最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:49
総数:75587
随時園児募集中☆安西幼稚園に集うみんなの笑顔がいっぱい!心わくわく!試行錯誤するゆったりした時間を大切にしています

出し物の準備

もうすぐ3月の誕生会

3月の出し物はもも組さん!

出し物で身に付ける物を作っています

色テープで飾り付けしたり、折り紙で折ったり・・・

どんな出し物を見せてくれるのか、楽しみです♪

画像1
画像2
画像3

たのしかったこと

画像1
すみれ組は、話し合って楽しかった遊びの思い出を

壁面製作にするようです

楽しく遊んでいる自分を作っています

どんな遊びが楽しかったのかな〜😊

画像2

大きくなってきたね!

画像1
チューリップの芽が、ぐんぐん大きくなっています。

「この前よりおっきくなっとる!」

「なんか芽が2つあるよ!」

水やりをしながら、芽の生長を観察しています

画像2

また遊ぼうね!

3学期も残り少なくなりました。
もも組、すみれ組で一緒に遊べる日も後少し。

「ねことねずみがしたい」「リレーもしたいよね」
「ドッジボールも楽しそうじゃない?」
やってみたいことがたくさん!!

オセロではひっくり返すのに夢中。
どうやったら勝てるか、チームで作戦会議もしました。

また一緒に遊ぼうね♪
画像1
画像2
画像3

「にこにこ広場」について

未就園児のお友達と保護者の方へ

まだまだ寒い日が続きますが、お元気にお過ごしでしょうか?
みなさんと会えることを楽しみにしていましたが、まん延防止等重点措置の期間が、3月6日まで延長されました。
2月28日(月)に予定していました『にこにこ広場』は、中止といたします。
お家で楽しめるひな人形の製作キットを準備しています。
ご来園の際は、インターホンでお知らせください。

今年度の「幼児のひろば」は、終了となります。たくさんのお友達に遊びに来ていただき、ありがとうございました。
来年度も、みなさんとお会いできることを楽しみにしています。

画像1

2月の誕生会

一年に一度訪れる嬉しい日
それは、誕生日♪

今月から、もも組さんだけで司会をつとめます。すみれ組さんが教えてくれたことを思い出しながら、大きな声で司会をする事ができました。

2月生まれは、女の子3人でした。自己紹介では、好きな食べ物はみんな「いちご🍓」でした。大きくなったらなりたいものを緊張しながらも上手に発表していました。

出し物は、先生たちがお雛様に変身!!お雛様やお内裏様がもっているアイテムを紹介してくれました。「3月3日にみんなも素敵なお雛様のアイテムを作ってパーティーをしましょう☆」とひな祭り会に向けて、みんなワクワクでした。

笑顔あふれる素敵な誕生会となりました♪

2月生まれのお友達
おたんじょうび おめでとうございます!



画像1
画像2
画像3

雪のお家を作ろう!

たくさんの雪を集めてかまくら作りが始まりました!

「もっと雪を集めよう!」「あっちに雪がたくさんあるよ」と友達と協力して雪を集めたり、ペタペタ固めたり…

昨日遊んだジュース屋さんの色水をかけると、おしゃれに変身☆

入るには少し小さかったけど、ミニかまくらの完成です!

雪遊び楽しかったね♪




画像1
画像2
画像3

何だかステキ☆

画像1
遊具に積もった雪の形を見て

「なんかフワフワしてるね〜」

「リボンに見える!」

「クリスマスの飾りみたい💛」

「かわいいね♪」

雪の積もり方もいろいろですね

画像2

大きい雪だるま!

雪のかたまりを転がしていくと

だんだん大きくなっていき・・・

「雪って重たいんじゃね」「転がすの手伝って〜」

「せーの、よいっしょー!!」「のったー!!」

友達と力を合わせて大きな雪だるまの完成!

みんなと同じくらいの雪だるまができたね☆
画像1
画像2
画像3

雪がいっぱい!

園庭や遊具にたくさんの雪!

雪を集めたり、雪玉をつくったり・・・

どんな雪遊びをしようかな〜♪

画像1
画像2
画像3

楽しかったね♪

もうすぐ卒園するすみれ組さん

幼稚園で楽しかった遊びをかきました

「鬼ごっこ楽しかったね」

「安西ランドで吊り橋渡ったね!」

友達と一緒に楽しい思い出がたくさんつまった

素敵な絵ができました
画像1
画像2
画像3

早く渡したいな〜♪

もも組さんは、自分の顔を描いて、版画をしています!

絵の具を塗って、押したら…

もも組さんのかわいい顔が大集合!!

これは大切な人へのプレゼント♪

お家の皆さん、楽しみにしていてくださいね!


画像1
画像2

おうちであそぼう

画像1
広島市公式ホームページに、広島市立幼稚園が紹介する、お家でも楽しく遊べる遊び「おうちであそぼう」が掲載されています。
安西幼稚園のリンク『いいね!やってみよう♪』にも掲載しました。
どうぞ、楽しんでください!


こちらからもご覧になれます。
    ↓↓↓
https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/323/26...


すみれ組 ひな人形

自分で染めた染め紙を着物にしてひな人形作りです。

おだいり様の髪の毛は短く、おひな様は長く・・・

一つ一つ丁寧に作り上げています。

できあがりが楽しみですね!

画像1
画像2

もも組 ひな人形

幼稚園のひな人形を見て、自分のひな人形を作っています。

着物は千代紙を折って、冠や尺など身に付けるものや髪の毛は

色紙や色画用紙を自分なりに切って・・・

工夫しながら素敵なひな人形ができています!

画像1
画像2

鬼ごっこ

画像1
今日は少し風が冷たい1日でしたが、園庭では『ねことねずみ」の鬼ごっこが始まりました。

ねこチームはねずみチームを追いかけて、ねずみチームは捕まった仲間を助けに行って・・・

「あ〜!体があつくなってきた!」

思い切り走り回って楽しんで、体はポカポカです!

画像2

なが〜くつなげよう

保育室や遊戯室を新しく飾り付けようと輪つなぎを作っています。

のりの量はどれ位がいいかな… のりを付けたらしっかりのばして…

一つ一つ丁寧に作って、あっという間に長くなっています!

「すごく長くなったよ!」「どっちが長いかな〜?」

画像1
画像2

できたよ!!

一輪車で、どこまで行けるか挑戦中!
「ねえ、一緒に手をつないで進んでみよう」
「いいよ。すこしドキドキするね!」
「せーのでいこう!」「せーの!」
大成功!
息ぴったりで、友達と心やタイミングを合わせて
うさぎのももちゃんの所まで行くことができました!

その後ろ姿をしっかりともも組さんが見ていました。
画像1
画像2

入れて!

画像1
大好きなドッジボール

「グーとパーでわかれましょっ!」

2チームにわかれて、スタートです

チームを決めたりボールジャンケンをしたり

自分たちで遊びを進めながら楽しんでいます!

画像2

がんばるぞ!

画像1
「リレーがやりたい!」

久しぶりのリレーが始まりました!

「がんばれー!」「がんばれー!」

友達の応援を受けて

走りにも力が入ります!!!



画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

非常災害時の対応

園児募集

子育て応援

幼児のひろば

おうちでやってみよう♪

広島市立安西幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目17-1
TEL:082-872-2624