最新更新日:2024/04/26
本日:count up32
昨日:153
総数:256354
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

2年生修学旅行団 無事に鷹島に入村しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生修学旅行団は、予定通り無事に鷹島に入り、入村式を終え、受け入れ先の各家庭に入りました。鷹島の皆様にとても温かく迎え入れていただきました。さあ、いよいよ民泊体験スタートです。長崎の生活・文化に触れながら、お世話になる家族の方々ともコミュニケーションを大切にして、充実した2泊3日にしてください。明日も、随時、修学旅行での生徒の様子をホームページにアップする予定です。ご覧下さい。

はねや総本家での明太子漬け込み体験です

○上手く明太子漬け込み体験できたでしょうか。漬け込んだ明太子は、帰路の途中で受け取ります。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生修学旅行 順調に進んでいます〜ホテルでの昼食〜

○8時に出発した2年生修学旅行団は、順調に長崎に向けて移動中です。福岡の「ヒルトン福岡シーホークホテル」で、ビュッフェ形式の昼食をいただきました。美味しい食事を目の前に、少し緊張気味でしょうか(笑)。しっかりと腹ごしらえをして、いざ、長崎へ。現在、2年生は、はなね総本家で明太子つけ込み体験に精を出しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生修学旅行、予定通り、笑顔で出発しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○とても肌寒い朝となりましたが、2年生修学旅行団は、7時30分には全員集合し、出発式を行った後、予定通り、8時にバス2台で、長崎方面に向けて出発しました。スローガンは、「2つ数えて旅に出よう〜君の笑顔を咲かせてみせる〜」です。それを達成するための3つの行動目標「自分から行動する」「声をかけ合う」「新しいことに挑戦する」が、泉原実行委員長さんから、出発式の中でも、声高らかに確認され、全員、笑顔で出発しました。日浦中生として、しっかりと行動し、楽しく、かつ学びの深い修学旅行にしてきてください。

いよいよ明日から2年生修学旅行〜結団式を行いました〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○明日からの2年生の修学旅行のスローガンは、「2つ数えて旅に出よう〜君の笑顔を咲かせてみせる〜」です。1、2年生の2年間の思いを込めて、修学旅行に向かうという意味だそうです。結団式では、このスローガンを受けて、校長先生より、2つ数えてにもう一つの意味が込められているというお話がありました。それは、「何か話す時に、行動に移すときに、ワン呼吸・フタ呼吸置いてみよう。」という意味があるとのこと。つまり、見知らぬ地に赴き、テンションも上がるかもしれない、そういう時にこそ、2つ数えて冷静に対処して欲しいという意味を、校長先生は込められました。続いて、猪狩先生から、最終的なルールやマナーの確認、添乗される東武トップツアーのお二人からの自己紹介、長谷川君からの挨拶で、結団式は終えられました。実行委員3人も、しっかりと会を進行しました。元気に、マナーを大切に、多くの人と接し、協力して民泊体験を楽しみ、修学(学び)のある笑顔いっぱいの2泊3日になることを願っています。

生徒会クリーンキャンペーン〜近隣の公園を12名で掃除しました〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○本日は、8時より、生徒会執行部の生徒も含めて12名(1年2名、2年2名、3年8名)の生徒で、学校近くの公園のクリーンキャンペーンを行いました。色づいた落ち葉が大量にあり、まだまだ取り切れない状況ですが、これからもみんなで力を合わせて地域への貢献活動として頑張ります。

2年生修学旅行に向けて「しおり学習会」

画像1 画像1 画像2 画像2
○本日6時間目、2年生は、来週水曜日からの修学旅行に向けて、学年で「しおり学習」を行いました。スローガンは「2つ数えて旅に出よう〜君の笑顔を咲かせてみせる〜」です。1年、2年の経験を活かし、お互いに「かかわり合う」中で、たくさんの笑顔を咲かせる修学旅行になるように、取組を進めています。体調管理をしっかりとして、成長の足跡を刻む笑顔いっぱいの2泊3日にしてください。

1年学年集会〜後期に向けて〜

画像1 画像1
○本日4時間目、1年生が体育館で、学年集会を開催し、前期を振り返り後期に向けて心一つに取り組んで行こうと話がありました。代議員のあいさつの一節です。「・・・これから私たちは中学2年生になります。次に入ってくる1年生に、2年生は「かっこいいな」「すごいな」と思ってもらえるように、今の時期から「声かけ」「退出物を毎日決められた時に出す」「人の話を聴く」、このことをいいクセにしていきましょう。」
○集会の後、1年生全員で、ドッジボールのクラスマッチを行いました。和気藹々と思いやりのある雰囲気の中にも、誰一人しらける生徒もなく、真剣に全力で取り組み、集団としての成長を発見することができました。何と言っても、全員が、きちんと体操服でシャツだしもなく取り組めていたことがすばらしい。こうした「当たり前のことが、自然とできる」かっこいい本物の先輩を目指してがんばれ、1年生。
画像2 画像2

