最新更新日:2024/05/12
本日:count up3
昨日:116
総数:272123
校訓「自立・敬愛」  学校教育目標 自ら学び 生き生きと活動する生徒の育成

7月6日(水) 野外活動 〜昼食〜

 無事に到着して、昼食です。

 残念ながら今年はバイキングではありませんが、
それでもおかわりして、みんな元気です。

 でも、ジュースの飲み過ぎには注意!かな・・?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(水) 野外活動〜出発〜

 天候など色々ご心配をおかけしましたが、
1年生が無事に野外活動に出発しました。

 いつもより早めに登校した人が多いのですが、
それでもさすがに元気いっぱい、やる気いっぱいの
笑顔で出発して行きました。

 2階からは2年生、3年生も手を振って見送ってくれました。

 まずは元気で、学校では体験できない貴重な時間を
楽しんできてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(火) 野外活動結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 明日から、1泊2日で
 野外活動に出発します。

 感染症対応に加え、台風接近に伴い、
 生徒の皆さんや、保護者の皆様には
 ご心配をおかけしています。

 引き続き、注意しながら、
 明朝の出発に向けて、準備しましょう。

 本日は、結団式が行われ、
 各学級目標、各係からの注意事項などが
 発表、確認されました。

 明日、無事に実施できますように。
 

重要 1学年野外活動について

画像1 画像1
 1年生は明後日から野外活動に出かけます。明日は
結団式ですが、天候も心配されています。

 1年生には本日「野外活動について(お知らせ)」を配付しています。

 今後も関係機関と連携を図りながら、生徒の体調と
安全を第一に考えながら進めて参ります。

 やむを得ず急な変更とする場合は、一斉メール等で
お知らせをいたしますので、ご協力をお願いいたします。

7月4日(月) 壮行式

 今日の全校朝会は県選手権に出場する人たちのために
壮行式を行いました。

 今年はソフトテニス部団体戦の8名と陸上部の1名、
他に剣道1名、水泳2名、硬式テニス1名の13名が
県選手権に出場します。

 日頃の頑張りを生徒みんなで讃え、県選手権での
健闘を願って大きなエールを送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日(金) スマホ講習会

画像1 画像1
 本日の5時間目に、
 少年補導協助員さま、保護司さま
 など、地域の安全のために
 役割をもった方が、15名
 来校されました。

 全クラス、2名ずつ参加していただき、
 各クラス担任と共に、
 「スマホ講習会」を実施しました。

 身近な問題として
 考えることができました。
 今後も、トラブルに繋がらないよう、
 気をつけて使用しましょう。

 〜写真は、事前打ち合わせのようす〜

「スマホ講習会」〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、

 スマホに潜む危険
 「メッセージアプリやゲームによるスマホ依存」
 について学習しました。

 どんなところに問題がある?

 自分のこと、友達のこと、
 親など周りの大人のこと・・・

 さまざまな方面から
 意見を出していました。

「スマホ講習会」 〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、

 スマホに潜む危険
 「SNSへの不用意な投稿からの個人情報漏えい」
 についての学習です。

 グループにして、
 ホワイトボードにみんなの考えを
 書き込み、交流しました。

 先生方は、みんなの積極的な意見に
 感心しておられました。

7月1日(金)「スマホ講習会」〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、

 スマホに潜む危険
 「SNSへの投稿情報の組み合わせによる
              個人の特定」
 について、お話しをお聞きしました。

 真剣な眼差しで話を聞き、
 自分ごととして受け止め、考えていました。

7月1日(金) 今日の部活動

 本日は13:00の時点で暑さ指数(WBGT)が運動中止の数値となったため、昼休憩の運動は禁止としました。
 
 また、部活動については15:45の時点で運動中止の指数となった場合、運動系部活動は中止の判断とします。

 ただし、今週末試合のある野球部・ソフトテニス部・バスケットボール部については17:00まで待機し、数値が可能となった時点で活動を行います。この3つの部活動については延長期間となっているため、活動した場合、18:00完全下校となります。

 保護者の皆様には心配をおかけして申し訳ありませんが、生徒の体調と安全を考えての決定ですので、ご理解をいただきますようよろしくお願いいたします。

7月1日(金) 7月のスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から、
 7月のスタートとなりました。

