最新更新日:2024/04/27
本日:count up79
昨日:157
総数:270695
校訓「自立・敬愛」  学校教育目標 自ら学び 生き生きと活動する生徒の育成

2月27日(火) Thanks フラワー大作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域の方7名をお招きして、1・2年生が卒業する3年生へ感謝の気持ちをこめて花植えを行いました。
 地域の方と生徒がふれあう良い機会にもなったことと思います。ありがとうございます。

2月22日(木) 行事食(卒業祝い)

画像1 画像1
 今日の給食は、3年生の卒業祝いの行事食でした。
卒業祝いもありますが、受験生である3年生へのエールでもあるのかと思います。

 いよいよ来週、27(火)〜29(木)は公立一次選抜です。がんばれ3年生!!

2月20日(火)テストのようす〜2年生〜

画像1 画像1
 こちらは、2年生のテストのようすです。
 積み重ねてきた学習の成果が
 しっかり発揮できましたか?

 1年先は、高等学校受験です。
 先輩たちを、心の中で応援しながら、
 今できることを全力でがんばろう。

 写真上 2年1組
 写真下 2年2組


画像2 画像2

2月20日(火)テストのようす〜1年生〜

画像1 画像1
 最初のうちは、ペンやものさしが
 机の上から何度も落ちたり、

 試験中にトイレに行きたくなってしまう人が
 何人もいたりしたけれど、

 きちんと最後まであきらめることなく、
 当たり前のことを当たり前にできています。

 2年先は高校受験ですものね。
 成長しつづける1年生。
 期末試験はあと一日。
 がんばってください。

 写真上 1年1組
 写真下 1年2組

 
画像2 画像2

2月19日(月) 3年生のそうじ時間

画像1 画像1
 本日、1・2年生は
 学年最後の定期テストである、
 「後期期末テスト」でした。

 雨の中の、月曜日の登校となりましたが、
 みんなしっかりがんばっていたようです。

 そんな中、3年生は、通常授業。
 じめじめと湿気を帯びた、廊下や階段を
 せっせと雑巾で拭き上げてくれました。

 写真↓は、ポーズをとってもらったもので
 ちょっと悲しそう???ですが、
 実際は、しっかり腰を入れて、
 キュッ キュッ と拭きあげてくれました。

 気持ちよくなりました。
 ありがとうございました。

画像2 画像2

2月16日(金)ベルマークの景品と歌練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会委員会の呼びかけにより
 各学級で収集され続けたベルマーク。

 PTAの皆さんの仕分けの支援もあり、
 このたび、合唱発表のための「台」と
 休憩時間に使用する、「各種ボール」を
 ポイントの景品として
 いただくことができました。
 
 皆さまのご協力
 ありがとうございました。

 2年生音楽の授業では、
 先生の指導のもと、
 しっかり声を出して
 素直に一生懸命に歌っているようすを見て、
 次に最上級生になる2年生を
 頼もしく思いました。

 今週もおつかれさまでした。

 

2月15日(木)2年生道徳「SPICA」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、2・3時間目の時間で、
 特定非営利活動法人「SPICA」様より
 代表の 山下育美先生に、
 保護犬猫のお話をしていただきした。

 殺処分されたりする犬猫の話を聞き、
 生徒の感想には
 「私は今、犬を飼っています。
  毎日、たくさんの愛情をあげて過ごしたいです」
 など、命の大切さを痛感するものが多くありました。

 静かに語りかけるようなお話は、
 しっかりと生徒の心に残りました。
 ありがとうございました。

  
 

2月14日(水)放課後の全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放課後の全校集会で、
 新執行部の皆さんによる、委員会報告と
 部活動表彰がありました。

 吹奏楽部のアンサンブルコンテストでの
 受賞を紹介しました。

 この後、すぐに下校しました。
 みんな、試験勉強、全力でがんばってください!

2月14日(水)きゅっとひとまとまり。

画像1 画像1
 本日も、一部の生徒が
 私立入試のためにお休みです。

 いつもより更にキュッとなって
 グループで学習しています。

 進路が決まった人もいますが、
 全く緩む様子はありません。

 仲間の健闘を心から祈っているのでしょう。

 下の写真は美術科での作品。
 あたたかいメッセージに、
 もらった人は、涙を出して喜ぶことでしょう。
 やさしい言葉に、心癒やされました。


画像2 画像2

2月13日(火)それぞれの目標にむけて〜2〜

画像1 画像1
 放課後のきずな学習会へ
 積極的に参加している1・2年生のようすです。

 今日は、1年生の参加が多く、
 学習したことを振り返ったり、
 ノートをまとめたり、
 それぞれの目標にむけて、がんばっていました。

 継続は力なり。
 心から応援しています!

