最新更新日:2024/05/10
本日:count up2
昨日:73
総数:93910
いっぱい遊んで心が育つ地域の中の広島市立幼稚園

4年生が来てくれたよ

4年生が、SDGsについてまとめた紙芝居を
読みに来てくれました。

貧困やエネルギー、環境などの問題を
オリジナルのキャラクターを登場させたり
子供たちの心を掴む物語にしたりして
つくっていました。
すみれ組・ふじ組の子供たちは
静かに聞き入っていました。
「電気は、大事にしなきゃ」
「食べ残しは、川に流れるからよくないと思った」
「国語はいやでもあきらめないよ」と その子なりに感じたことがあったようです。
次年度も、いろいろなところで
交流ができるとよいですね✨

画像1
画像2
画像3

また食べたいよ♪

中筋小学校で給食試食会がありました。

今日の献立は、牛丼と白和え、牛乳でした。
「こんなにおいしいものが毎日食べられるのか」と
温かくて栄養満点な給食を満喫しました。
牛乳パックをたたむ経験もし、
小学生気分を味わうことができました。

画像1
画像2
画像3

もうすぐ、1年生☆

今日は、中筋小学校の1年生・5年生との
交流会がありました。5年生は校舎内を
案内してくれました。1年生は、ランドセルを
背負わせてくれたりお道具箱の中身を
紹介してくれたりしました。

緊張気味だったのは年長さんだけでなく、
1年生や5年生も同じだったようです。
でも、自己紹介が終わると、いろいろな所で
笑顔が見られたり、笑い声が聞こえてきたり
し・・・。やさしいお兄さんお姉さんのいる
中筋小学校に、ますます早く入学したくなりました。

画像1
画像2
画像3

「連携園・小学校接続会議」開催

連携園4園の先生方と小学校1年生の担任、
派遣教諭とで、「連携園・小学校接続会議」
を行いました。

連携と接続の充実、
保育・授業の質向上や改善などを
目的に開き、各園で取り組んでいること、
この期の園児の学びについて交流しました。
また、スタートカリキュラムについて
お知らせしました。

先生方の顔をみながら、率直な思いを
聞くことができ、園同士、園と小学校との
距離が縮まったように感じました。

画像1

「幼保小連携推進園・校」 公開研究会 NO.1

「主体的に学びに向かう子供の育成」に向け、
中筋幼稚園・中筋小学校とで研究してきたことを
多くの先生方に見ていただきました。

「園児の生き生きとした姿を見て、
小学校でもこの姿を生かしていきたいと思った」
「大人にすぐ頼るのではなく、自分で考え、
行動する姿が印象的だった」など、子供たちの
素敵なところをたくさん見つけていただきました。

画像1
画像2
画像3

「幼保小連携推進園・校」 公開研究会 NO.2

講演・協議会では、幼保小の教育に関わっている教員が
職種を超えて話し合うことができました。

画像1
画像2
画像3

園に行こう週間

中筋小学校の先生が週に何人も幼稚園に来てくださり
子供たちの遊びや生活の様子、その中での学びや育ちを
見てくださっています。

5歳児ふじ組の歌と合奏を見てくださり
「みんなは、魔法使いかと思いました。
とても一生懸命に楽しそうにしているので
見てる人がワクワクした楽しい気持ちになる
魔法がかけられるのかと思いました」と
褒めてくださり・・・・
子供たちはとても嬉しそうに聞いていました。

小学校の先生方の言葉が子供たちの
さらなる意欲につながっていくことと思います。
画像1

おもちゃまつり

中筋小学校の2年生が企画した
おもちゃまつりに招待してもらいました。
連携園である、中筋幼稚園 中筋保育園  
ほうりん東野幼稚園 ほうりんフレンズ保育園
が参加しました。

手作りおもちゃでたっぷり遊ばせてもらったり
お兄さんお姉さんがやさしく
声を掛けてくれたりしたので
とても楽しい時間を過ごすことができました。

画像1
画像2
画像3

また行きたいな おもちゃまつり

おもちゃまつりから帰ると、ふじ組では
楽しかったことの伝え合いをしました。
「ジャンプロケットで、高く跳んだよ」
「うちわで扇いだのが楽しかったよ」
「幼稚園でも作ったらいいね!」

