最新更新日:2024/05/20
本日:count up104
昨日:61
総数:408493
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

6月25日(金)3年生 進路説明会後に・・・

進路説明会後に、3年生学年主任の戸田先生から姿勢についてあらためて教えていただきました。

「足の先から頭の先まで意識することで、気持ちを伝えることができる」

自分では気づけないこともあるので、互いに評価し合いました。

あらためて姿勢を正してみました。整った姿勢から気持ちが伝わるものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(金)3年生 進路説明会

今日は、以下の3校から校長先生や教頭先生にお越しいただき、高校生活や入試・進路について説明をしていただきました。

広島県立高陽東高等学校
広島県立高陽高等学校
広島県立可部高等学校

進路を自分で選ぶためにもまずは「知る」ことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(木)デリバリー給食

画像1 画像1
今日の献立です。

パインパン、モホローストポーク、温野菜、ひよこ豆とじゃがいものトマト煮、フレンチサラダ、さくらんぼ、牛乳

6月23日(水)一斉閉庁日のお知らせ

画像1 画像1

本日、一斉閉庁日のお知らせを持ち帰らせています。ご確認ください。

 ↓

<swa:ContentLink type="doc" item="73808">一斉閉庁日(お知らせ)</swa:ContentLink>

6月23日(水)平和を築く第一歩とは

講師の先生がおっしゃられました。

平和を築く第一歩は、「相手の話を聴き、話し合い、ともに行動すること」だと。


また、昨日、6月23日は、沖縄の「慰霊の日」です。沖縄戦から76年が経ちました。

過去を知るとともに、「平和」という人類の課題を自分事としてとらえ、身近なところから仲間とともに課題解決していく新たな時代を切り拓きましょう!
画像1 画像1

6月23日(水)折り鶴に平和の願いを込めて

3年3組 講師の先生のお話を聞いたあとの感想と平和へのメッセージを書いた後、鶴の折り方を確認しながら気持ちを込めて丁寧に折っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(水)折り鶴に平和の願いを込めて

3年2組 願いを込めて折り、次の鶴へと進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(水)折り鶴に平和の願いを込めて

3年1組 平和を願いながら黙々と折っています
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(水)平和学習

講師の先生をお招きし、各学年ごとに体育館で平和学習を行いました。

映像と朗読とお話を見聞きした直後の生徒たちの感想が印象的です。

「本当にあったことなので怖いなぁと思いました。」
「家族の誰とも会えないまま一人で死んでいった人もいるという話を聞き、今の自分は幸せだなと思いました。」
「人間はウイルスをなくすことはできないけど、戦争はなくすことができると思います。」
「今日から、けんかなどをせず、家族を大切にし、お母さんのいうこともきこうと思います。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(水)特2で収穫したキュウリ

特2で大切に育てたキュウリを塩漬けにしてくれました *^^*

育てて 味わって 人にも幸せのおすそ分けをして・・・三入中で、ステキな時間を費やしています。

画像1 画像1

6月23日(水)デリバリー給食

画像1 画像1
本日の献立です。

ごはん、豆腐ハンバーグみぞれあんかけ、牛肉のコチュジャン炒め、カボチャサラダ、みかん(缶)、牛乳

6月23日(水)3年生 理科

続き

ダニエル電池を分解した後の第一声・・・「わぁ 真っ黒!」「サビとる!」「USBみたい!(???)」

これを体験させたい先生です。そして、どういう化学変化が起きたのかを考えていく、これが理科の楽しさです *^^*

取材者のつぶやき・・・私もこんな授業を受けていたら理科嫌いにならなかったかも(笑)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(水)3年生 理科

続き

気づいたことをすぐ記録します。


生徒のつぶやき「オレら回らんかった」

先生の切り返し「分解してみてみようや。中がどうなっとるか。」

回すことが目的ではなく、化学変化に気づかせたい先生です *^^*
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(水)3年生 理科

続き

いよいよオルゴール♪

「鳴っとる?」「鳴った?」「鳴りよるよ」*^^*
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(水)3年生 理科

続き

生徒A「これ赤と黒が逆じゃ」
生徒B「なんでわかるん?」

生徒C(丁寧につないでいます)

生徒A〜C「おーーーーー! 回った!」

生徒D〜G「回らん〜〜」
班で頭を寄せ集めて試行錯誤しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(水)3年生 理科

続き

何とかして電気を通してオルゴールを鳴らしたい!
自ずと協力体制ができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(水)3年生 理科

続き

道具が調ったら、安全メガネを装着し、いよいよ実験です。
果たしてダニエル電池はつくれるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(水)3年生 理科

またまた木村先生の理科を密着取材です。
今回の実験も今までの教科書にはないものだそうです。

取材者が「理科は、準備や片付けが大変ですよね」と話しかけると、木村先生は「楽しいんですよ」と即答されます。「生徒たちの『できた!』とか『わかった!』という反応を見るのがたまらないんです」とも *^^*

本時のめあては「ダニエル電池をつくり、電気エネルギーを取り出せるかどうかを調べる」
まずは、ろ紙を必要サイズに切って、ダニエル電池の製作からスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(水)生徒朝会

生活委員会からは、夏服のきまりについての確認です。

名札は、左胸につける。
ポロシャツはズボンに入れる。
ベルトをする。
女子の髪は、肩につかないよう結ぶ。
スカートは、膝が隠れる長さにする。

冷房がきいた部屋では、ジャージを着て温度調節をしてもよい。

画面越しにモデルで示し、誰にとってもわかりやすい説明でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(水)生徒朝会

今日は、平和学習の日です。
生徒会からも、平和を願い気持ちを込めて折り鶴を折ろうというメッセージが全校生徒に送られました。

美化委員会が、「U週間」で美化最優秀賞に輝いた2クラスを表彰しました。
2年1組、2年2組です。
「U」とは、KOBUSIの「U」(美しい環境をつくろう『無言清掃』)です。

体育委員会からは、体育祭のスローガン募集のお知らせです。
KOBUSIの「I」(一致団結)で三入中体育祭を成功させましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

PTAより

学校より

月中行事予定

進路だより

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301