最新更新日:2024/05/17
本日:count up11
昨日:35
総数:94418
いっぱい遊んで心が育つ地域の中の広島市立幼稚園

海賊の宝を見つけよう!

海賊船の船長からの手紙が出てきた!
宝をどこに隠そう…
当たりが出たらヒントをあげよう!
5歳児ふじ組の今年度の誕生表は「海賊と謎の地図」でした。4月から少しずつ広がる地図はだんだん全体像が見え始め、3月にいよいよ最後のピースが揃うと、なんとその地図は幼稚園の園庭だったのです!ところが3月の地図のピースには他の月のピースにはない★印がついています。「なんだろう?」「なんで星がついてるの?」そのうち「ここはステージだ!」と場所に気づいたA君。★のついた場所に行ってみると…「あった!海賊船の船長からの手紙だ!」「面白い!面白すぎて足がふにゃふにゃするする!」と歓声が上がりました。このちょっとした宝探しは、あっという間に広がり、地図作りや宝づくり、宝を見つけるヒント作りへと発展していきました。
 修了まであとわずかになったこの時期、教師も仲間になって楽しかった思い出を一つでもたくさん作っていきたいと思います。

1月は行く、そして2月は逃げる、3月は・・・

画像1
画像2
1月初めに、絵馬づくりがありました。それから、もう1ヶ月が経ちます。子供たちは、けんだまがずいぶん上達しましたよ。3月までもうわずかに感じ始めました。ほんとうに3学期は楽しくて短いです。

そうだん そうだん

画像1
2月7日の参観日は「はっぴょうごっこ」です。自分の紹介したい遊びを発表します。子供たちはそれぞれ好きなグループに入って、内容について相談しました。どんな言葉を話すのか、順番はどうするのか。それぞれ思いは様々ですし、言葉での表現も様々です。時には話し合いがうまく進まないこともあるのですが、どのグループからも一生懸命さが伝わって来ます。

マラソンで元気!

画像1
今年もマラソンが始まりました。「スッスッ ハッハ!」と元気よく走っています。中筋幼稚園は広いので、4歳児は3周、5歳児は5週走ると、さすがに疲れるかと思っていましたが、「まだ走れる!」と余裕のある5歳児もいましたよ。

けんだま やるぞ!

画像1
けんだまを5歳児ではクラスで挑戦しています。やった!のった!というときの、嬉しそうな、そしてどうだ!と言わんばかりの姿に思わず微笑んでしまいますよ。大皿に乗せたときの感触ってほんとうに気持ちがいいです。保護者の皆様もぜひチャレンジして、共感してください。

はーやく芽を出せ かきのたね

画像1
5歳児女児が持ってきたかきのたねを植えてみることになったそうです。
この場所が大好きなのか、柿の種をうめておりました。
どうなるのでしょうか?
5歳児のブロッコリーやキャベツの苗、そして、4歳児のまいた、ソラマメとスナックエンドウ・・と共に、大きくなるのが楽しみです。


中筋保育園との交流会

画像1
中筋保育園は、幼稚園からとても近いので、年に2回の交流会をしています。11月は、中筋保育園の5歳児さんたちが遊びに来てくれました。うんていや一輪車でしっかり遊び、幼稚園対保育園でのオセロの競技でも盛り上がりました。みんなすばしっこい子供たちです。秋晴れの日。仲良くなれてよかったね。

大きなおいしい大根になあれ…

画像1画像2画像3
 9月4日 水曜日
 JA広島さんとのふれあい活動に参加してきました。
 暑い中だったけれど、子供たちは元気いっぱい!大根の種をまいたり、じゃがいもを植えたりしました。「大根は大きいのに、種は小さいんだね!」「大きくなあれ…」等、お兄さんお姉さんたちと話をしながらするのが楽しかったね。あっという間に仲良しになれました!
 「早く持って帰りたい!」「また来るね〜!」と収穫の日が待ち遠しい5歳児です。
 

夏の園庭開放で

画像1画像2
 今年も暑い夏でした。
 暑くても、園庭開放には数組の親子がやってきてくれました。
せみを探して虫取りをしたり、ぬけがらを見つけて喜んだりしていました。
 もうすぐ、2学期です。園庭開放は、あと3日間です。元気な顔を見せてくれるかな。