 きずな通信発行しました。
 ↑クリック! 参加してみませんか。


画像2 画像2

2月13日(火)それぞれの目標に向けて

画像1 画像1
 3年生は、私立高校の専願入試。
 1・2年生は、学年をしめくくる、
 後期期末試験週間が始まっています。

 3年生は、体調不良者なく、
 元気に入試へ向かえたようです。
 良かった。

 1・2年生が参加する、
 放課後のきずな学習会のようすです。

画像2 画像2

きずな通信(2月)

2月9日(金)学校説明会

画像1 画像1
 小学校6年生保護者対象の
 「学校説明会」に参加していただきまして、
 誠にありがとうございました。

 学校教育目標
 「自ら学び、生き生きと活動する生徒の育成」

 一人一人の生徒に、
 しっかりと自己肯定感を育ませたい。
 教職員もチーム五月中!で一体となり、
 支持的風土を大切にしながら、前進します。

 3年生を代表して、三角さんが、
 自分のがんばってきたことや、
 夢を語る「自己表現」を保護者の皆さんの前で
 発表してくれました。
 保護者の皆さんは興味深く聞いてくださり、
 終わったときには、大きな拍手をいただきました。
 ありがとうございました。

 進路だよりも配付しています。
 ぜひ、ご覧ください。
 手洗いうがいを心がけ、
 元気にまた来週会いましょう!

  

2月9日(金)英語ディベートの時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 school lunch or lunch box ?

 給食と手作り弁当の良いところと
 ウィークポイントとをディベートしました。

 もちろん英語で質問。

 最後には、自由討論タイムもありました。

 愛のこもったお弁当と、
 バランス良く、みんなで一緒に食べる給食と

 どちらも良いところ満載で、
 ジャッジに困っているようでした。

 英語にチャレンジするみんなは、
 とても楽しそうでした。

 3年生、引き続いて、
 高校受験がんばってください!

 

2月8日(木) 合同SHR 〜3年生に向けての受験応援エール〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生の縦割りリーダーから3年生へエールをおくりました。

多くの3年生が来週受験を控えています。

『ゴーゴー SATSUKI!  ゴーゴー三年 受験に負けるな 3年生!』

2月7日(水)高校出前授業〜3〜

画像1 画像1
 こちらは、桜ヶ丘高等学校です。
 最初、学校のプレゼンテーションがあり、
 特色がとてもわかりやすかったです。

 その後、グループでゲーム開始。
 みんな身を乗り出して、
 生き生きとした表情で取り組んでいました。

 3校の先生方、
 受験シーズンでお忙しい中、
 誠にありがとうございました。

画像2 画像2

2月7日(水)高校出前授業〜2〜

画像1 画像1
 こちらは、崇徳高等学校より。
 「数学」の授業です。

 3つの封筒の中に、
 本物の1万円札を入れて・・・
 
 身近な題材で考えるよう工夫されており、
 <確率>の学習を進めていました。
画像2 画像2

2月7日(水)高校出前授業〜1〜

画像1 画像1
 本日の3・4時間目をつかって、
 2学年の総合的な学習で、
 私立高等学校3校の先生をお招きし、
 出前授業をしていただきました。

 いつもの2学級を、
 3学級に分けて実施し、
 ゆったりしたスペースの中で、
 お聴きすることができました。

 こちらは、ひろしま協創高等学校より。
 「社会」の授業のようすです。
 みんな楽しそうに考えていました。


画像2 画像2

2月6日(火) 聞く。表現する。〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目の授業では、
 自己表現の発表会を開催しました。
 
 今年は、
 在校生の1・2年生に聞いてもらうだけではなく、
 五月ヶ丘小学校6年生のみなさんにも
 参加してもらいました。

 発表の後には、質問タイムも設けられ、

 「なぜ、○○を始めようと思ったのですか」

 「やめようと思ったことはありませんか」

 「○○をやっていて学んだことは何ですか」

 など、受け答えの場面もあり
 みんな興味を深めながら進めていました。

 小学生のみなさんは緊張の中、
 一生懸命に聞き、参加してくれていました。
 質問してくれた小学生もいて、
 大変、嬉しく、頼もしく思いました。

 ありがとうございました。

2月6日(火) 聞く。表現する。〜1〜

画像1 画像1
 朝会では、
 先日の「佐伯区の青少年の思い」で発表した
 生徒会長の濱田さんの主張を聞きました。

 コロナ感染症流行時の自分を振り返りながら、
 その時期に学んだことや、
 変化したこと、
 変化しないことなどについて、
 思いをこめて発表してくれました。

 全校生徒が聞き、
 大きな拍手を送りました。

 濱田さん、連日の発表、
 ありがとうございました。


画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

年間計画

行事予定

進路関係

お知らせ

学校だより

きずな通信

重要

広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1
TEL:082-941-0711