*明日は「わくわくランド」です
明日は「わくわくランド」です。(9:30〜11:30)予約は不要です。未就園児の方はどなたでも参加できます。10月生まれの友達の誕生会もありますから、誕生日の近いお友達は遊びにきてくださいね。カードのプレゼントもありますよ。
また3歳児のひろば「うさぎルーム」では絵の具を使ったスタンプ遊びをしてきのこをつくって遊ぶ予定です。お気軽に遊びに来てください♪
秋の花が咲いたり、木の葉が色づいたりして、園庭も秋らしくなってきました。子供たちも落ち葉を集めて楽しそうに遊んでいます。
落ち葉を集めて…
「せーの!」
【お知らせ】 2025-10-16 17:56 up!
やってみたい!
4歳児あか組さんはどんぐりの折り紙をしました。先生と一緒に丁寧に確認しながら折ったあと「せんせい、もう一回やりたい」と嬉しい声が聞こえてきました。折り紙をもう一枚手渡すと「一人でやってみるね」と言って、折り方をじっと見ながら自分で折る姿も見られました。「やってみたい」の気持ちが嬉しいです。あか組さんも運動会など、いろいろなことを経験して頼もしくなってきました。
【遊ぶの大好き!】 2025-10-16 17:55 up!
*令和8年度園児募集 二次募集について
矢賀小学校区内を対象とした一次募集は10月10日(金)15時にて終了いたしました。募集定員に空きがありますので、矢賀小学校区外、市外を対象に次のように二次募集を行います。
◇二次募集について
・10月15日(水)午前8時30分から受付
※定員を超えない範囲で随時受け付けます。詳しくは矢賀幼稚園までお問い合わせください。(TEL:082ー282ー8483)
【お知らせ】 2025-10-14 17:58 up!
「もう食べれる?」
一人ずつ育てた稲を大切に収穫したあとは、稲を束ねて干しました。「明日になったらもう食べれる?」いえいえ、お米作りはまだ終わりません。お米をつくるのは大変ですね。みんなが普段食べているお米もこのようににして出来上がっているんだね。感謝して食べましょうね。
絵本の森さんが読み聞かせをしてくださった絵本も、ちょうどお米の絵本でした。お米ができたらどのようにして食べようか、おにぎりにして食べようか。楽しみですね。
【季節】 2025-10-14 17:58 up!
稲刈りしよう
5月に田植えした稲がこうべをたれています。子供たちがお世話をしてよく実りました。お米が大好きなスズメがじっと見つめています…。秋晴れの日に、みんなで稲刈りをしました。
【季節】 2025-10-14 17:58 up!
宇宙旅行にしゅっぱ〜つ!
お月見会で宇宙に関心をもった子供たち。絵の具をつかって惑星や星、ロケットに、花火まで!まんまるお月様のまわりに、色とりどりの宇宙が広がりました。
矢賀幼稚園の子供たちのつくった、たったひとつの宇宙へ!
3・2・1!しゅっぱ〜つ!
【子供の作品】 2025-10-10 17:06 up!
見つけたよ!
「先生みて!」と子供が駆けてきました。大事そうに手のひらにのせて見せてくれたのは…どんぐりでした。園庭にある木からどんぐりが落ちてきています。心地の良い風が木の葉を揺らして、徐々に秋らしくなってきました。子供たちも季節の変化を見つけながら遊んでいます。
【季節】 2025-10-10 17:06 up!
うさぎルーム「お弁当会」
今日のうさぎルームでは3歳になったお友達と矢賀幼稚園の子供たちが一緒にお弁当会をしました。幼稚園でお友達と一緒にお弁当を食べると、楽しくて、嬉しいですね。あか組さんも「また一緒に食べれるかな」とつぶやいていました。今日は4歳児あか組さんが、お当番をしたり、支度を教えてあげたりして、ちょっぴりお兄さん、お姉さんみたいでしたよ。
次回は、2月13日(金)に幼稚園でお弁当会をします。今度はおうちの方もよかったらお弁当を持ってきて、一緒にお弁当を食べましょう♪
【幼児のひろば】 2025-10-10 17:06 up!
*明日は「わくわくランド」です
明日は「わくわくランド」です。(9:30〜11:30)※予約は不要で、未就園児の方ならどなたでも参加できます。サーキット遊びなど、体を動かして遊びましょう♪
また3歳のひろば「うさぎルーム」ではお弁当会があります。3歳になったお友達はお弁当を持参して、在園児のみんなと一緒にお弁当を食べましょうね。
【お知らせ】 2025-10-09 18:08 up!
