![]() |
最新更新日:2025/11/06 |
|
本日: 昨日:24 総数:82571 |
*明日は「わくわくランド」です
明日は「わくわくランド」です。(9:30〜11:30)予約は不要です。未就園児の方はどなたでも参加できます。園庭で好きな遊びを見つけて遊びましょう。焼き芋ごっこもしています。
楽しく遊んだ後は、体操や障害物競走をして遊びましょう。お気軽に遊びに来てくださいね。待っています♪ ![]() 次の日もやりたい!![]() ![]() 「明日も焼き芋ごっこしたい!」そんな嬉しい声も聞こえてきます。 さつま芋の収穫を喜んで
さつま芋の収穫を喜んで今日はお芋パーティーをしました。まずは焼き芋にするためにさつま芋を洗って新聞紙とアルミホイルで包みます。自分で育てて収穫したさつま芋「優しく傷つけないようにしないとね」とつぶやきながらを丁寧に準備をしていた子供たちです。
![]() ![]() ![]() 火に気を付けて
さつま芋の準備ができたら、園庭で焼き芋をしました。先日の火災の避難訓練で気を付けたことや、東消防署の皆様に教えていただいた火遊びの危険性を思い出しながら、安全に焼き芋をすることができました。子供たちは、木や落ち葉の焼ける匂い、火の陽炎など、いろいろなことに気付いてじーっと火とにらめっこをしています。
![]() さつま芋屋さんにいらっしゃい!
「いい匂いがする」と声が聞こえてきました。さあ、さつま芋屋さんにいらっしゃい!先生たちが楽しいさつま芋屋さんになりました。トレーを受け取ったら、どのさつま芋にしようかな…。選ぶのも楽しい時間です。みんなで育てたさつま芋「最高!」収穫に感謝しながら、みんなでいただきました。
![]() ![]() ![]() 避難訓練(地震・津波)
「広島県『みんなで減災』一斉地震防災訓練」に併せて、地震から命を守るために必要な「安全行動1ー2ー3」を意識して、矢賀小学校と合同で地震・津波についての避難訓練を行いました。
津波警報が発令されたときには矢賀小学校の3階まで垂直避難します。「おはしも」の約束を守って静かに落ち着いて避難することができましたね。 ![]() ![]() ![]() *本日は「わくわくランド」です
本日は「わくわくランド」です。(9:30〜11:30)予約は不要です。未就園児の方はどなたでも参加できます。
前回の「わくわくランド」ではかわいいきのこさんをつくって楽しかったですね。うさぎルームに飾ってありますから、見に来てみてくださいね。 明日は「在園児と遊ぼう♪」です。秋の自然物を使って遊ぶことを楽しんでいます。どんぐり転がしや、どんぐり家族など、楽しい遊びがあります。矢賀幼稚園と友達と一緒に遊びましょうね。 ![]() ![]() ![]() おもちゃランド(矢賀小学校)![]() ![]() 避難訓練(火災)
広島市消防局東消防署の皆様に避難訓練(火災)の様子を見ていただきました。
「おはしも」の約束を守り、安全に避難することができた子供たちです。 先生たちも通報訓練や消火訓練などの訓練も行いました。避難訓練の後にはスモークマシン体験をしました。火災があった時の状況を実際に体験して学ぶことができました。 こうした訓練や日頃の積み重ねが大切な命を守ることにつながることを再認識しました。 ![]() 東消防署の皆様と![]() ![]() ![]() 実際にお話をお聞きしたり、触れさせていただいたりすることもできました。優しくもたくましい消防士さんのお話に、お仕事の大変さや凄さを感じていました。「おおきくなったら消防士さんになりたいな」そんな声も聞こえてきます。 消防車の絵をかこう![]() ![]() 最後にしっかりとお礼と応援の気持ちを伝えました。貴重な体験をさせていただきました。 東消防署の皆様、ありがとうございました。 東区3園合同 安佐動物公園に行こう
10月24日(金)に福木幼稚園、温品幼稚園の友達や先生と一緒に大型バスに乗って、安佐動物公園に行きました。バスの中では楽しい動物クイズをして、動物に詳しくなりました。
安佐動物公園ではいろいろな動物に出会いました。動物の体や動きをじーっとよく見ていた子供たちです。 ![]() ![]() ![]() 楽しいバス遠足![]() ![]() ![]() お弁当は敷物を広げて3園合同で賑やかに食べました。お日様の下で食べるのは心地良いですね。 最後はいよいよライオンさん!「手が大きいね」「目をつむってる、お昼寝するのかな」「ライオンは何を食べるのかな」また知りたいことが増えましたね。幼稚園に帰って調べてみようね。 アヌビスヒヒのエサやりタイム![]() ![]() バスにゆられて
バスに揺られながら…「動物園楽しかった、また行きたいな」「こんなに楽しいのに、これが夢だったらどうしよう」そんなかわいいつぶやきが聞こえてきます。楽しかったね。良い思い出ができました。ゆっくり休んでまた元気に幼稚園に来てくださいね。
![]() さつま芋堀り
6月に苗植えをしたさつま芋の収穫をしました。力を合わせて「うんとこしょ」と大切に掘りました。いろいろな大きさや形に気付きながら、さつま芋の収穫を喜びました。
![]() ![]() ![]() いくつ収穫できたかな![]() ![]() さつま芋チャンピオン!![]() ![]() ![]() 芋の茎やつるまで大切に![]() ![]() ![]() *明日は「わくわくランド」です![]() また3歳児のひろば「うさぎルーム」では絵の具を使ったスタンプ遊びをしてきのこをつくって遊ぶ予定です。お気軽に遊びに来てください♪ 秋の花が咲いたり、木の葉が色づいたりして、園庭も秋らしくなってきました。子供たちも落ち葉を集めて楽しそうに遊んでいます。 落ち葉を集めて… 「せーの!」 ![]() |
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5 TEL:082-282-8483 |