最新更新日:2024/05/18
本日:count up136
昨日:185
総数:259222
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

前期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○10月5日(金)6時間目、体育館において、前期終業式が行われ、前期の様々な成果や課題について振り返りを行いました。
○まず、全学年で取り組んでいる「自主学習ノート」の表彰式が行われ、1年生26名、2年生14名、3年生21名 計61名の生徒の皆さんが表彰され、校長先生から感謝状が授与されました。日々の家庭学習を大切にして、後期はより多くの生徒の皆さんが表彰されるように、これを励みに取組を進めましょう。期待しています。
○続けて、猪狩先生から、前期を振り返って、特に、「着ベル」「あいさつ」「身だしなみ」について、もっとしっかりと意識を持って取り組もうというお話がありました。また、来週から冬服完全衣替えなので、身だしなみを整えた生活を送ろうというお話がありました。
○最後に校長先生から、生徒全員ががんばったこと・成果について、お話がありました。1年生の宿泊研修、中堅学年としての2年生の頑張り、3年生の最上級生としてのリーダーシップの発揮、体育祭での3年生を中心とした活躍(リーダーシップとフォロアシップ)、多くの生徒のさまざまなボランティア活動への参加、そして、こうした取組を、しっかりと支えた生徒会執行部6名への感謝(生徒全員で拍手)などが伝えられました。○3日後には後期がスタートし、すぐに文化祭があります。「学びの秋」「文化の秋」「ボランティアの秋」に向けて、実りの多いジャンボな秋に、後期になるように、一人一人、目標を持って1日1日を大切にして取り組んでいきましょう。

5、6時間目は、縦割り交流合唱の練習でした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○10月4日(水)5、6時間目は、1組と2組がそれぞれ1年生から3年生まで、はじめて一堂に回して合同練習を行いました。3つのパートに分かれて、パート練習を行いました。もちろん、リードするのは3年生のパートリーダーです。途中、体育館の真ん中で、打ち合わせをしたりして、しっかりとリーダーシップを発揮していました。やはり、3年生がしっかりと取り組むと、全体がひきしまります。1組も2組も、今後ますますの3年生のリーダーシップを期待します。そして、双方ともに、すばらしいハーモニーを奏でてくれることを楽しみにしています。

3年2組 ルンビニ保育園で園児とふれあい体験(家庭科)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○10月4日(木)3、4時間目、家庭科の授業の一環で、3年2組の生徒全員が、ルンビニ保育園で、幼児とのふれあい体験を行いました。小雨の舞う中でしたが、後半は、園庭で様々な遊びを園児とふれあいながら、お兄ちゃん、お姉ちゃんとして、やさしく頼もしく、しっかりと園児をサポートしつつ、楽しい時間を過ごしました。最後は、1列になり、全員の園児とハイタッチを交わして、お別れをしました。最後まで、園児は、ばいばいと手を振り続けてくれました。本当に、ほのぼのとしたひとときでした。さて、3年2組の生徒の皆さんは、このふれあい体験を通して、何を学ぶことができたのでしょうか。ルンビニ保育園の園長先生をはじめ、先生方には大変お世話になりました。貴重な体験の機会を準備していただき、本当にありがとうございました。

2年2組PTAあいさつ運動 保護者の皆様ありがとうございます

○10月は、2年2組の保護者の皆様によるPTAあいさつ運動です。昨日は、その1回目ということで、早朝より、多くの保護者の皆様にご参加いただき、登校する生徒に温かなあいさつを交わしていただきました。本当にありがとうございます。次回は、17日(水)です。なにとぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月になりました。文化の秋を深めましょう

○各クラス、クラス合唱と縦割り合唱の練習に取り組んでいます。男女とも、パートごとにまとまって練習ができているクラス、まだまだ、何人かがふざけたり、だらだらしたりとバラバラなクラスもあります。体育祭で学んだあの一心不乱さの大切さを、ぜひ、合唱の取組に活かして欲しいものです。クラスの文化が深まりつつあるクラスもあれば、まだ遠いクラスもあります。声かけ合って、つながり合って、すばらしい合唱文化を創造してください。期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011