最新更新日:2024/05/17
本日:count up17
昨日:101
総数:94389
いっぱい遊んで心が育つ地域の中の広島市立幼稚園

おみやげは・・・

画像1
画像2
降園時刻が伸びたこともあって、午後の陽だまりの中で、楽しいごっこ遊びをゆっくり楽しんでいます。「いってらっしゃーい。」「おかえりー。」「はいおみやげ!」4歳児の御夫婦?きょうだい?友達?がいちょうのはっぱをござの上に置きました。園庭の隅っこにあるイチョウの葉がちらちら降ってきます。秋から冬への支度が始まっています。子供たちは、声を掛け合って4歳と5歳が関わっています。次のお土産はなんでしょうね。

スイカはどうなった?

スイカのつるがぐんぐんのびて、大きくなって来ていました。毎朝楽しみにして、子供たちも観察していましたが、残念ながら、長雨のために枯れてしまいました。最後の一つもうまくできず、やはり初心者には難しかったようで、落胆していました。落ち込んでばかりはいられませんので、来年こそはと心に誓っています。
 でも、失敗だけに終わらず、スイカを包丁で切って断面を見たり、種の様子を見たりして、子供たちと楽しみましたよ。野菜作りも大変です。

向日葵

画像1
画像2
1学期が終了しました。臨時休園があり、短い1学期でしたが、楽しく遊ぶことができました。さて、向日葵の花がぐんぐん生長してコスモスよりも大きくなり、先生たちよりも大きくなりました。でも、ここ数日の強い雨のせいで、元気がなくなっています。子供たちが来ないのでがっくりしているかのようですね。ひまわり、向日葵、サンフラワー、お日様に向かって咲く花ですから、これから夏の日差しを浴びて元気を出してくれるといいのですが・・みなさん、このあとどうなるか予想してみてくださいね。

ブドウに袋掛けをしました

画像1
 ブドウの実を雨から守るために、袋掛けをしました。草花やサツマイモは、雨のおかげでぐんぐん生長していますが、ブドウにとっては雨はあまり嬉しくないのだそうです。雨がひどく降る前に何とか作業が完了しました。それにしても、梅雨の時期に、しとしと雨が降るのが常だった頃は、雨の恵みも感じながら過ごしていましたが、ここ数年豪雨が続くことが本当に多くなり、悲しいことも多いですね。早く収まってくれることを願います。

キャベツがぬけないぞー!!

画像1
画像2
画像3
抜けないキャベツを、スコップで掘り出す4歳児。もう、年長さんに頼んでみようということになったのですけど、あまりのナメクジのぬめぬめに、ちょっと引き気味の5歳男児。でも、最後はみんなで力を合わせて抜きました。密にならないように、早めの収穫を心掛けました。ウサギさんにあげました。ブロッコリーの次はキャベツ、さて、次はどんな野菜をあげようかな。

2020年度のぶどうです。

画像1
なんと、ブドウのみがいっぱいできました。マスカット色ですが、これは、なんという品種なのでしょうね。ブドウに詳しい方、教えてくださいな。

梅仕事

画像1
画像2
6月、梅雨入り前となりました。今年も有志の子供たちと一緒に梅仕事をしました。黄色くなって香りが甘く漂い、完熟になった梅を、へたを取って優しく洗い、優しく水分をふき取りました。塩をまぶして袋に入れて出来上がりです。塩を入れてくれた子供たちも、指をなめると「しょっぱいね」といいながら手を洗いに行きます。昨年の梅は、塩をたくさん入れすぎたのか、かなり塩辛くなってしまったのですが、今年はどんな塩梅になるか楽しみです。小さい頃の記憶が、食べ物とともによみがえってくることがありますね。何を、いつ、そして誰と食べたのか、大切な記憶を残してやりたいものです。

今年は豊作ですよ

画像1
画像2
6月、今年もびわは、オレンジ色に、・・いえいえ、びわ色に色付きました。先生が味見しますよ。と言うと、「私も味見する!」と言う4歳児。びわの木を見上げる顔が真剣です。今年のびわは、豊作。カラスが来なかったら、持って帰ることができるかなあ。味見できるかもしれませんね。

