最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:37
総数:58882
☆いっぱい遊んで心が育つ地域の中の広島市立幼稚園 ☆豊かな体験を通して育てます ☆たくましく意欲的な子供を育てます ☆一人一人を大切に保護者と共に育てます

小学校見学 続

画像1
画像2
画像3
小学校見学がなくなったため、先日1年生から、生活科「あたらしい1年生をむかえよう」の学習で小学校のことを年長児に伝えようと絵の手紙をもらいました。

そこで、今日図書室見学の後、4グループに分かれて、お礼の気持ちを伝えるとともに、お雛飾りのプレゼントをもって教室に行きました。子供たちは少し緊張した表情でしたが、「姿勢がすごかった」など1年生のかっこいよい姿をしっかり見ていました。コロナ禍ですが、素敵な交流となり良かったです。

小学校見学

画像1
画像2
画像3
今年は、1年生の授業見学がなくなったため、小学校の図書室で本を見せてもらうことをお願いしたところ、快く引き受けてくださいました。
今日は小学校のご厚意で、ひまわり学級の友達に学校を案内してもらい、職員室前では教頭先生が、出迎えてくださり、3階の図書室まで行きました。図書室は広く、たくさんの本がある中、自分で見たい本を選んで見ていました。
園に戻ってから「絵本が沢山あって楽しかった」「読みたい本が見つかって、学校が楽しみになった」など、小学校入学に期待がもてたようです。

続 お別れ会

画像1
画像2
画像3
お別れ会の後半は、福木公園に出かけて宝探しをしました。
もも組がプレセントの宝物を公園内に隠し、ふじ組が宝を探します。見つけた宝を一斉に開けると、紙粘土で作ったペンダントが入っていました。「わーかわいい」と喜んで早速首にかける姿が見られました。その様子を見て「これ僕が作ったんだよ」と嬉しそうにもも組の子供が伝えていました。
「これまで一緒に遊んでくれて、ありがとう」の気持ちを込めて、丁寧に作ったプレゼントをふじ組に喜んでもらえて、もも組はとてもうれしそうでした。
お別れ会を企画したもも組、頼もしい様子が伺えました。

お別れ会

画像1
画像2
画像3
今日、もも組が卒園するふじ組を招待しお別れ会をしました。
もも組が企画・司会をして頑張りました。歌を歌ったり、じゃんけん汽車を一緒にしたりして、楽しい時間を過ごしました。
ふじ組からは、一人一人がけん玉の技を披露し、もも組に見せてくれました。「かっこよかった」「すごい」と真剣に見て、技の名前もよく聞いていました。

最後のハッピータイム

画像1
画像2
画像3
子供たちがおうちの人に園内で絵本を読んでもらうハッピータイムも今年度、最後になりました。天候にも恵まれ、戸外の好きな場所でおうちの方に絵本を読んでもらう微笑ましい姿でした。
今後も、親子で絵本に親しんでほしいと思います。

続雪遊び!

画像1画像2
毛糸を使って「雪つり」をして遊びました。
毛糸の先に、雪玉を付けて雪の上にトントンと何度も雪玉を付けるとだんだん大きくなっていき、子供たちは「大漁だー」と喜んでいました。最後に、みんなで鉄棒につり下げて見合いました。

今年度最後の雪遊び?

画像1
画像2
画像3
昨日から雪が降ったりやんだり、時には吹雪いていました。
今日の朝は、一面の雪景色。子供たちは、さっそく雪遊びを楽しんでいました。
つららを見つけたり、一生懸命雪を友達と一緒に集めたりと思い思いに雪と触れ合って遊びました。今年度最後の雪遊びかな・・・今年は、いっぱい雪遊びをして楽しかったね!

今年度最後のふくちゃん広場

画像1
画像2
画像3
暖かい春の日差しから一転して、今日は雪の舞う寒い日になりましたが、今年度最後のふくちゃん広場にたくさん来てくださいました。
おひな様作りでは、親子で材料を選び、折ったり貼ったりしてかわいらしいおひな様ができあがり、「かわいい!」と喜んでいました。
わらべ歌遊びの講師、藤井先生には親子でのふれあい遊びをしていただき、親子の笑顔がたくさん見られました。
最後にもも組さんが、歌や手遊びをした後「一緒に遊んで楽しかったよ。また遊ぼうね。」とふくちゃんの友達に伝えました。5月、再びふじ組さんで、迎えてくれます。
1年間、参加してくださりありがとうございました。

鬼遊び楽しい!

画像1
画像2
画像3
暖かい日差しのもと、午後から子供たちは元気いっぱい友達と一緒に鬼遊びをしました。『ねことネズミ』や『色鬼』など、友達と誘い合って「頑張るぞ、エイエイオー」と気持ちを高め合って始めていました。トラブルが起きてもこの時期になると子供たち同士で話し合って解決をしていました。とても微笑ましい姿でした。

ふくちゃん広場

画像1画像2
未就園児保護者の皆様へ
明日の「ふくちゃん広場」のお知らせです。
「わらべ歌遊びをしよう・ひな人形を作ろう」
わらべ歌遊びをしたり、ひな人形を作ったりしましょう。
今年度最後の幼児の広場となります。ぜひ、遊びにきてください!

