最新更新日:2024/05/30
本日:count up5
昨日:49
総数:75592
随時園児募集中☆安西幼稚園に集うみんなの笑顔がいっぱい!心わくわく!試行錯誤するゆったりした時間を大切にしています

にこにこ広場・わくわくランドのお友達へ♪

12月24日〜1月9日の間、安西幼稚園は冬休みです。

次回の園庭・絵本の部屋の開放は1月10日(火)からです☆

また、1月17日(火)はわくわくランドです。

時間:11:00〜13:00
内容:・幼稚園でお弁当を食べよう!
   ・人形劇をみよう(講師:山野井先生)
※内容の変更がある場合はHPにてお知らせいたします。


今年もたくさんの未就園児の方に遊びに来ていただき、幼稚園にかわいい笑顔がたくさん集まりました!

来年も安西幼稚園でたくさん遊びましょうね♪

よいお年をお迎えください。



画像1

2学期のお礼

画像1
本日は、大雪警報が発表されているため、幼稚園は休園とさせていただきました。
子供たちは、降り続く雪を見上げ心はずませたのではないでしょうか…

2学期最終日、子供たちと過ごした4か月を職員で振り返りました。
一人一人のかけがえのない毎日の中で、自分らしさを発揮する姿から、成長や、遊びを通した様々な育ちを確かめ合い、
3学期につなげ、大切に紡いでいきたいと、職員一同決意を新たにいたしました。
保護者の皆様、地域の皆様の温かさに見守られ、
本園の教育へのご理解、ご協力のおかげと、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。

なお、本日持ち帰る予定の荷物(上靴)については、
12月26日(月)27日(火)8:30〜17:00
1月5日(木)6日(金)8:30〜17:00
幼稚園に職員がおりますので、ご都合の良い時間にお越しください。
年末、年始はお忙しく、ご家庭のご都合もあるかと思います。
ご無理のないようにしてください。

安全に気をつけられ、楽しい冬休みをお過ごしください。

サンタさんに届くかな♪

 先日のお楽しみ会で、サンタさんに会えた子供達は「お礼の手紙を書きたい!」と、一人一人が思いを込めて手紙を書いていました☆

 「来てくれてありがとう!」「楽しかったよ☆」


 幼稚園にあるポストに入れて「サンタさんに届きますように・・・」と願いを込めていました♪
画像1
画像2
画像3

みんなで大掃除!その2

 お部屋の中もピカピカに!!

 「お道具箱もきれいにしよう!」
 「綺麗にすると、気持ちがいいね♪」

 また来年もたくさん遊ぼうね☆
画像1
画像2

みんなで大掃除!その1

 今日はみんなで大掃除をしました!

 普段から大切に使っているおもちゃを、感謝の気持ちを込めて綺麗にしました。

 「お湯あったかいね〜!おもちゃをお風呂に入れてあげよう!」
 「ゴシゴシ、キュッキュッ♪」

 みんなで力を合わせて、ピカピカにできたね!!
画像1
画像2
画像3

お楽しみ会♪その1

 今日は子ども達がとっても楽しみにしていた、お楽しみ会♪

 自分達で作った鞄の紹介から始まりました!

 「折り紙でサンタさんを折ったよ!」「切り紙で雪の結晶を作ったよ!」

 その後はみんなでクリスマスクイズ!!

 みんなでクリスマス博士になりました☆
画像1
画像2
画像3

お楽しみ会♪その2

 楽しいクリスマスのパネルシアターのお話が終わると、
 鈴の音が🎵シャンシャンシャン☆

 サンタさんが幼稚園に!

 子供達は大喜び!!
 サンタさんに質問をしたり、サンタさんの楽しいお話をたくさん聞かせて頂いたりと、楽しい事が盛り沢山でした☆

 最後にサンタさんと記念撮影📷
 
 お別れした後、園庭に出るとそりの跡を見付けて、空を見上げたり足跡を探したり🎵

 「サンタさんありがとう!」「また来てね〜!!」
 嬉しい嬉しい、お楽しみ会でしたね
画像1
画像2
画像3

門松作り

安西幼稚園では毎年
門松を作ってお正月の準備をしています。

子供たちは、松・梅(蝋梅)・南天を飾りました。
よい年になりますように!!
画像1
画像2
画像3

雪遊び、楽しいね!!その1

 登園後、真っ白な園庭を見てわくわくが膨らんだ子供達は、「先生!はやく外に遊びに行こうよ!」とにこにこでした☆

 準備を済ませた子供達は、雪合戦をしたり、雪だるまを作ったり…

 「一緒に雪合戦しようよ!」
 「ぼくの形をつけよ!」
 「雪だるまのからだを一緒に転がそう!!」


画像1
画像2
画像3

雪遊び、楽しいね!!その2

 雪うさぎを作ったり、かき氷を作ったり…
 子供達の素敵なアイディアが、どんどん広がっています♪

 「美味しそうなかき氷だね!いちご味と、レモン味?!」

 「雪だるま合体出来たよ!」
画像1
画像2
画像3

サンタさんまってるよ♪

 サンタさんが来る事を楽しみに待っているもも組さん♪

 プレゼントが入る、かわいい靴下を作りました!