3年実力試験&アルボラ活動

画像1 画像1
○10月24日(水)秋らしい日和の1日でした。3年生は、文化祭も終わり、本格的に進路実現に向けてより一層学力を身につけ、日々取組を進めていく大切な時期となりました。本日は、実力試験が3教科ありました。明日も2教科あります。こうした実力試験の結果も踏まえて、これから進路決定に向けて進路相談も行われます。休憩時間など、まだまだ落ち着かない状況の生徒も見受けられます。進路実現は団体戦です。お互いに声かけ合い、助け合い、落ち着いた学校生活を創り、学力をしっかりと付けていく「学びの秋」を3年生全員で実現して欲しいと願っています。
○昼休憩には、技術室前で、アルボラ活動が行われました。昼食時の生徒会執行部からの放送での呼びかけで、多くの生徒(80名余り)が参加し、一生懸命に活動を行いました。本年度は、アルボラクラスマッチをはじめ、生徒会執行部のリーダーシップのもと、アルボラ活動が随所に盛り上がっています。目指せ車イス贈呈100台、引き続き、地域の皆様、保護者の皆様には大変お世話になりますが、生徒の頑張りへの支援をよろしくお願いいたします。
画像2 画像2

充実したボランティアの秋〜公民館で、毛木ホッケースタジアムで〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○10月20日(土)には、日浦公民館で、「みんなでクッキング(小学生の料理教室)」でのボランティア活動があり、4名の募集のところ、8名が希望し、全員、公民館で受け入れていただき、全員、お姉さん的な存在として、小学生の料理教室の支援を行いました(活動の様子は職員室前に写真掲示します)。
○10月21(日)には、好天の中、女子ホッケーのプロチームであるコカコーラウェストレッドスパークスの公式戦も含めて、計3試合が、毛木のホッケースタジアムで終日行われました。日浦中学校からは、4名の生徒が、運営ボランティアとして参加し、朝から夕方まで、会場準備、受付(チケットの確認)、応援、かたづけ等に汗を流しました。レッドスパークスは、第3試合で、ソニーと対戦し、惜しくも逆転負けを喫して、リーグ戦2位(6チーム)で、決勝トーナメントに出場となりました。多くの役員・スタッフ、たくさんの観客、マスコミ関係者等の中でのボランティア活動でしたが、主体的に笑顔で明るくお客さんへの対応等をすることができました。プロチームの試合観戦や大勢の人への対応、地道な準備・かたづけなど、1日の中に、人として大切にして欲しいことが凝縮されており、その経験を通して、地域に大いに貢献する・役立つことができた4名でした。本当にお疲れ様でした。

第29回安佐地区青少年健全育成意見発表大会〜宮本生徒会長「咲き誇る日浦中学校」〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○10月20日(土)午後、安佐公民館で、意見発表会が開催され、安佐地区8校(小学校6校、中学校2校)の代表者からそれぞれに創意工夫を凝らした意見発表がありました。日浦中学校からは、宮本生徒会長が、「咲き誇る日浦中学校」というタイトルで、とてもわかりやすく、堂々と力強く発表を行いました。日浦中学校の伝統であるアルボラ活動の取組、生徒会活動(キャンペーン活動)、体育祭・文化祭など行事での生徒の活躍等について、自分の思いも込めながらのすばらしい発表でした。この思いが、日浦中全生徒に伝わり、もっともっと咲き誇る日浦中に成長していくことを期待しています。

豊かで深い学び合いの授業を求めて〜1年1組での研究授業〜

○10月19日(金)午後より(5時間目の時間帯)、指導主事を招聘して、1年1組で竹口先生による研究授業(社会)が行われました。本年度、日浦中が目指している研究テーマ「主体的・対話的で豊かで深い学び合いの授業づくり」を踏まえた研究授業でした。研究授業の後に、教員で協議会を開き、「目標(めあて)の提示」、「ペアやグループでの協同学習の場面設定」、「生徒の振り返り活動」等について、グループ協議を行いました。1年2組の生徒のみんなは、他のクラスよりうわの授業でしたが、最後まで、集中して個々に思考し、それをペアやグループで交流してさらに思考を深め、全体に表現しながら、授業に取り組んでいました。本当によく頑張りました。その頑張りに応えるべく、教員もより一層授業力を高めていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年1組ほのぼのとしたすてきな取組

