最新更新日:2024/05/30
本日:count up18
昨日:88
総数:105776
〜いっぱい遊んで心が育つ、地域の中の広島市立幼稚園〜豊かな体験を通して育てます。たくましく意欲的な子供を育てます。一人一人を大切に保護者と共に育てます。

みんなでバルーン!

画像1
画像2
大きなバルーンですが、みんなで気持ちを一つにして広げたり膨らませたり、山にしたりおまんじゅうになったりして遊びました。

けん玉教室

画像1
今日は、5歳児ひまわり組さんのけん玉教室でした。月に一度講師の先生に来ていただいています。持ち方を習った通りに持つ練習をします。集中してまずはけん玉ジャンプ!膝をやわらかく、けん玉に集中して頑張りました。

お手紙投函

画像1
画像2
画像3
敬老の日に寄せて、お手紙を書き、川内簡易郵便局まで歩いて行き、子供たち自身がポストに入れました。「「おじいちゃんおばあちゃん、喜んでくれるかな」「無事届きますように」願いを込めて真剣な表情でポストに入れていました。かわいい子供たちのやさしい気持ちが届きますように。

2・3歳児ランド 体操やかけっこ

画像1
画像2
画像3
みんなで集まって体操をしたり、「よ〜いどん!」とかけっこをしたり。いっぱい体を動かして遊んだね!

2・3歳児ランド リズムに合わせて

画像1
画像2
画像3
太鼓をトントンしたり、リズムに合わせたりするのも楽しかったね!

2・3歳児ランド 万国旗作り

画像1
画像2
画像3
まるさんかくしかくを組み合わせて、いろいろな形見つけをしながら、のりでペタペタ。
想像力を膨らませて旗の模様を作って遊びましたね。考えながら遊び、できた時の喜びもいっぱい感じることができました。

2・3歳児ランド 飾って楽しみました

画像1
画像2
画像3
どれも素敵な作品が出来上がりました!みんな違ってみんないいね!10月15日土曜日の川内幼稚園の運動会に飾りますよ。当日は、0歳児さんから全未就園児対象でプログラム6番の体操・かけっこに参加できます。お土産もあります。時間については、またHPでお知らせします。お楽しみに!

9月12日月曜日は2・3歳児ランドの日です

画像1
画像2
来週の月曜日、9月12日は2・3歳児対象のうさちゃんランドです。かけっこや体操、万国旗作りをしましょう。広い園庭で思い切り走ると気持ちいいですよ〜!和太鼓をドンドンと叩いてみたり、リズムコーナーで踊ってみたりしましょうね!万国旗は、「まる・さんかく・しかく」の形から、イメージを広げて形を見つけ、考えながら、ペタペタしてみましょう。10月15日(土)の川内幼稚園運動会で、広いお空に気持ちよ〜く飾りますよ〜!運動会にも来てね!

8月生まれのお誕生日会

画像1
画像2
画像3
今日は、8月生まれのお友達のお誕生日会でした。年長ひまわり組さんの司会やお誕生児さんの自己紹介もバッチリ!ねこのお医者さんのパネルシアターがとってもユーモラスでゲラゲラ、クスクス!笑顔がいっぱいでした!誕生会を終えて、レストラン会や楽しいゲームなど、盛りだくさんの「ありがとう」「おめでとう」がいっぱいの感謝の一日でした。

未就園児さんのお誕生日会

画像1
画像2
お誕生日おめでとうございます!かわいいお友達のみなさんを、みんなで一緒にお祝いできてよかったです!おおきくなるって嬉しいですね!

おはなし劇場

画像1
画像2
画像3
ドリームママさんの劇場は、在園児さんと未就園児さんが交代で見せていただきました。
興味深く見て聞いて、笑顔で楽しんでいましたね。

外で伸び伸び

画像1
画像2
台風が過ぎ去って、お天気も良くなり、暑くなりました。テントの下では日差しがやわらぎ、シャボン玉や色水作りが気持ちよさそうでした。

明日9月7日(水)未就園児のひろばは、お話劇場とお誕生会です

画像1
講師に「ドリームママ」の皆さんをお迎えして、楽しいお話劇場があります。
プログラムは〜1まるさんかくしかく2さるかにばなし3まるまるころころ4ぼうし〜です。ブラックライトやペープサートを使って楽しさ満載の内容です!
8月・9月のお誕生会もあります!
日程★9:30受付→好きな遊び→朝の会とお誕生会(すみれ組で)→ドリームママさんお話劇場(遊戯室で)→11:10終わりの会 時間は多少前後します。ご了承ください。
対象は全未就園児親子さんです。待ってま〜す!

おいしいごちそういっぱい

画像1
画像2
4歳児すみれ組さんのお部屋に行ってみると・・・おままごとのごちそうがいっぱい。
その先では、大きな段ボールを使って「冷蔵庫」を作っていました。大家族の冷蔵庫みたいです。

段ボールを使って

画像1
画像2
画像3
大きな段ボールの扱いにも慣れている年長ひまわり組さん。友達と相談し合って作っている真っ最中。何ができるのかお楽しみ!

風がやんで

画像1
今日は台風で風が強かったですね。風がやんで、小学生が年長組のお部屋の前まで来てくれました。「風、すごかったね〜」といった会話が聞こえてきそうでした。

7月生まれのお誕生会

画像1
画像2
今日は、延期になっていた7月のお誕生会でした。司会は年長ひまわり組さん。出し物も担当してくれました。頑張りましたね!お誕生日のお友達、自己紹介ばっちり!元気に言えました。また一つ大きくなって嬉しいね!

チャレンジ!

画像1
年長さんは、自分が決めた目標に向かってコツコツと取り組んでいます。「竹馬、今日はここまで進めたよ!」「私が持ってあげるね」友達と協力し合いながら日々、頑張っています。

ケンケンパッ!

画像1
4歳児さんは、みんなでケンケンパッをやってみました!お友達が跳ぶ様子を見て、自分の番を待ちます。お友達の様子も気になり、待つ間も一緒に跳んでいる気分で楽しそうでした。

2・3歳児ランド 久しぶりに会えたね!

画像1
画像2
画像3
2学期が始まり、未就園児さんのひろばも始まりました。今日は2・3歳児対象のうさちゃんランドの日でした。「幼稚園に行くのを楽しみにしていました〜!」「会えて嬉しいです!元気だったかな?」笑顔が広がりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立川内幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-2
TEL:082-879-6751