おまつりが楽しかったので、友達や先生に
伝えたいことがいっぱいありました。

画像1
画像2
画像3

運動会の練習を見学

中筋幼稚園と中筋小学校は、幼保小連携
推進園・校です。4月から、例年以上に
幼稚園と小学校が交流する機会を
つくっています。今回は、小学生が運動会の
練習をする姿を見学させてもらいました。
幼稚園の子供達は、小学生のダイナミックな
表現に目が釘付けになっていました。
良いお手本を見せてもらえたと思います。
また、一緒に見学していた幼稚園の先生は、
卒園児の成長に感激していました。これからも、
このような交流を続けていきたいです。

画像1
画像2
画像3

小学校の先生からのプレゼント

先日の運動会を見に来てくださった
中筋小学校の先生が
子供たちのきらきらと輝く頑張る姿の写真とともに
運動会までに大切にしてきた心の内面や育ちを見取った
温かいメッセージを届けてくださいました。

子供たちも職員も先生のお気持ちが嬉しくて
思わず歓声をあげました。
画像1
画像2
画像3

感謝

降園時に保護者の方にも見ていただくと
子供とともに運動会のことを振り返り会話が弾む様子や
自分の姿を探してお家の方に伝える姿が見られていました。

素敵な写真とメッセージをありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

園に行こう週間

中筋小学校の先生方が毎日のように
園に来てくださることが子供たちは嬉しいようです。

子供たちの生活や遊びの中での学びを見取って
職員に話をしてくださり
育ちを共有できる喜びを感じています。

画像1
画像2
画像3

園に行こう週間

中筋小学校の先生が子供たちの生活や遊びの様子を
見に来てくださいました。

子供たちの頑張りに大きな拍手や温かい言葉をくださり
子供たちもとても嬉しそうでした。

小学校の先生方と子供の発達や学びについて
ともに語り合う機会を設けて
滑らかな接続につながるようにしています。
画像1

園に行こう週間

中筋小学校の先生が園に来て
子供たちの生活や遊びの様子を見て
その中での学びや育ち
教師の関わり方についての感想を
伝えてくださいました。

今後も子供のことについて
語り合っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

幼小合同避難訓練

大雨が降り、古川が氾濫すると、中筋幼稚園にも
水が押し寄せてくる可能性があります。
いざという時には、中筋小学校まで避難するので
その訓練をしました。

園長先生のお話を聞いた後、速やかに幼稚園を
出て、小学校の4階まで避難しました。
真剣な6年生の雰囲気を感じ、子供たちは
しっかりと「お・は・し・も」を守ることが
できました。

画像1
画像2
画像3

「幼保小連携推進園・校」合同研修会

広島大学大学院 人間社会科学研究科 
中坪史典先生を講師にお迎えして
中筋幼稚園と中筋小学校とで合同研修会を開きました。

幼児教育の重要性や幼児教育と小学校教育をつなぐ
「主体的で対話的で深い学び」等について
考えることができました。

画像1
画像2
画像3

小学校のプールで泳ぎました

今まで中筋幼稚園では
園に設置した簡易プールで遊んでいました。
しかし、今年は中筋小学校のプールをお借りして
水遊びを楽しむことができました。

校長先生が、様子を見に来て声を掛けてくださり
安心し笑顔がいっぱいになっていました。

子供たちはいつもより大きなプールに大喜び✨
しっかり水の気持ちよさを味わい
帰りに「また行きたいね」と嬉しそうに
話す姿も見られていました。
画像1
画像2
画像3

2年生からのお手紙♪

5月に幼稚園に遊びに来てくれた中筋小学校の
2年生がお手紙を持ってきてくれました。
かわいいイラストや丁寧な文字にくぎ付けに
なっていました。

画像1
画像2
画像3

幼保学校訪問・幼保小連絡会

6月12日に幼保小で連携を図りました。
中筋保育園・ほうりん東野幼稚園・
ほうりんフレンズ保育園・光輪幼稚園・
中筋幼稚園の先生方が参加されました。

5時間目の授業を参観後、児童の様子について
情報交換をしました。
園の保育者と小学校教諭が、児童の成長や頑張りを
共有できる充実した時間となりました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立中筋幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区中筋三丁目31-21
TEL:082-879-1349