最新更新日:2024/05/21
本日:count up1
昨日:141
総数:408637
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

6月21日(月)高校進路説明会

本日、高校の先生をお迎えし、3年生を対象に高校進路説明会を開催しました。

今回お越しいただいたのは、次の4校です。

広島文教大学附属高等学校
崇徳高等学校
広島県瀬戸内高等学校
広陵高等学校

自分の進路を自分で選択する力を身につけるためにも、各ご家庭で話をする時間を設けてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(月)緊急事態宣言解除後の対応について(お知らせ)

画像1 画像1
本日届いた広島市教育委員会からの通知を元に、保護者向けお知らせプリントを持ち帰らせています。ご確認いただき、引き続き命を守る判断・行動をとるようご指導ください。

  ↓

<swa:ContentLink type="doc" item="73717">緊急事態宣言解除後の保護者向けプリント(6月21日付)</swa:ContentLink>

6月21日(月)3年生 技術

続き

最後に、消毒を忘れず、手際よく片付けます。

ご覧の通りの気持ちのいいあいさつとイスの片付けです。

普段の様子もこういうところでわかります。

安心空間でしっかり学んで、感じよくあたたかくたくましい人間に育ちますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(月)3年生 技術

続き

時々ふっと笑顔になる瞬間もあり、さっと切り替えて一人残らず集中する時間もあり、安心感の中で学習が脳にしみこんでいくようなあたたかい授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(月)3年生 技術

続き

指先をぬらして再測定すると・・・

電気が流れやすくなることがわかりました。

これで「濡れた手でコンセントを触らないように」という注意書きの意味が深く理解できたようです。

学習と生活がつながりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(月)3年生 技術

続き

「値が異なるのはなぜだと思うか?」という問いに対して、

「筋肉?」と予想していました *^^* 果たして・・・

ちなみに先生も測って、年齢の差ではないことを証明されました *^^*
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(月)3年生 技術

続き

それぞれ電気が流れることを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(月)3年生 技術

続き

回路計が正しく計測できるか確認したら、いよいよ実験です。

「抵抗」を見て測定値を記録します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(月)3年生 技術

続き

子どもたちが「なるほど」と思った瞬間、メモをとっているのが印象的です。
日頃の指導の賜です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(月)3年生 技術

続き

個人で発表する場
全体交流の場

さらに、「なぜそう考えた?」という切り返しの発問により根拠を明確にさせます。子どもたちの脳が活性化しどんどん引き込まれていく様子が窺えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(月)3年生 技術

今日は、戸田先生の3年生技術を密着取材しました。

宿題確認による「電気」の学習への導入から始まりました。

本時のめあては「人の体には電気が流れるか回路計で測定できる」

まずは、個人で根拠をあげて予想を立てるための時間を十分確保しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(月)TV朝会

緊急事態宣言後の部活動について、先週末に各担任の先生が連絡していますが、今日は、校長先生が、あらためて確認も含め注意事項を目に見える形で全校生徒に連絡されました。

特に3年生は、最後の試合やコンクールを控えている部活動もあり、できるだけ悔いのないようにしてほしいです。そのためにも感染対策及び熱中症対策を万全に活動しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(金)14年間ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14年間、三入中学校で配膳員として勤めてくださった朝日南さんが三入中を去られることとなりました。

デリバリーをとっている生徒の代表が花束とお礼の言葉を贈りました。
「デリバリーを返却にきた時など、いろいろ話をしてくださって楽しかったです。」
「たくさん話を聴いてくださり、とても癒やされました。」
「14年間、三入中のためにいろいろとありがとうございました。」

感謝の言葉は尽きることはありません。

またお会いする日を楽しみにしています。お元気で。

6月18日(金)デリバリー給食

画像1 画像1
本日の献立です。

ごはん、さばの塩焼き、きゅうりの塩もみ、肉じゃが、ほうれん草のごま炒め、リンゴ、牛乳

6月18日(金)3年生 理科

続き

ところが、今日は頭を悩ませた生徒が多く、先生も頭を抱えています。

今日は、昨日に引き続き「金属のイオンになりやすさを見つける」が目標です。
実験をして違いはわかったもののどう表現したらいいのかがわからないのか、実験結果や前時までのノートを見ながら悪戦苦闘していました。

悩んだ分だけわかったときの「あっそういうこと」「なるほど」という瞬間が味わえるはずです。
脳に強く刻みつけるためにも、粘り強く学びに向かう力を発揮させてくれることを期待しています。

もちろん先生もこのままでは終わりません。「わからせたい」という思いがどのような工夫につながるのか楽しみです *^^*
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(金)3年生 理科

実験をした翌日です。今日は、実験結果を元に考察をします。

まずは、授業開始から5分間復習です。
次に、リアルタイムでの天気図確認です。
そして、実験結果の返却と続き、本時の内容に入っていきます。
教科係もなれたもので、先生が指示を出さなくても先生の動きを見て自発的に返却を始めます。

大切なのは、ここまでがシステマチックにパターンが決まっているということです。
しっとりと授業に入ることができるうえ、徐々に理科脳に切り替えることができます。
子どもたちが落ち着いて学習に臨めている要因がこういうところからも窺えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(金)学校体育施設開放事業(短縮再開)のお知らせ

画像1 画像1
広島市市民局文化スポーツ部スポーツ振興課より

学校体育施設開放事業の短縮再開のお知らせが届きました。

6月21日(月)〜7月11日(日)の期間、20:00までの活動が可能です。
※期間は状況により延長する可能性があります。

通知はこちらでご確認ください。
 ↓
<swa:ContentLink type="doc" item="73640">学校体育施設開放事業(短縮再開)のお知らせ</swa:ContentLink>
  

6月17日(木)ゴミ捨て

この子たちの屈託のない笑顔がいつまでも守られますようにと願う毎日です。

今週出たゴミは3袋です。
プラスチックゴミが少なめでした。

ゴミの削減をし、地球環境を守る活動に貢献しましょう!SDG’S!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(木)ゴミ捨て

ゴミ捨てがスムーズに進むのも後ろの人への配慮をしているからです。

三入中の宝をまた一つ見つけさわやかな気分です *^^*
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(木)ゴミ捨て

木曜日のゴミ捨て

掃除の時間にゴミステーションに持ってきます。
袋の中に丁寧に入れています。
ゴミステーションはいつもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

PTAより

学校より

月中行事予定

進路だより

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301