画像1 画像1
○10月19日(金)暮会の時、2年1組の3人の生徒が、1年1組を訪ね、英語のポジティブなメッセージカードを届けました。体育祭、文化祭で縦割り交流で深められた「つながり」が、こうした日常の生活に活かされ、よりつながりを強める取組交流が行われています。文化祭の取組を通して、あらたに生まれた2年1組のすばらしい「文化」だと思います。心の金賞を贈りたいです。こうしたすてきな「文化の輪」が、日浦中全体に拡がり根付いていくことを願います。
画像2 画像2

3年1組がルンビニ保育園でふれあい体験をさせていただきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○先日の3年2組に続いて、本日は、3年1組が、ルンビニ保育園で、ふれあい体験を行いました。前半は、教室内で、後半は、近くの公園に行って、事前に取り組んだこと・準備したことをもとに、しっかりと楽しくふれあい体験を行うことができました。さすが、3年生のお兄さん、お姉さんです、園児の目線で、距離感を上手にとりながら、サポートしたり、かかわっていました。園児のみんなは、きっと楽しい時間を過ごすことができたことでしょう。3年生のみんなは、何を学ぶことができたでしょうか。2日間にわたって、ルンビニ保育園の園長先生をはじめ、先生方には大変お世話になりました。ありがとうございました。

生徒朝会・後期生徒会役員認証式

画像1 画像1 画像2 画像2
○本日は、全校朝会でした。整列をして無言で体育館に集合する取組は継続中です。残念なことに、ぎりぎりで登校して教室に荷物を置くことができず、体育館の前に荷物を置いて、体育館に集合する生徒が数名いました。日々余裕を持った登校を習慣化して欲しいです。さて、生徒朝会では、後期生徒会役員の認証式が行われました。校長先生から役員全員に認証書が手渡され、「役員のみんなには、しっかりとリーダーシップを発揮して、生徒会活動をリードすることに貢献して欲しいこと、また、すべての生徒のみんなには、決して役員任せにせず、1人1人が生徒会会員という自覚のもと、生徒会活動において自分は何ができるだろうかという意識を持って、役員のみなさんに協力して生徒会活動を盛り上げて行って欲しい。」というお話がありました。後期のスタート、1つの節目です。リセットして、「生徒の、生徒による、生徒のための生徒会活動」にオールフォーワンで取り組んでいきましょう。

2年2組あいさつ運動&ライオンズクラブ薬物乱用防止チラシの配布

画像1 画像1
○本日は、早朝より、2年2組の保護者の皆様によるあいさつ運動と、ライオンズクラブの皆様による薬物乱用防止のチラシの配布がありました。チラシを受け取ることが精一杯で、なかなかさわやかなあいさつの交流にいたらなかった生徒もいましたが、あらためて、保護者の方々、地域の方々に支えていただいていることを実感した朝でした。ありがとうございます。
画像2 画像2

豊かで深い学び合いの授業を求めて

画像1 画像1 画像2 画像2
○本校では、「主体的・対話的で豊かで深い学び合い」の授業づくりに向けて、日々、全教科・全授業で取り組んでいるところですが、昨日は、英語の指導主事をお招きして、3年2組の英語の授業、2年1組の英語のT・T授業を参観していただき、いろいろとご助言をいただきました。2年生の生徒は、ペアワークやグループでの協同的な学び合いに意欲的に取り組んでいました。いかに、「コミュニケーションを、思考をアクティブにしていくか」が課題です。

文化祭〜思いを込めれば必ず届く〜5

画像1 画像1 画像2 画像2
○文化祭 PTAコーラス 「ThiS iS Me」
 ・指揮者(指導者)平山さん ・伴奏者 山田さん

 毎年恒例のPTAコーラス。本年度は、本番の安佐北区PTAコーラスが中止となり、一曲のみの発表でした。日浦小の保護者の方々との合同チームで、約30名程の保護者の皆様による発表でした。今回は、英語の曲で、ソロパートあり、ダンスありで、とてもアクティブなコーラス発表でした。すばらしいパワフルな発表をありがとうございました。

文化祭〜思いをこめれば必ず届く〜4

画像1 画像1 画像2 画像2
文化祭3年生のクラス合唱です。
○3年1組「心の瞳」
 ・クラス紹介者 池田さん 宮崎さん
 ・指揮者 金崎さん ・伴奏者 屋野丸さん
○3年2組「手紙〜拝啓 15の君へ〜」
 ・クラス紹介者 幸地さん 藤田さん
 ・指揮者 三浦君 伴奏者 柏原さん

文化祭〜思いをこめれば必ず届く〜3

画像1 画像1 画像2 画像2
文化祭1年生のクラス合唱です。
○1年1組「友〜旅立ちの時〜」
 ・クラス紹介者 木挽さん 武智さん
 ・指揮者 科野君 ・伴奏者 桑原さん
○1年2組「COSMOS」
 ・クラス紹介者 荻野さん 日高さん
 ・指揮者 山根君 ・伴奏者 宇津内さん
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011