【感染症予防の取り組みについてお願い】
☆来園時には、マスクの着用、検温、手指の消毒をお願いしています。
☆発熱、咳、鼻汁などの症状がある場合は、参加を見合わせてください。

※詳しくは福木幼稚園までお問い合わせください。
 電話 (082)899−2153

絵本の読み聞かせ

画像1
画像2
今年度最後の絵本ボランティアの保護者の皆さんによる、絵本の読み聞かせがありました。もも組は『DON,T PUSH THE BUTTON』という英語の絵本でした。「英語でしゃべって、びくりした」「ボタンを押したり振ったりしたのが楽しかった」という感想が聞かれました。また、ふじ組は『ぽんたのじどうはんばいき』を読んでもらい、「くびかざりが素敵だった」「冠がかっこよかった」「最後にぽんたが勇気を出して、女の子の前に出てきたのはすごかった」等の感想を伝え、みんなでお礼を言いました。
絵本の読み聞かせをしてくださった保護者の皆様、一年間ありがとうございました。

お風呂つくり!

画像1
画像2
画像3
暖かい日差しのもとでもも組さんは砂場での遊びが先日から盛んになっています。砂を掘る姿もたくましさを感じます。2人の男児が中心になって、穴に入っては広さや深さを相談しながら一緒に掘り進めていきました。お風呂ができていると知った友達は、ズボンをまくって足早に駆け寄ってきました。みんなで交代してお風呂に入り、「気持ちいいね」と笑顔になりました。作った子供たちも、みんなに入ってもらい満足そうな表情でした。

けん玉検定

画像1
画像2
画像3
ふじ組は、これまで毎朝けん玉の「もしかめ」やいろいろな技に取り組んできました。検定を受ける日、それぞれにめあてをもち、やる気に満ちていました。
今田先生に正座してあいさつする姿も「背筋が伸びている」とほめてもらいました。
検定は、大皿からとめけんまでの技と「もしかめ」でした。「もしかめ」では、「もしかめ」の歌4番までを4回と2番までで、なんと540回もできた子供がいました。子供たちの集中力、意欲、根気強さに感動しました。
保護者の方も検定に挑戦してくださり、これからも親子で挑戦し続けてもらいたいと思います。

園長先生とのお茶会

 ふじ組さんは、1ヶ月余りで卒園です。2月に入って、園長先生から「お茶会」の招待状が一人一人に届き、今日から「卒園茶会」が始まりました。
朝から「楽しみ〜」「ちょっとドキドキする」と言っていましたが、部屋に帰ってくるなり「楽しかった!」「抹茶がおいしかった」など楽しいひと時を過ごした様子がよく分かりました。これからお茶会に行く子供たちは、その日を心待ちにしている事でしょうね!
幼稚園の思い出の一つとなりよかったね!
画像1
画像2
画像3

まめまき会 続

画像1
画像2
画像3
無事に赤鬼を追い払った後は、子供たち一人一人追い出したい鬼を発表し、ふじ組は壁面に飾っている鬼面に向かって「鬼は外、福は内」と言いながら豆を投げ、もも組はふじ組さんに心の鬼を追い払ってもらいました。
鬼を追い出した後には、幼稚園に福の神が現れ、福豆をもらいました。
明日は立春、いよいよ春ですね。

まめまき会

画像1
画像2
画像3
今日、2月2日は節分。幼稚園でも豆まき会をしました。子供たちが製作した鬼を飾り、今日の当番さんが、どのように作ったか、何鬼を作ったのかなどを伝えてくれました。
会をしている時、突然ドンドンドン大きな音と共に「いじわるな子供はおらんか」「泣き虫の子供はおるか」と赤い鬼が金棒を持って子供たちの中に入り込んできましたが、子供たちは持っていた新聞豆を投げて鬼を追い払いました。

なかよし会

画像1
画像2
画像3
異年齢活動のなかよし会で『猛獣狩り』のナンバーコールをして、いろいろな友達と遊びました。
「ライオン!」と言われ、指を折りながら何文字かを確かめ、「4人組だ!」と言いながら、近くの友達を誘ったり考えを出し合いながら人数調整をしたりして4人組を作っていいました。また、『うらがえしのうた』『こすれこすれ』『タタロチカ』などの触れ合い遊びやダンスをみんなでして、楽しい時間を過ごしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

福木幼稚園の紹介

令和3年度園児募集

未就園児保護者の皆さんへ

非常災害時の対応

インフルエンザによる出席停止及び再登園について

お知らせ

広島市立福木幼稚園
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-3
TEL:082-899-2153