「ゆすらうめ」っていうんだよ

ゆすらうめだよ
今日は、散歩の続きで、年長組だけで園舎裏へ探索に出掛けました。赤い実がなっています。「ゆすらうめ」と言いますよ。と先生から教えてもらいました。そのあとは、カメムシのとまったフェンスの横を「くさいんよね。」と言いつつ通り、クモの巣をよけながら通ったりしました。「もう一回行こうよ。」と言ってくれるかな?それとも、「もう行かなーい。」て言うかな?アジサイの花が色づき始め、6月の自然を身近に感じました。

正解発表!

画像1
   おまたせしました。
   野菜の苗の名前を発表します! 左から

   ピーマン  なす  オクラ  ミニトマト  きゅうり
   でした。
   当たっていたかな?
   
   すみれ組の野菜はミニトマトときゅうり
   ふじ組の野菜は、ピーマンとなすとオクラです。

   今日は地域の野菜の先生 沖田さんに野菜のことをいろいろ教えて
   いただきました。
   子供たちの代わりに先生たちが植えてたっぷり水をあげました。

   
   6月からはみんなで一緒に世話をしましょうね。
画像2

何の野菜かわかるかな?

画像1
画像2
注文していた野菜の苗が届いたので
先生たちが力を合わせて、畑を耕し準備をしました。

5種類の野菜、どの苗が何の野菜かわかるかな?

答えは、明日、ホームページで発表します。
おうちの人と一緒に考えてみてくださいね。

朝が来たらひらいて、夜が来たらつ−ぼんで

画像1
今年は、花壇にオレンジの素敵な花がいっぱい咲きそろいました。花の名前を調べてみると、カリフォルニアポピーでした。太陽の日差しが強い昼間は、はなびらをしっかりひらいて、夜は静かにつぼんでいます。花瓶に生けるとかわいらしさも増します。朝はしっかり起きて夜はぐっすり眠る。子供たちはできているかな?生活リズムカレンダーが届きましたら、しっかり頑張ってみてね。ごほうびシールを用意して待っていますよ。
 ポピーの花言葉は、「希望」 今の私たちには、いろんな願いがありますが、1番の願いはみんなと楽しく遊ぶことですよ。月曜日です。ちょっと体を動かして元気に過ごしましょう。

そろそろ5月がやってきます

みなさんこんにちは
お家で元気に過ごされていますか

4月も終わりに近づいてきました。
5月がやってきます。
5月5日は端午の節句!子供の日です。
幼稚園では、五月人形を飾りました。

子供たちが、元気に、たくましく
そして優しい子供たちに成長してくれることを願っています。


元気な子供たちに会える日が楽しみです。
画像1画像2

おいしい蜜をくださいな

画像1
今日もとってもいい天気。
幼稚園には、おいしい蜜を探しに、蜂さんがやってきました。
「どの蜜がおいしいかな〜?」
「これかな?あっちかな??」
たくさんお花が咲いているから、迷っているみたい。
おいしい蜜を見つけられたかな?
近づくのは、ちょっとこわいかもしれないけど、じーっと見ると楽しいね。不思議だね。

幼稚園のお花はとてもきれいに咲いてます。
早くみんなにも、見てもらいたいな〜…。

春はこんなにも美しく♪

画像1
画像2
画像3
幼稚園の皆さん、保護者の皆様、お元気ですか。今年も、一段と美しい花壇となりました。そして、園庭を歩いていると、背の高い木にかわいいピンク色の花が咲いていました。この時期に昨年も咲いていたはずですが、4月の忙しさに追われて見逃していたのですね。秋には、黄色い大きな実をつけ、はちみつにつけましたね。卒園して1年生になった子供たちならわかるでしょうね。そして、ぶどうは、こんなに葉を広げています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立中筋幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区中筋三丁目31-21
TEL:082-879-1349