 朝一番には、校門前で
 ソフトテニス部と3年生の
 あいさつ運動が行われています。

 登校してくる仲間に
 「おはようございます!」
 と、感じよく、
 あいさつをしています。

 教育実習の先生からもあいさつがあり、
 「五月が丘中学校の生徒は、
  とても、まじめで、一生懸命で
  すばらしいです。
  これから先、
  いろんなことがあると思うけれど
  自分に自信をもって
  がんばってください。」
 という、お話しをしていただきました。

6月30日(木) 教育実習の先生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年の教育実習の先生は、
 おふたりでした。
 ひとりは、2週間。そして、
 あしたで実習を終える先生は
 3週間、お世話になりました。

 生徒たちとの息もあっていて、
 楽しい「漢字クイズ」の導入でしたが、
 先生は、常に、
 落ち着いた口調で話しながらも、
 子どもたちの声をしっかり聞き、
 
 「たいしたものだなあ・・・」
 と感心しました。
 最後、明日一日、よろしくお願いします。

6月30日(木) 理科 ガスバーナーの扱い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の理科で、
 一人ひとりが、教科書を確認し、
 アドバイスし合いながら、

 ガスバーナーの取扱について学習しました。

 マッチを安全のため一人一本ずつ受け取り、
 炎がひどく揺れないように、
 教室内の空調に留意し、
 集中。

 取り扱う時には、
 無言で取り組み、終わったら、
 指さし確認で、器具の安全を確かめました。

6月30日(木) 梅雨明けのグラウンド

画像1 画像1
 今日の昼休み、いつもならサッカーボールを追いかける
生徒の姿が見られるのに、今日は誰もいません。

 気温とWBGT(暑さ指数)を計測したところ、
「危険」の数字を示したため、急遽グラウンドでの運動を
中止としました。

 昼休憩のサッカーを楽しみにしていた人たちは残念だと
思いますが、しばらくはこういう日が続くかもしれません。

 まずは体調が第一と、理解してくださいね。

6月29日 水曜日とあじさいと青空

画像1 画像1
 今日は、水曜日。
 五月が丘中学校では、
 水曜日の部活動はありません。

 しっかり、心も身体も休めましょう。

 下校指導で、校門に立っていると、
 きれいな、山のあじさいが、

 お日様に照らされて、
 なんだか、
 少し困っているように見えました。

 でも、みんなは、
 笑顔で帰って行きました^^

 また明日!
 元気に登校してくださいね。


6月29日(水) 道徳の授業・・・1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の道徳の授業では、
 「いじめ」について、考えました。

 日常の、ありそうな場面を挙げ、
 これっていじめ? を考えました。

 ロールプレイを通して、
 あいさつをしても無視される情景を
 表現し、どんな気持ちなんだろう。と
 考えたりもしました。

 自分が、どう考え、
 どう行動するか。
 学んだこの時間に立ち返り、
 じっくりと考えながら、
 学校生活を過ごしていきましょう。

  

6月29日(水) さっそく、掲示物。

画像1 画像1
 昨日のオーケストラ。
 聴いただけでは、終われない。

 ”一流の文化を鑑賞しました。

  毎日の生活でも、

  「感じる心」

  「想像する気持ち」

  を、大切にしよう。”

6月28日(火) そして最後は・・・

画像1 画像1
 最後は、
 我が五月が丘中学校
 生徒会長が、
 校歌の指揮を。

 そして、
 
 吹奏楽部の部長が、
 生徒を代表して
 お礼の言葉を
 言ってくれました。

 文化・芸術に触れる
 豊かさが、
 体育館いっぱいに広がり、
 なんだか、やさしい気持ちに
 なることができました。

 関西フィルハーモニー管弦楽団の皆さん、

 指揮の松村秀明様

 有意義な時間を
 ありがとうございました。

画像2 画像2

関西フィルハーモニー管弦楽団〜3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こちらは、チューバ。
 ぱお〜 と、ぞうの鳴き声を
 表現しながら、
 ぞ〜ぉさん、ぞ〜ぉさん♪
 さすが。

 その後は、
 トルコ行進曲の演奏に合わせて
 ボディーパーカッション!
 全員が、起立して、
 楽団のお兄さんの真似をして
 ぶっつけ本番!で
 楽しむことができました。

関西フィルハーモニー管弦楽団〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽器の紹介では、
 弦楽器、管楽器、打楽器・・・

 楽しい、特徴のある曲を
 聴きながら、

「あっ、この曲聴いたことある!
 この楽器が使われていたのかぁ。」

 なるほどと、うなずく場面もありました。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1
TEL:082-941-0711