 雪だるまを描いたり、トナカイを折り紙で折ったり☆彡

 「ここにプレゼントが入るよ!」と、みんなに紹介する、可愛い姿がいっぱいありました♪ 
画像1
画像2

氷、発見!!

 今日も元気いっぱいに園庭で遊んでいる子供達♪

 「先生!みてみて!」と、素敵なものを発見しました!

 昨晩の夜の冷え込みで、薄い氷が出来ていました☆

 「冷たいね〜!」「なんだかざらざらしてるね!」
 「だんだん溶けてつるつるになってきたよ。」
 「キラキラしてて綺麗だね〜!」

 可愛らしいつぶやきが聞こえてきました!
画像1
画像2

雪の結晶♪

今シーズン初雪!!
子供たちは雪を見て大喜び♪
両手を出して・・・
雪をつかんでみよう!!
「冷たいね。」「いっぱい降るかな?」

午後になっても雪が降り・・・
「雪の結晶を見てみよう!」
「わぁ〜!きれい♪」
「虫メガネでよく見てみようよ!」
どの色だと結晶がよく見えるかな?
考えて試している子供たちでした☆
画像1
画像2
画像3

ブロッコリー収穫

画像1
画像2
「大きくなってる!!」
「ブロッコリー好きなんよ。」
「早く食べたいなぁ〜。」

大事に大切に育てたブロッコリー。

サンタさんからのお手紙!?

 園庭で元気いっぱいこおり鬼をして遊んでいた子供達♪「郵便でーす!」幼稚園のポストにお手紙が届きました。

 お手紙は、英語でメッセージが書いてあります!「誰からのお手紙なんだろう??」
英語が得意な先生に読んでもらうと、「畑に素敵なものがあるよ!」と書いてありました。みんなで協力して畑の周りを探すと、「あった!!」大きな封筒が見つかりました☆

 大きな手紙には、「安西幼稚園のみんなに会いたいな サンタさんより」と書いてありました!!
「やったー!」「サンタさんが来るってこと!?」とわくわくがいっぱいの子供達♪
お部屋の中でサンタさんが来てくれたら、聞いてみたいことや
一緒に遊びたいことを話す姿がたくさんありました☆
画像1
画像2
画像3

わくわく広場のミニミニクリスマス会☆

「クリスマスのうたがきこえてくるよ」の
ダンスタイム♪
心はずませ、笑顔がいっぱいです

絵本の中にでてきた 『しましまくつした』発見!
クリスマスツリーに、あのくつしたが〜

わくわくひろばさんに、雪だるまのブローチの
プレゼントが入っていました💛嬉しかったね!

画像1
画像2
画像3

今日のわくわく広場☆

今日のわくわく広場は、ミニミニクリスマス会☆
クリスマスリースに毛糸をまきまき!
サンタさんや、お星さまをペタッと貼ってできあがり〜🌠

遊戯室にみんなのリースを飾って、
さんかく帽子にシールでデコレーション!

いよいよ
ミニミニクリスマス会が始まりますよ〜
画像1
画像2

交流の後で・・・ファンレターを♪

「かっこよかったよね!」
「お手紙かきたいね♪」
お部屋で楽しそうに会話を弾ませて
いる姿が・・・

二人の女の子のかわいらしい気持ち
お届けしたいです〜☆
画像1
画像2

交流会の後・・・

 パラリンピックの選手達との交流会を楽しんだ子供達♪

「かっこよかったよね〜!」「どうやったら、シュートが入るんかね?」と、わくわくがいっぱいでした☆

 園に帰ると、「先生!ここに、結んでみて!」と手作りゴールの完成です!
 
 みんなでバスケットボールを楽しみました☆
画像1
画像2

パラリンピックの選手との交流会♪

 今日は安西小学校にお邪魔させて頂き、「車椅子バスケットボールのパラリンピックの選手達」と交流しました!
 お話を聞いたり、実際にプレーを見せて頂いたりした子供達は、目をキラキラさせていました。

 「すごーい!シュートが決まった!」
 「頑張れ!!すごいスピードだね!」
 「かっこいいね☆」 
 
 最後には、記念写真と東京パラリンピックで準優勝した際の、銀メダルを見せて頂きました!!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

非常災害時の対応

子育てちょこっとアドバイス

園だより

未就園児保護者の皆様

広島市立安西幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目17-1
TEL:082-872-2624