最新更新日:2024/04/30
本日:count up107
昨日:68
総数:406688
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

授業開き

2,3年生は、多くのクラスで授業開きがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生へ 部活動紹介

6校時、各部が工夫をこらして、1年生へ部活動について実演を交えて説明しました。今日から部活動体験が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2,3年生 学級目標決め

自分の思いを言葉に込めるため、いろいろな言葉をタブレットで検索していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第42回入学式式辞

広島市立三入中学校 令和六年度 第四十二回 入学式 式辞

 新緑の春  うららかで暖かく、新しい生命の息吹きを感じる今日の良き日に、広島市議会議員 若林 信三 様、PTA会長 浜内 昭成 様、学校運営協議会会長 槇尾 英樹 様はじめ多数の御来賓をお迎えし、保護者の皆様とともに広島市立三入中学校 第四十二回 入学式が挙行できますことを職員一同心よりお礼申し上げます。
 さて、入学式を迎えた101名の新入生の皆さん、入学おめでとうございます。皆さんの入学を心より歓迎します。いよいよ中学生です。全校生徒325名全員が安心して学び、成長する学校を、先生たちと一緒に創り、三入中学校の新たな歴史を刻んでいきましょう。
 そこで、みなさん一人一人にお願いしたいことが三つあります。
 一つ目は、命を大切にすることです。あなたがこの世に生を受け、今日までご家族の方々が慈しみ手塩にかけて育ててくださってきたおかげで存在している命です。それは、あなたの隣の席の人も前の席の人もどの人も同じ、たった一つしかない命です。自分の命も相手の命も大切にすることを約束してください。心も体も傷つけることなく安心安全に過ごしましょう。
 二つ目は、確かな学力を身に付けることです。人と比べる必要はありません。人間は成長する生き物です。心と体を鍛え、自分自身の成長を信じ挑戦してください。中学校では、昨年度から英語の授業に英検IBAとオンライン学習教材「スタディギア」が導入されています。また、ミライシードのドリルパークでは全教科AIドリルが可能になり、自学自習できる環境が整いつつあります。さらに、来年度の全国学力テストの「理科」では、コンピューターを利用して試験を行うCBTが導入されます。
三入中の先生たちは、教育の動向を見極めながら皆さんが身に付けるべき力が確かな力になるよう工夫します。また、一人一人の特性に応じて学びやすくなるよう工夫します。皆さん自身もぜひ受け身になるのではなく主体的に学ぶ姿勢を忘れないでください。学級全体が共に安心して学べる空間になるよう一人一人が努力してください。
授業で仲間と考え、「わからない」「教えて」と安心して伝え合い、「わかった」「できた」という気持ちを味わってほしいです。粘り強く取り組むには体力も必要です。学びの場で、だれもが優しく、しなやかで 折れない心を持った人に成長していくことを期待しています。
 三つ目は、多様性を受け入れることです。今年度から中学校も保健体育の授業が男女共習になります。これは、保健体育科の目標の一つに「運動やスポーツの多様な楽しみ方の学習の充実」として男女共習の推進が掲げられていることによるものです。性別や障害の有無等にかかわらず、共に生涯にわたって豊かなスポーツライフを実現するための基礎を培うことが中学校での目標となります。このように、教科や行事等を通して、ユニバーサルでインクルーシブな社会を創る一員として必要な力を付けて行きましょう。
 人間は、いろいろな人がいて、いろいろな考え方をもっています。人とかかわり多様な価値観に触れることで「自分」というものが見えてくるものです。自分の考えと違う人と話をすることで新たな発見や自分自身の変容に気づくことができます。また、自分の考えを伝えるためには、自分自身を知らなくてはいけません。そのためにも、いろいろな人のいいとこみつけをするなかで、生き方を学んでほしいと思います。
 義務教育後期のこの三年間は、心も体も成長します。思春期と言われる多感な時期です。その思春期という世界での体験は心を成長させます。いろいろな経験を通して、いろいろな感情を味わってください。しっかり心を揺さぶって、迷って、さみしい思いや悲しい思い 楽しい思いや感動を味わってください。いろいろな感情は、あなたを深い人にしてくれます。人の心の痛みのわかる人になれます。
 本校の校訓である「自主自律」は、自分で決める、選択することができる力を身につけることを目指したものです。みなさんが社会の担い手として心身ともに健康で自主自律の精神に富む生徒に育つよう、先生たちは一人一人の成長をサポートします。「我が子であれば」という気持ちで、一人一人の成長を信じて、温かく、熱く、そして時には厳しく、全力で支援します。無限の可能性を秘めた「あなた」に期待しています。
 保護者の皆様、お子様のご入学、心よりお祝い申し上げます。
 子どもたちは、学校と家庭、そして地域の「信頼ある連携」のもとで育つものと信じています。 どうぞ、本校教育に御理解と御支援を賜りますようお願い申し上げます。
 新入生のみなさんの大いなる成長を願い、式辞といたします。
     令和六年四月十日  
              広島市立三入中学校長  宮奥 紀恵