サツマイモ栽培日記

画像1画像2
6月に植えたサツマイモが大きく育ってきました。サツマイモは幼児にも植えやすくて、収穫を楽しみにすることができる身近な栽培物です。生長に興味関心をもったり、時には、おいもの絵本を見たり歌ったり・・想像も広がっていきます。おいもちゃん大きくなってね。時々サツマイモの様子をお知らせしていきます。

ドーナツやさんで働いています。

いらっしゃいませ
メロンパンとドーナツ
5歳児のドーナツやさんに行きました。「エクレア、メロンパン、・・」と指をさして個数を数え、「7個ですね」すると、レジ係が、「700円です」とお客さんに伝え、案内の子供が、こちらへ」とテーブルを教えてくれます。フードコートの雰囲気もあり、カフェの雰囲気もありで、ごっこは盛り上がっています。先生たちがその雰囲気をさらにイメージできるように環境を構成しました。看板にバンダナ、トングにトレイ。働く人たちへの憧れや関心をもっている子供たちは、模倣することをたっぷり楽しんでいました。園長先生は仕事が忙しいので、今日は持ち帰りにしてもらいました。

楽しく体を動かそう!先生もですよ!

画像1
画像2
画像3
5歳児の遊びの講師として、高芳照先生をお招きしました。先生たちがこんなにがんばりました。子供たちも大喜びです。楽しく遊んで体をしっかり動かしましたよ。

平和学習をしました

画像1
画像2
平和学習をしました。地域にお住まいの杉山様に被爆体験について話していただきました。原爆ドームがたった1秒で壊れていく映像が流れると、「え!ひどー・・・」と思わず子供から声があがりました。様々な写真を通して、戦争の悲惨を知り、語り継ぐことの大切さも感じました。「友達とケンカをしても仲直りできるといいね。弱いものいじめをしないように・・」等、未来を生きていく子供たちに向けて大切なメッセージを送ってもらいました。ありがとうございました。

太陽に向かって咲きますよ

画像1
ひまわりの前でポーズ!ひまわり娘さんたちです。明日から雨なのですが、大雨にならないことを願います。

折鶴を献納しました。

画像1
プラネタリウム観覧後、平和公園に行きました。そして、全園児親子で作った折鶴を献納しました。貞子さんの話を聞いたり、アオギリの木の前で歌ったりしてきました。平和な毎日を大切に、かけがえのない命を大切に。

砂場遊びの極意とは・・

画像1
暑い日です。気温30度にもなると、砂や水での遊びがしたくなりますね。砂山にトンネルを作って楽しそうな子供たち。水を流したとたんにトンネルが崩れてしまいました。すると、「さら粉持ってくるー」と男の子。すると、他の子供たちも次々とさら粉を持ってきて崩れた山にふりかけました。すると、固まる固まる・・先生が「どうして、そんな方法知っとたん?」と聞くと、「うーん前から知っとった。」5歳児っていろんなことを吸収しているなーと改めて思いました。

やっとぬけたよ

画像1
画像2
画像3
4歳児の時に植えたたまねぎを収穫しました。大きいたまねぎや小さいたまねぎ、どれも、根がしっかり張っていて、ひっぱってもひっぱっても、なかなか抜けません。「誰か手伝ってー」と友達を呼んで力を合わせてぬきました。やっと抜けると、「やったー!」と大喜び。先生が「どんな料理にして食べるかな?」と聞くと、「カレー」「炒める!」と嬉しそうに答えました。数を一生懸命に数えてくれた男児もいました。83個の収穫がありました。

夏野菜を植えました

画像1
今年度は、5月の連休がとても長かったために、連休明けの植え付けとなりました。野菜の先生に来ていただいて、植え方を教えてもらいました。友達と一緒に慎重に植えました。水やり当番も毎日頑張っている5歳児です。好きな野菜も苦手な野菜も好きになってくれるといいですね。
画像2

うさぎの名前を決めました

いちごとみみちゃん
ウサギが2羽仲間入りしました。年長組が意見を出し合って名前を決めました。
いちごちゃんとみみちゃんに決定しました。
どうしてその名前にしたのか、理由を言えるところが年長らしいなあ〜
と思いました。何を食べるのかな?と興味をもって見つめる子供たちです。
生き物と触れ合って、命を大切にする子供に育っていってほしいです。
 

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立中筋幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区中筋三丁目31-21
TEL:082-879-1349