い遊び。

「ひっつきもっつき」で,体の色々な部分が引っ付いちゃった!


思わず笑顔が溢れます。


 足の裏がくっついた時には,座って足の裏同士を引っ付けるのではなく,立って引っ付けるペアさんもいました。

 引っ付け方をいろいろと考えて楽しい時間になりましたね。
画像1
画像2
画像3

園長先生から金メダル!

 今日は,最後の仲良し会。


 園長先生からは,気持ちのよい挨拶ができるようになった子供たち一人一人に金メダルが!



「キラキラ光ってる!」
ととても喜んでいました。

 大きい組さんや1年生になっても,幼稚園だけではなく地域でも上手な挨拶がきっとできるはず!
画像1
画像2

チャレンジ!

 園庭のいたるところで,チャレンジ中!


「鉄棒で逆上がりができるようになりたい!」

「竹馬で線を引いたところを越えたい!」

 めあてをもって何度もチャレンジ。


 一つチャレンジを終えると・・・
「ふ〜,次は何にチャレンジしようかな?」

 やる気いっぱいのつぶやきが聞こえてきました。
画像1
画像2

キラキラの不思議

 小さい組さんがキャベツに水やり。

「見て!キラキラがあるよ!きれいだね〜。」

キャベツの葉の上には,キラキラ光る水滴が!

 ゆっくり水を流してみたり,早く水を流してみたりして楽しんでいました。

そのうち,水滴をツンツン!

葉の上から流れて落ちていったり,他の水滴と「合体するよ!」と大きい粒にしたりしていました。


 小さな実験がいっぱい!

 繰り返し水をあげて,いろいろな楽しみ方をしていました。
画像1
画像2

ありがとうの気持ちを込めて

 学校安全指導員の先生とのお別れの集いをしました。


 いつも子供たち声をかけてくださったり,緒に遊んでくださったりもしました。


 
 1年間,安全に幼稚園で過ごすことができました。


「ありがとうございます」の気持ちを込めて,プレゼントを渡してお別れ会をしました。

 子供たちのために,本当にありがとうございました!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

安全対応

月間行事予定表

ワイワイらんど

未就園児保護者の皆様へ

幼小連携

おうちでやってみよう

広島市立山本幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区山本四丁目12-4
TEL:082-874-3570