最新更新日:2024/06/01
本日:count up38
昨日:31
総数:58951
☆いっぱい遊んで心が育つ地域の中の広島市立幼稚園 ☆豊かな体験を通して育てます ☆たくましく意欲的な子供を育てます ☆一人一人を大切に保護者と共に育てます

宇宙大作戦!

実現してみよう!プロジェクト始動🍀

先週の経験から遊びの中で
子供たちがイメージを膨らませていた宇宙。

「ふじ組をプラネタリウムにしたい!」
「だってきれいだったもんね〜✨」

よし!やってみよう!

今日は、蛍光絵の具を使ってロール画用紙に

宇宙を描きました✨

「カニ!」「一緒にカニ作ろうや!」
「宇宙人も描こう〜✨」

友達と一緒にペッタンコ🦀ぬりぬり〜🖌

出来上がった宇宙は、早速壁面に!

ブラックライトをつけると…

「わぁ!!!💛」

ふじ組の“宇宙大作戦”は
まだまだ続きそうです(⋈◍>◡<◍)。✧♡


画像1
画像2
画像3

やったー!!水遊び♪

昨日もも組さんが作ったてるてるぼうずのおかげで、今日は晴れました☀

とても楽しみにしていた水遊び♪

水遊びの約束の話を聞いて、水着に着替えて体操をして、園庭へレッツゴー!!

水鉄砲を的に向けてシュッツ!「楽しい〜!!」

かめきちプールに入って「冷たい〜!ここから水が出てる」と、大喜び♪

「まだ遊びたい!」「明日もする?」まだまだ水遊びをしたかったようです。

これから暑くなり、水が気持ちいい季節になりますね。

水と仲良くなって、楽しく遊ぼうね。

画像1
画像2
画像3

プラネタリウム&平和学習

明日は、楽しみにしている園外保育です✨

G7広島サミットの頃から、世界に興味関心を抱き
遊びの中で、地球儀を作ったり、世界の国々について
調べたりしてきたふじ組さん。

F8会議(ふじ組8人)を開きながら

「平和って何?」
「優しく!」
「仲良く!」

子供たちが相談して決めた願い
“みんな やさしく なかよく あそぼうね♡”

プラネタリウムのお星さまにも届くかな〜♡

画像1
画像2
画像3

時の記念日

毎年6月10日
日本で初めて時計による時の知らせが行われた記念の日です♪

ふじ組さんは、クラスにあるからくり時計が
動き始めるのを毎日とても楽しみにしています💛

世界で一つの自分の時計を作ろう!大作戦✨

空き箱や折り紙など、日ごろから親しんでいる素材。

親しんでいるからこそ、その素材の特性や扱い方を
よくわかっている子供たち👀

「ここには、テープはつかないから、ボンドがいる!」
「この箱は薄いから、後ろにもう一つ箱つけなきゃ!」

思いを込めて作った時計
みんなに「見て!見て!」
こだわりをしっかりと見せてくれました♪

みんな違って、みんなすてき(⋈◍>◡<◍)。✧♡

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立福木幼稚園
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-3
TEL:082-899-2153