最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:20
総数:95461
いっぱい遊んで心が育つ地域の中の広島市立幼稚園

動く電車をつくりたい!

大好きなヒーローに
なりきって好きな遊びを楽しんでいる子供たち

ヒーローの世界を広げようと
自分たちで用具を運んだり飾りつけをして
動く電車を作りました

ねこカフェや海賊船
園内の楽しい遊びを巡って楽しんでいます


画像1
画像2
画像3

おはなしごっこ

5歳児ふじ組さんは
大好きな絵本のイメージを
友達や先生と一緒に共有しながら
動きや言葉で表現して楽しみました。

お話しの世界が広がるよう
一人一人のイメージを出し合って
楽しいお話を考えているところです。

どんなお話しが完成するのか楽しみですね♪
画像1
画像2
画像3

なわとび楽しいな

雲梯やフープなどいろいろな運動遊びを
楽しんでいる4歳児すみれ組さん。

クラスでなわとびを使った遊びを楽しみました。

なわとびの上を歩いたり
鬼ごっこしたり
リズムに合わせて体操をしたり

なわとびを使った遊びに親しむことで
なわとびって楽しい!もっと跳べるようになりたい!
と意欲が高まっています。
画像1
画像2
画像3

第2回学校協力者会議

第2回協力者会議を開催し
園経営重点計画に沿って
これまでの取組の中間報告をしました。

委員の皆様に保育の様子を見ていただいた後に
様々なご意見やご感想をいただきました。

地域の皆様にご理解、ご協力を
いただいておりますことに感謝申しあげます。

いただきましたご意見を今後の園経営や保育に
生かしていきたいと思います。

今後とも中筋幼稚園をどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

ねこカフェオープン

「いらっしゃいませ〜」猫になりきった
子供たちの可愛らしい声が響きます。

自分たちのイメージに合わせて作った屋根や飾りが
行きたくなる雰囲気を醸し出しています。

自分たちの思いや願いが込められた遊びだからこそ
遊びの中で自分の思いが伸び伸びと表現できています✨✨
画像1
画像2
画像3

素敵な発想

1学期に遊びの中でそうめん流しを体験したことを
思い出し、子供たちからアイデアが・・・

「箸でどんぐりをつかんでみよう!」

どんぐりのご馳走が媒体になって
近くの遊び場で過ごしている子供たちも
楽しい会話でつながっていっています。


画像1
画像2
画像3

日頃の子供たちの様子

画像1
園に行こう週間が始まりました。
6日〜8日の3日間で、自ら選ぶ活動や学級の活動
帰りの会などの様子をお家の方や地域の方々に
見ていただきます。

身振り手振りを交えながら、いろいろな歌に親しんでします♪
画像2

収穫の喜びを感じて

先日、収穫したさつま芋を食べました。

秋の味覚、収穫の喜びを感じながら
「いろんな形があるね。」
「甘くておいしいね。」

身近な食べ物の味、色、形に親しみながら
興味や関心をもっている子供たちです。



画像1
画像2

イメージを膨らませて

天気の良い秋空の下、
園庭では子供たちが
友達と考えながら
見立てやイメージの世界を
楽しんでいる姿が見られます。

木の実のケーキにどんぐりジュース…
葉っぱのお金を持って、お客さんがやってきました。
ふじ組さんのねこカフェは大盛況でしたね。

画像1
画像2
画像3

友達と一緒に

大好きな車を走らせたい!
という子供たちの思いから
いろいろな用具を組み合わせて
砂場に車が完成しました!

「ここにタイヤを置こう」
「出発します〜」

友達と一緒にイメージを共有しながら
楽しんでいます。


画像1
画像2

交通安全教室へ

心地よい秋空の下、お家の方に見送っていただき
わくわくしながら、園を出発しました。
画像1
画像2
画像3

アストラムラインに乗って・・・

中筋駅から白島駅まで乗車して・・・

ちょっぴりドキドキしながらの乗車でした。
画像1
画像2
画像3

目的地を目指して・・・

心地よい風を感じながら・・・

笛の合図や先生たちの言葉を注意して聞き
安全に気を付けて川沿いを歩きました。
画像1
画像2
画像3

5歳児就学前交通安全教室

5歳児ふじ組は、広島市主催の交通安全教室に参加し
横断歩道の渡り方や標識、信号についてのお話を聞いたり
実際にやってみたりしました。
画像1
画像2
画像3

実際にやってみて・・・

踏切の渡り方など、大切な自分の命を守るための約束を
意識しながら、実際に自分で行動して
身に付けることができていましたね。
画像1
画像2
画像3

先生と一緒に・・・

4歳児すみれ組も、信号機を確認しながら
手をあげて、声を出しながら渡る練習をしました。

♪止まる 手をあげる
右見て 左見て 右を見る
右を見ながら歩く
左を見ながら歩く♪
画像1
画像2

公園内を散歩したよ

秋の自然に触れながら遊んで楽しかったね。
画像1
画像2
画像3

楽しかったね

幼稚園にある遊具との違いを感じながら
いっぱい遊んだね!
画像1
画像2
画像3

交通安全教室の後は・・・

お気に入りの遊具や秋の自然物を集めて遊んだよ!
画像1
画像2
画像3

お弁当おいしかったね

なかよしペアの友達と一緒に・・・
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立中筋幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区中筋三丁目31-21
TEL:082-879-1349