最新更新日:2024/05/29
本日:count up22
昨日:108
総数:409599
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

7/16木 学びの様子 1

3−2 英語)少人数指導の英語です。現在完了形について学んでいます。
3−3 社会)ヒトラーの独裁政治について映像を通して学んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16木 みいり 朝のあたりまえ

朝読書
 読む 読む 読む
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16木 みいり 朝のあたりまえ

朝読書
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16木 久しぶり

今朝のみいりの里
久しぶりの青空 山々もきれいに見渡すことができます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16木 朝のあったかメッセージ

今日は,雨天で延期になっていた部活動写真の撮影ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15水 学びの様子 6

2−1数学)連立方程式に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15水 学びの様子 5

2−2理科)栄養分を取り入れるしくみについて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15水 学びの様子 4

2−3社会)近畿地方の人口や産業について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15水 学びの様子 3

3−3技術)電気回路を構成するために必要な3要素について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/15水 学びの様子 2

3−2理科)塩酸中では水素原子と塩素原子は+と−のどちらの電気を帯びているか? 考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/15水 学びの様子 1

3−1英語)2人1組で会話文の音読テストを受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15水 生徒朝会

教室ロッカー美化点検の表彰を行いました。
最優秀賞の3クラス おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

7/15水 生徒朝会

生徒会副会長,厚生体育委員長,生活委員長より話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15水 朝のあったかメッセージ

警報で4日,臨時休業でした。
がんばろう! みいり!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14火 本日 臨時休業です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12時になりました。警報発令中のため、本日は臨時休業です。
現在も三入中学校区内に、警戒レベル4の避難指示が継続して発令されています。
不要不急の外出は控え、安全第一にお過ごしください。
明日15日(水)の時間割(持参物)は昨日、連絡済みです。
                     (東・西・北の山を臨む)

7/14火 引き続き 自宅待機

10時になりました。警報発令中です。自宅待機でお願いいたします。
次の判断は12時です。よろしくお願いいたします。
ただ今、メールサーバーが応答を停止しているため、メール配信ができていません。
御迷惑をおかけ致します。

7/14火 自宅待機です

警報が発表されています。自宅待機でお願いいたします。

7/13月 学びの様子 12

1−1国語)単元テストに取り組んでいます。みんな,頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13月 学びの様子 11

1−2学活)全員で「学級旗」を選ぶ話し合いを行っています。
どのデザインがいいかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13月 学びの様子 10

1−4英語)Are you from America? Yes,・・・
全員で教科書の音読を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

PTAより

学校より

月中行事予定

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301