♪ララランド
音楽やリズムに合わせて体を動かすことを楽しむ「ララランド」がありました。今回の「ララランド」は運動会の音楽「エビカニクス」や「獅子舞」をあか組もみどり組もみんな一緒に楽しみました。
その後は、手拍子でリズム遊びを楽しみました。音楽とともに、伸び伸びと体を動かす子供たちの表情はとてもいきいきとしています。
【遊ぶの大好き!】 2025-10-09 18:08 up!
お月見会
10月6日の中秋の名月にちなんで、幼稚園でもお月見会をしました。秋の農作物が無事に収穫できたことへの感謝、そしてこれからの作物の豊作を願って。あか組さんのつくったお月様もブラックライトに照らされて、きれいに光りました。「でた でた つきが〜♪」と「つき」の歌を歌ったり、月の満ち欠けを知ったりして、お月見会を楽しみました。
会の後で、サプライズがありました。なんと、幼稚園に本物のウサギが遊びに来てくれたのです。触れ合って遊べて良かったです。
今日のお月様はどんな形をしているかな。秋の夜空を、見上げてみてくださいね。
【行事】 2025-10-07 18:08 up!
でた でた つきが〜♪
4歳児あか組さんは光る絵の具で、大きなお月様をかきました。「月の周りには星もあるよ」「これは私の星座だよ」秋の夜空を思い思いに表現しながら…お月見会の日にブラックライトで照らすことを楽しみしていました。
【季節】 2025-10-07 18:07 up!
第59回 矢賀幼稚園 運動会
10月5日(日)、第59回矢賀幼稚園運動会を開催しました。
昨日までの雨模様を忘れてしまうほど、澄んだ青空が広がりました。
入退場門には、虹のアーチがかかりました。
【行事】 2025-10-05 15:57 up!
運動会 -おうちの人と一緒に
運動会ではおうちの人と一緒に体を動かして遊ぶ場面もありました。にこにこわくわく体操や、でかでかパンツ競争も楽しかったですね。
【行事】 2025-10-05 15:57 up!
運動会 -リズム表現
4歳児あか組さんは、エビとカニになりきって、エビカニクスを踊りました。1学期から踊ってきた大好きな音楽に合わせて、笑顔で楽しみました。
5歳児みどり組さんは、城先生に教えていただいた「はらっぱ太鼓」を披露しました。大きな掛け声と太鼓の音が重なって、青空に、そして見ている人の心にも、響き渡りました。
【行事】 2025-10-05 15:57 up!
運動会 -地域の皆様と一緒に
小学生、父母、祖父母、御来賓の皆様と、みんなでねらってねらって、玉入れをしました。
かごいっぱいの赤白玉!みんなで数を数えましたね。御参加くださった皆様、ありがとうございました。
【行事】 2025-10-05 15:57 up!
運動会 -わくわくランドのお友達
未就園児のお友達も、体操やかけっこを楽しみましたね。5歳児みどり組さんが、ゴールでお土産を渡す姿も立派でした。チャレンジで竹馬やフープに諦めずに一生懸命取り組む姿もかっこよかったですよ。
【行事】 2025-10-05 15:57 up!
運動会 -心をひとつに
最後はリレーや、バルーンで矢賀幼稚園の子供たちの心がひとつになりました。子供たちが最後まで頑張る姿がとても感動的でした。
やさしい子、がんばる子、矢賀のよい子たちです。
御観覧の皆様の温かい応援が力になりました。
本日は、皆様、ありがとうございました
【行事】 2025-10-05 15:56 up!
本日は運動会です
雨があがって、青空が見えます。
本日は、第59回運動会です。
保護者の皆様、地域の皆様 どうぞよろしくお願いします。
未就園児、小学生の受付は東門です。
御来賓の皆様は、本部席までおこしください。
みんなで楽しい運動会にしましょう!
【お知らせ】 2025-10-05 07:07 up!
運動会順延について
保護者の皆様、 地域の皆様
本日4日に予定しておりました運動会は、雨天のため、また園庭の状態が悪いことなどにより、明日5日に順延いたします。
明日朝、改めて7時の時点でホームページでお知らせします。
どうぞよろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2025-10-04 06:33 up!