令和6年度 前期始業式 挨拶

060409_三入中学校 令和六年度 前期始業式 挨拶

 新三年生、新二年生の皆さん、進級おめでとうございます。
 三年生 107名、二年生 117名の皆さんの進級を認証します。
 明日、入学する一年生101名を含め 325名の生徒全員が安心して学び、成長する学校を、先生たちと一緒に創り、三入中学校の新たな歴史を刻んでいきましょう。 
 さて、始業式にあたり、あらためて三入中学校の校訓を確認します。
 修了式でも伝えましたが、「聴く」力を培うつもりで要点を聞き取ってみてください。
 「自主」とは、やるべきことを理解している状態で、周りからの指示を受ける前に自ら動けるという意味があります。
 「自律」とは、自ら立てた規範(ルール)をもとに行動するという意味があります。
先生たちは、みなさんが、社会の担い手として心身ともに健康で自主自律の精神に富む生徒に育つことを期待しています。
 そのために、今年もみなさんに約束してほしいことを三つ伝えます。
 一つ目は、命を大切にすることです。自分の命も相手の命も大切にしてください。心も体も傷つけることのないよう安心安全に過ごしてください。
「自分にしてほしくないことは人にしない」と約束してください。
 二つ目は、確かな学力をつけることです。人と比較する必要はありません。自分の学力を少しでも伸ばすよう努力や工夫をしてください。先生たちは、みなさん一人一人をサポートします。そのために先生たちも互いに切磋琢磨しながら授業づくりを勉強していきます。
 「授業を大切にする」と約束してください。
 三つ目は、多様性を受け入れるということです。
 人間は、いろんな人がいて、いろんな考え方や特性をもっています。みなさん一人一人が、自分なりの考えや感じ方、こだわりをもっています。集団で過ごす際には、この多様性を受け入れ、共によりよく生きるためのかかわり方や、共に安心して過ごすための工夫が必要です。自分の考えと違う人を批判したり排除したりするのではなく、自分と異なる考え方に触れることで新たな発見や自分自身の変容に気づいたり、相手にわかりやすく伝える方法も学んだりしてほしいと思います。すでに、世の中は、ユニバーサルでインクルーシブな社会を目指し、様々な工夫が生まれています。三入中学校も、安心して「助けて」「教えて」と言える集団であってほしいと思います。
 人間は成長する生き物です。時には失敗することもあるでしょう。失敗をそのままにしていると成長しませんが、他人も自分もごまかさず、「すみません」と失敗を認め改めることで人間は成長します。人間は、失敗しながら成長していくものです。失敗を恐れず挑戦してください。みなさんは、一人ではありません。あなたのことを気にかけてくれる仲間や先生がいます。保護者や地域の人もいます。困っている時は、いつでもどこでも誰にでも構いません。相談してください。
 最後に、3点連絡です。
 まず、今年度から、定期試験を年3回に減らします。これにより試験範囲や出題の量のバランスがとれるため、より計画的に授業が進みます。昨年度から始めた4教科(音楽、美術、保健体育、技術・家庭科)の単元テストと合わせ、自分の成長を信じ挑戦するみなさんに期待しています。
 2点目は、今年度から保健体育の授業が男女共習になります。これは、保健体育科の目標の一つに「運動やスポーツの多様な楽しみ方の学習の充実」として男女共習の推進が掲げられていることによるものです。性別や障害の有無等にかかわらず、共に生涯にわたって豊かなスポーツライフを実現するための基礎を培うことが中学校での目標となります。ユニバーサルでインクルーシブな社会を創る一員として必要な力を付けて行きましょう。
 3点目は、以前伝えていることの確認です。昨年度から英語の授業に導入された英検IBAとオンライン学習教材「スタディギア」、ミライシードのドリルパークなど、自学自習ができる環境は整いつつあります。さらに、来年度の全国学力テストでは、「理科」がコンピューターを利用して試験を行うCBTが導入されます。
 三入中の先生たちは、教育の動向を見極めながら皆さんが身に付けるべき力が確かな力になるよう工夫します。また、一人一人の特性に応じて学びやすくなるよう工夫します。皆さん自身もぜひ受け身になるのではなく主体的に学ぶ姿勢を忘れないでください。学級全体が共に安心して学べる空間になるよう一人一人が努力してください。
 では、令和6年度も「KOBUSI」を胸に成長するみなさんに期待します。

第42回 入学式

新入生101名が入学しました。中学生として新たなスタートをきりました。新たな仲間や先生との素敵な出会いの日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式の準備

1年生は体育館の準備、2年生は清掃や教室装飾を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2,3年生 学級開き

新たな仲間とスタートをきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 就任式・始業式

本日は4名の先生が、新たに着任されました。始業式では、校長先生のお話の中で、命を大切にする。確かな学力をつける。多様性を受け入れる。ことを改めて確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301