最新更新日:2024/05/21
本日:count up28
昨日:107
総数:408524
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

10月14日(木)部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
懇談会・教育相談中の部活動です。

野球部

顧問の先生が、ピッチングの手ほどき中です。

10月14日(木)部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
懇談会・教育相談中の部活動です。

卓球部

10月14日(木)部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
懇談会・教育相談中の部活動です。

女子ソフトテニス部

10月14日(木)部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
懇談会・教育相談中の部活動です。

女子ソフトテニス部

10月14日(木)デリバリー給食

画像1 画像1
本日の献立です。

バターパン、タンドリーチキン、フライドポテト、鉄ちゃんサラダ、にんじんの卵とじ、なし、牛乳

10月14日(木)集中対策解除後の対応について

画像1 画像1
広島市教育委員会より集中対策解除後の対応について通知が届きました。
レベル1にはなりましたが、本日配付の通知をご確認いただき、引き続き命を守ることを優先した判断・行動をとるようご家庭でも御指導ください。


集中対策解除後の対応について

10月13日(水)3年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「一冊のノート」

物忘れが激しくなった祖母に強い不満を抱く「僕」が、一冊のノートをきっかけに祖母の深い愛情に気づき、心情が変化していくというあらすじです。

先日、心の参観日で認知症サポーター養成講座を受講した3年生にとって、とてもタイムリーな教材です。

全体交流の後、最後に先生が語る内容に大きくうなずく様子が印象的でした。
「〜してあげる」ではなく「ただただ寄り添う」ことの意味・・・

10月13日(水)3年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
3年2組の様子です。

祖母の苦悩や不安、家族への思いに気づく主人公の姿をとおして、「家族みんなの幸せ」について、自分事として考えているところです。

10月13日(水)3年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
3年3組の様子です。

真剣に教材を読んでいます。

10月13日(水)2年生 修学旅行計画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組の様子です。

クーポンを使って上手にまわろう。

計画的にまわって時間を有効に使おう。

10月13日(火)2年生 修学旅行計画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組の様子です。

本時のめあては「1日目・3日目の班別自主研修の計画を立案できる」

修学旅行は学びの場だということを忘れないで!という気持ちが伝わります。

10月13日(水)2年生 修学旅行計画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3組の様子です。

班でレオマワールドの行動計画を立てています。

欠席者の机も班隊形にいれているところにクラスのあたたかさを感じます。

10月13日(水)1年生 前期振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前期を振り返った後で、「自律」〜後期・目指す自分の姿〜を書いて教室掲示します。

振り返りのための資料は、「学校生活を充実させるための3つの柱」(全学年共通)、「BASE」(1学年目標)+行事です。
B 勉強
A あいさつ
S 掃除
E 笑顔

10月13日(火)1年生 後期役員決め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、役員決めや前期の振り返りをしています。

「自分で決めてやり遂げる」ことを目指しています。

10月13日(水)デリバリー給食

画像1 画像1
本日の献立です。

ごはん、いかの中華あんかけ、麻婆豆腐、ナムル、パイン(缶)、牛乳

10月13日(水)生徒朝会後の反省会

画像1 画像1
毎回、生徒会執行部は生徒朝会後の振り返りをします。

それぞれ細部にわたって気づきを述べ、全員で共有し、自分事として次に活かします。

このサイクルを主体的に行える生徒会執行部が学校を支えています。

10月13日(水)生徒朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
TV放送での生徒朝会もあいさつの声をはっきりと出します。

上級生がお手本となって広めてきた「立腰」が定着しています。








10月12日(火)学校施設開放事業再開

画像1 画像1
市民局から、10月15日(金)より学校施設開放事業の再開に関する通知が届きました。

引き続き、感染症対策は行いながら活動してください。


学校施設開放事業再開のお知らせ

10月12日(火)ステンドグラス制作

画像1 画像1
生徒会執行部のTV放送での呼びかけを皮切りに、全4時間のステンドグラス制作がスタートしました。

体育祭に続き、全校で一つのものを作ることで再度一体感が味わえそうです!
三入の「KOBUSI」の「I」一致団結です。

出来上がりが楽しみです。

10月12日(火)ステンドグラス制作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組は、各班で割り振った図案をもとに制作をスタートさせていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

PTAより

学校より

月中行事予定

進路だより

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301