最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:43
総数:194049
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

キャンドルのつどい2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第2部はみんなで楽しくじゃんけん列車で遊びました。

キャンドルのつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野外活動1日目をしめくくるキャンドルのつどいを行いました。
 第1部の風景です。

夕食の献立

画像1 画像1
 楽しい夕食のひとときです。

TAP4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今度は屋外での活動です。アドベンチャーコースでは丸太やワイヤーを使って、グループで様々な活動を行います。写真は、「浮き台わたり」「ジャイアントシーソー」にチャレンジしている場面です。

TAP3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループワークや振り返りの様子です。

TAP2

画像1 画像1
画像2 画像2
 グループワープや振り返りの様子です。

TAP1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後からは、徳地アドベンチャープログラム(TAP)に挑戦です。グループワークの一種で、ゲームや振り返りを繰り返して、学びを深めていきます。

昼食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 入所式終了後に、みんなで食堂で昼食をとりました。

自然の家に到着です

画像1 画像1
画像2 画像2
 予定時間より少し遅れて、国立山口徳地青少年自然の家に到着です。

バス出発です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休憩時間中に駆けつけてくれた3年生の有志や多くの先生方が見送る中、国立山口徳地青少年自然の家に向けて、バス出発です。

1年野外活動出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生にとって待ちに待った野外活動の日です。ちょうど晴れの期間にあたり、風も心地よいです。
 団長の教頭先生からは、野外活動中、みんなが安心に過ごせるように協力してほしいということと、あいさつをがんばりましょうというお話がありました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日は、不審者対応の避難訓練をしました。

「安全が確認できました」の放送で、体育館に集合し、

みんなの無事を確かめて、先生からお話を聴きました。

3年生の参観授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は数学、

2組は英語、

朝日学級は自己表現の勉強でした。

後ろ姿にも、最高学年らしさがにじみ出ています。

今日は、多くの保護者の方に来校いただき、本当にありがとうございました。

2年生の参観授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、

理科室と教室で、

それぞれ担任の先生の教科の勉強をしました。

保護者の方にも、参加していただきましたよ。

初めての参観日(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で、「犯罪被害防止教室」を受けました。

市役所から講師の方に、来ていただいて、

保護者の方にも、一緒に聞いていただきました。

4/14の給食

画像1 画像1
メインは、肉じゃがでした!

レバーのから揚げも、体にいいぞ!

多くのクラスの食缶は、空っぽになっていました。

みんな、美味しく、いただきました。

部活動part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎3階では、

美術部は、新しい作品を作っているのかな?

吹奏楽部は、先生に楽器の演奏を教えてもらっています。

武道場では女子バスケ部がハンドリングをしているのですね。

部活動やってます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広いグラウンドに散らばって、

野球部、サッカー部、陸上部、ソフトテニス部が活動しています。

バスケ部のコートが端っこで見えなかったので、別に写真を撮りました。

体育館では、バドミントン部が、仮入部の1年生と一緒に素振りをしています。

学校給食1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2・3年生にとっては久しぶりの、学校給食が始まりました。

1年生がついこの前まで食べていた、己斐上小学校の給食室から

届いた、給食です。

久しぶりすぎて配膳に戸惑った学年もありましたが、

無事準備ができて、おいしくいただきました。

牛丼、おかわりしたいくらいに、美味しかったです。ごちそうさまでした。

集合練習と対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、全校朝会で集合練習をしました。

2年生と3年生の間に挟まれた1年生は、

両脇の先輩の動きを見ながら、練習をしました。

そのあと、対面式で先輩から歓迎の花をもらい、

力強い誓いのことばを聞かせてくれました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校よりお知らせ

保護者通知

年間行事予定

月中行事予定

学校だより

進路情報

学校安全・防災

情報モラル啓発資料

広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137